カテゴリ「日記」のアーカイブ

カテゴリー:日記
今日は暖かかったですねこんにちは新林です

さて、ゴールデンウィーク真っ只中ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか

私は休日に家族とピクニックに行ったりして意外と充実した日々を過ごしています



私の愛車 シエンタちゃん
宣伝CAR

フロントガラスにズームイン


宣伝UP
今売り出し中の比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん

オススメは先月発売されたばかりの塩レモン味梅塩味レギュラータイプの3種類

シエンタのフロントガラスに3種の鶏塩うどんのポスターを設置してみました。

そしてこの車であちこちドライブに行っていやらしいくらいに宣伝しちゃってます


昨日はこの宣伝カーに乗って大潟村へ行ってきました

道路脇の桜と菜の花の競演がとてもキレイな菜の花ロード
菜の花ロード2
今が見頃ですよ

大潟村で開催されている菜の花まつり
菜の花祭り
こちらの菜の花も見頃でした

近くにある道の駅おおがたでは

特設コーナーを設置していただき実際に商品の販売もしています。
潟の店
昨日は道の駅おおがたの駐車場にも停車してましたから少しは宣伝できたかな!?

比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどんは大潟村の他にも

男鹿の入道崎や横手のふるさと村などの

県内各地のお土産やさんでも販売していただいています。

また、秋田に来れない方の為に耳寄り情報

これらの商品はすべて当店ホームページからでもお買い求めできます

こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商



※ちなみにこの宣伝カーは明日は県北の北秋田市方面へ宣伝しに行く予定です

コメントする
2010年4月27日

満開の桜と神輿渡御

カテゴリー:日記
今日の秋田は昨日に続いてスッキリとした青空

あまりの気持ちの良さに昼食後の居眠り運転に悩まされる新林です


さてさて、いつもの桜ちゃん

ついに満開宣言です
桜(2010.04.27a)
(4月27日撮影 草生津川)

引いて撮っても満開
桜(2010.04.27b)
(4月27日撮影 草生津川)


橋の反対側もパシャリ
桜(2010.04.27c)
(4月27日撮影 草生津川)

ここの桜はいつ見ても綺麗ですね

明日から天気がぐずつくようですが桜が早く散ってしまわないか心配です




日曜日は予定通りお神輿担いできました
神輿a
背中に映える彌高の文字

当店の得意先でもあるイヤタカ様のお神輿を担いできました。

秋田市中通のイヤタカ会館の近くからスタートして

駅前のアゴラ広場で一休み
神輿b
お神輿も一休み

そこから一気に彌高神社のある千秋公園まで行きました。

初めて参加しての感想は・・・

休憩が少なくて足がヘトヘトになりました

また来年もお世話になりますのでよろしくお願いします


イヤタカ様でもお世話になっている比内地鶏スモーク売ってます

コメントする
カテゴリー:日記
比内地鶏マイスターを目指す店長工藤です


昨日から出張の為、長野までやってきました。

秋田から長野というと、いつも新幹線です。
秋田から大宮、大宮から長野と新幹線乗り継ぎな訳で、
ちょっと不便ななんですよね


ということで、今回は思い切って車で移動!

初めての新潟まで行き、新潟経由で長野まで来ました。
計8時間位、距離は約500kmってとこですね。(やっぱり遠い。笑)


そんな疲れを癒してくれるのは、
やっぱり地域の名物料理

「へぇ~こんなお土産あるんだ!」

地域限定のお土産を見てると楽しくなってきますね。

そんな感じで見ていると、同じように遠くから秋田に
来てくれる人たちもお土産売り場を見てワクワクしてるんだろうなー、
と思いました。


わざわざ遠くから来てくれた人達に買ってもらうお土産品

美味しくて喜んでもらえる商品をウチではこれからもいっぱい作らないと!


そんな気の引き締まる想いと、ヤル気が沸いてきました。がんばりまっす!!


さて、長野のお食事は、地元でも人気らしい、信州戸隠そばのお店でいただきました

戸隠そば ぼっち

コシのあるそばが美味しゅ~ございました

ぼっちそば大盛り~



信州そばも美味しいけど、味商の鶏塩スープの稲庭うどんも大人気です!笑。強引だ。。。


たっぷりの比内地鶏ガラスープで作った鶏塩スープで食べる稲庭うどんは当店だけ!通販できます!

コメントする
カテゴリー:日記
おはようございます新林です

桜(2010.04.20)
(4月20日撮影 草生津川にて)

草生津川の桜はにピンク色をしたつぼみがだいぶ大きくなってきました


秋田市の桜の名所と言えば千秋公園

まだまだ桜はつぼみ程度ですが、今年もすでに観桜会が始まっています。

その千秋公園にある彌高神社では4月25日(日)に御輿渡御が行われます。

千秋公園を出発して秋田市の駅前周辺を回ります。

私は昨年はじめて参加したのですが、

あいにくの雨で中止となってしまいました

今年こそは晴れますように

4月25日(日)は千秋公園に来てお花見とお神輿で楽しみましょう




お花見のお供にいかがですか!調理の手間いらず!開けてそのまますぐに食べれる

比内地鶏の焙り焼きシリーズ発売中


↓お買い求めはコチラ↓

こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店「秋田味商」

コメントする
カテゴリー:日記
会社の近くを流れる草生津川(くそうづがわ)にて
桜(2010.04.15)
(4月15日撮影)

ここの桜は川の両側に桜並木があります。

いまはまだまだ小さなつぼみですが4月の下旬頃には満開となるでしょう

これからこのつぼみが満開になるまで成長を見届けていきますね


ちなみに私はコレ↓
乾杯
より団子・・・よりもお酒です

もうお分かりですね!

こんにちは、お酒大好きっ子 新林です

もちろんお花見もしますが、結局最後にはお団子 → お酒のコースになっちゃうんです

みなさんももしかしたら花より団子派ではないですか!?



そんな「花より団子」な方へ美味しいお知らせ

秋田県の郷土料理だまこもちと比内地鶏の鶏団子
だまこと団子
串にさしたらお団子になりました

当店特製の比内地鶏スープでじっくりと煮込むと
団子鍋UP
スープがジュワっと染みわたり当店特製の花よりだんご鍋の出来上がり

団子鍋
先日も季節はずれの冬将軍様が日本列島に居座っちゃって寒かったですね

寒い夜には「花よりだんご鍋」で温まりませんか!


「自宅でお花見」のお供に「花よりだんご鍋」をどうぞ


当店には秋田の美味しい食べ物が揃ってます

こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店「味商」


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.