カテゴリー:日記
おはようございます

昨日の店長日記にもUPしていましたが、

今日から店長が中国へ行きました

来週の火曜日までの1週間の出張です。

1週間も中国へ行くので帰ってきたら

ニイーハオ

シェイシェイ

・・・

中国語ペラペラになってたりして・・・

あと、店長はラーメン好きなので、

中国四千年の歴史!

本場のラーメンを堪能してくることでしょう

朝からそんなことを考えている新林です



店長の留守は新林と渡部がしっかりと守りますので、

安心して出張行ってきてください





そういえば副店長egg冨樫

最近登場しませんね

店長不在のいまがチャンスですよ

久々の登場に期待しましょう


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店「秋田味商」

コメントする
カテゴリー:日記
暑いです

今日の秋田は真夏の暑さ

心身とも暑さに負けないよう気力を振り絞っている新林です



さて、昨夜からベスト8の戦いが始まったサッカーW杯

残念ながら日本代表は決勝トーナメント1回戦で

パラグアイに負けてしまいましたね

しかし!

サッカー好きの私は日本が負けても大丈夫!

世界にはもっと強くて見ていて面白いサッカーをする国がたくさんあります

昨夜対戦したオランダvsブラジルは両チームともに

本気度MAXで見ていてとても面白かったですね

あと、今夜のアルゼンチンvsドイツも

サッカー好きにはたまらない組み合わせではないでしょうか



サッカーは毎試合熱い試合が繰り広げられていますが、

こちら秋田もまだまだ暑い日は続きそうです

鶏塩やの稲庭うどんは真夏の熱さの中でもスッキリと美味しくいただけます
TSK-8L.jpg
レモンを入れて爽やかに!

比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん(レモン果汁入り)

是非お試しください



真夏の暑さにスッキリ爽やかな鶏塩やのレモン付き稲庭うどん

コメントする
カテゴリー:日記
おはようございます新林です

昨日はじゅんさいの里 三種町森岳へ行ってきました

森岳地区を走行していると道路脇にじゅんさい沼がいくつもあります。
じゅんさいD
じゅんさい沼を見ながら車を走らせていると

ちょうどじゅんさい摘みをしている方を発見

無理を承知で突撃取材を敢行しました取材と言っても写真撮影ですが・・・

「こんにちは!写真撮っても良いですか

と挨拶をすると

「いいよ

と快いお返事をいただきました
じゅんさいF
お仕事の邪魔になると思いつつも写真をパシャリ

時にはお話を聞いて

「最近は後継者不足で・・・」

「(値段を)たたかれて生産者は大変だ・・・」

など、やはり今の時代はどの業種も大変なんですね

テレビなどでも後継者不足の事は知っていましたが、

生産者の方から直接お話を聞くとやぱりそうなんだ・・・と思いました
じゅんさいE
余談ですが、このじゅんさい沼ですが、

一見深そうに見えますよね!?

実は深くないんですよ!

話を聞くと深さは1メートルもないそうです

50~60cmくらいとのことで意外でした。

じゅんさい沼は減反の影響で使用できなくなった田んぼを

じゅんさい用に改良したそうでその浅さにも納得ですね


そんな生産者方が一生懸命育てた生じゅんさい
ぷるるんとした生じゅんさい
ぷるるんとした食感と喉ごしの良さがたまりません

お鍋にしてもバッチリ
じゅんさい鍋
当店の比内地鶏入り生じゅんさい鍋

たっぷりの比内地鶏ガラベースの醤油スープと

ホクホクの比内地鶏の生つみれと一緒に食べます

野菜などの必要な材料は全部揃っているから、

届いたその日にすぐ食べれます

6月と7月限定販売となりますが、

まだまだ間に合いますよ!
じゅんさい鍋セット

生産者の想いが詰まった比内地鶏入り生じゅんさい鍋

コメントする
カテゴリー:商品のお話
こんにちわ!店長工藤です


ムシムシムシムシ・・・・・・・・まさに梅雨真っ只中の秋田市です



さて、当店にくるお問い合わせの電話の中でも、
1~2番目に多く聞かれることがあります。


それは。。。。。。。


「秋田市内で比内地鶏鶏中華そば買える店どこですか!?」

比内地鶏の中華そば 醤油味

比内地鶏の中華そば 塩味


そうなんです。
メインがお土産関係のお店でして、
意外と秋田市の街中のお店になかったりして


わざわざ当店まで買いに来ていただくこともかなり多く。。。
秋田市内のお客様には、大変ご不便をおかけしておりました。すみません


この度、ようやく秋田市内で常時置いていただけるようになりました!


秋田市内でスーパーを8店舗展開されているナイスさんです!


南から

・追分店

・土崎店

・外旭川店

・八橋店

・割山店

・新屋店

・仁井田店

・仁井田南店

でございます


陳列して間もないですが、
乾麺売場にて「バイヤー一押し」マークが付いて順調に売れているようです。
ナイス


ぜひ秋田市内で比内地鶏鶏中華そば
お買い求めの場合、最寄のナイスさんへどうぞ


ちなみに秋田駅近辺の方は、
秋田駅トピコの本山物産、
アトリオン地下の物産振興会
でも販売中です


発売一年で100000食販売のリピーター続出中の比内地鶏鶏中華そばはコレ!

コメントする
カテゴリー:日記
こんにちは。渡部です

本日の秋田は梅雨の合間の晴天
とっても気持のよいお天気です♪♪


味商では本日も渡部作のウェルカムボードが皆さんをお出迎え中

POP3.jpg

実は、このウェルカムボードには私が独自に考えた
「非公認 味商キャラクター」が潜んでおります。(笑)


それはこちら・・・

CA3C1027.jpg

たんぽ小町ちゃん(おばこちゃん)、ひないぢどりちゃん(?)&ぴよこちゃん
wordアートで作成してみました
ゆるいですね~
(自分ではかなり気に入っております



自称(笑)秋田味商のゆるきゃら達は
こんなトコあんなトコ、社内のあちこちに出没中

POP6.jpg
<受付窓口>


POP1.jpg
<社内カタログ置き場>


PPP.jpg
<親子?のつもり>



キャラクターグッズなんてあったら欲しくなっちゃうかも?
(私だけ??)

ちなみにたんぽ小町ちゃんのかんざしは「鶏つくね団子」です。
(わかりにく~い!!)


こんなキャラが待っている(?)秋田味商本社へ
みなさん、ぜひぜひお買い物にいらしてください♪♪


比内地鶏商品、鶏塩やシリーズなどなど
自慢の商品を各種取り揃えてお待ちしております

      
      ↓   ↓   ↓

こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店「秋田味商」


余談ですが・・・
私の一番好きな「ゆるきゃら」は彦根の「ひこにゃん」です

秋田限定ならば「ナミ―とハギ―」(古っ!!)と「もりっち」ですね

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.