2009年2月11日

比内地鶏レシピ

カテゴリー:食べ物のお話♪
どーも!店長の工藤です


まずはこちらから!


にくみそ中華


比内地鶏の肉味噌そば


旨いな~コレ

ラーメン用の麺を茹でて、肉味噌かけました☆


はい。次いきますよ~


今度は茹でたてのウドンに


にくみそうどん4


肉味噌かけて~


にくみそうどん


はい!完成!

比内地鶏の肉味噌うどん


はいはい!次は、もうちょっと料理らしく!笑


豆腐とネギ、ニラと肉味噌を準備しまして~

マーボー材料


フライパンでジュワ~と

で、肉味噌を投入して~


マーボー2



そしてグツグツグツグツ

マーボー3


キテます!キテますよコレ旨そうっすよ


そしてフィニッシュは、熱々ご飯に載せまして・・・・・・


完成



マーボー丼


比内地鶏 肉味噌マーボー丼


我ながらアッパレです!笑


ということで、肉味噌を使ったレシピ(こんな簡単でレシピとよべるのか?笑)をご紹介しましたが、コチラの商品、只今、当店NETショップで大PUSHの一品


なぜかといいますよ、ナント50%OFFなんです



比内地鶏旨辛肉みそ 3ケセット


なぜに50%OFF!?と思われますね!

実は、賞味期限が5月17日まで(あと3ヶ月ちょっと)なんです!


商品規格も変更するため、売り尽くしで特別価格のご奉仕をしてるんですね~

でも、実際、3ヶ月も賞味期限あったら十分長いと思いませんか?


通常1ケ1050円で3ケで3150円プラス送料630円で3780円が・・・・ナント


送料・税込みで3ケ1837円


これはお得すぎます!是非、ためしに1セットいってみてください


こちらの肉味噌。

味噌っていうイメージより、比内地鶏のプチプチの挽肉がたっぷり入ったマーボー豆腐の素!?みたいなイメージが近いかもしれません。

和風の甘辛いトロリとした味噌味ソース?とでもいましょうか!?

とにかく、熱々ご飯や麺類に良くあいます


数量限定、売れ切れ次第終了の企画なんで、お早めに~


その他、比内地鶏商品、豊富な品揃えでお待ちしてます☆


比内地鶏商品なら味商へ

コメントする
2009年2月5日

掛魚まつり

カテゴリー:いただきマンモス(副店長日記)
どうもトガシです。

昨日、帰宅すると台所にタラが横たわっていました
タラ

掛魚まつり別名タラまつり
にかほ市の金浦でタラ漁の本場として知られるこの地ならではの行事。
シケが多い真冬のこの時期に行なわれ、海上安全と大漁を祈願して、
大きなタラを担いで金浦山神社へと奉納するそうです。

のお土産だそうです。
お土産にしては大きすぎる。
その重さ約8kg

やっぱりタラは鍋という事でさっそく調理開始

お腹をさばいてみると
お店で食べると御高いタップリのだだみが
900gもありました
ポン酢と天ぷらにして食べようととりあえずおいといて
だだみ

いつもはみそベースで作っていましたが、
今日はしょうゆベースで作ってみようという事で
贅沢に比内地鶏スープで
AS-1.jpg

実はタラを最初からさばくのは初めて
あ~でもない、こ~でもないと苦戦しながら
タ~ラこタ~ラこたっぷりタ~ラこ
と口ずさんでいると完成
タラ鍋

ってあれ
ここにおいてただだみがない
騒いでいると「鍋に入れたよ」と
ちょっと口ずさんでいる時に鍋に投入されてたらしいです

しかし、この鍋うまいウマイ旨すぎる
比内地鶏スープに魚介、野菜のうま味が加わってこれは本当にウマイ
いつしかだだみの事は忘れ夢中にむさぼりお腹いっぱい

というちょっと贅沢な鍋を食べたというお話でした
星、☆☆☆でございます


比内地鶏スープはこちらから

コメントする
2009年2月4日

西へ

カテゴリー:食べ物のお話♪
ただいま~


ってことで、4日間の出張から帰ってきた工藤です

毎年この時期は出張が多く、1月中旬から仙台、東京、長野、金沢、札幌と行っておりました



今週はタイトル通り「西へ!」ということでココへ


グリコ



大阪に来たでぇ~

やっぱこの景色が「大阪来たな~」って実感しますな。はい。

やはり遠い土地に来たら楽しみは・・・・・



食事


遠くに来なくても食事は楽しみですが。。。。。。


さて!お昼はタコ焼き

たこ焼き1



ん~ウマイ


そして違う店のも食べ比べ!


たこ焼き2


これもウマイ!

そしてその後も食べ比べ。笑。計24ケ・・・・・食べすぎだろ


ってことで満腹でした。笑


そして夜(ちゃんとこの間に仕事してますので。笑)


取引先の方として、「どっか行きたい店ありますか~?」と聞いてくれたのですかさず!


「地元の人に人気のラーメン屋行きたいです!」とリクエストし、連れて行ってもらったのがコチラ


金龍ラーメン



道頓堀にある金龍ラーメンさん



「ワタシら、昔っから飲むと最後はココに来ます!」っていうことで、地元に愛されてるお店らしく



いただきま~す☆


うん!サッパリ系豚骨で、サービスのニラやキムチを入れても旨いッス


かしこまった郷土料理店より、地元の人に人気のお店の方が好きなので、満足の一杯でした


福本社長!ごちそうさまでした


でも、大阪の街を歩いているといろんな飲食店が沢山ありますね!


さすが商人の街!アイディアも豊富だな~と関心しつつ、ウチの比内地鶏にも生かせないかな、と考えながら散策してきました。


都会に来ると色々勉強なりますね



しっかし、出張来ると色々食べてホント太るなぁ




そんな食べ歩き大好きな店長のお店はコチラ

   ↓ ↓ ↓

秋田の美味しいをお取り寄せ

2件のコメントがあります
2009年2月2日

懐かしきB級グルメ

カテゴリー:いただきマンモス(副店長日記)
どうも副店長のトガシです。

友人が自宅を新築するとの事でお片づけのお手伝いをしてきました

部屋の片付けをしていると昔撮った写真がでてくる、でてくる

いつしか片付けを忘れ、懐かし話に酔いしれ

お昼になったので昔よく行った食堂へ行こうとなり

7、8年ぶりに行くのに風貌変わってないというかまだ店があったことに
テンションがあがりました

店に入るなり声を合わせて「変わってね~」
マスターとママもいる(70代後半に見える方たち)

まずこのメニューの数々。「チャーシューメン」ではなく「チャシュウメン」
注)間違い探しではございません
メニュー


注文し、30秒ででてきた肉団子
いただきマンモスう~ん懐かしいこの味
「素朴」という言葉はその昔、えらいお坊さんがこの肉団子を食べて出来たのだと思います
肉団子

そして、カウンター腰に「はいできたよ~持ってて~」って「えっ~
思い出すのに時間がかかりましたが、ここのお店は重いもの(ラーメンとか)は
若い客には持ってけと言うシステムでした

チャシュウメン
チャシュウメン

いただきマンモス
無添加調味料全盛の時代にMSG(グルタミン酸ナトリウム(うま味調味料(○の素)))を
こんもり振りかける大胆調理にあっぱれ
寒い風の中ひたすらズルすすりB級グルメ万歳
ん~うまいっ

帰り際、「あんたら久しぶりだね~」と「えっ~いまさら~」と

でも覚えてくれてたんだねthanks

と懐かしさにあふれたお話でした


比内地鶏ときりたんぽはこちらから

コメントする
2009年1月31日

ラーメン

カテゴリー:食べ物のお話♪
こんにちわ!店長工藤っす!


1月も最終日となりました!年が明けて早くも1ヶ月

時間はアッというまに過ぎていきますね~。みなさん今年の目標に向け動いていますか

ワタシはバリバリ動いています


さてさて!今日は大好きなラーメンのお話を


みなさんは、どんなラーメンが好きでしょう?

ラーメンほど決まった形のない料理も珍しいと私は常々思っています。


味は醤油、塩、味噌

麺は細麺から太麺、ストレートからちぢれ麺

ダシだって魚介、野菜、鶏、豚、牛などなど

組み合わせは無限で、具材だって色々ありますね


人に「美味しい店教えて!」と聞かれて困る料理のナンバー1です。笑

だってラーメンの場合は、「美味しい」というより「好み」だと思うので





まぁ、そんなワタクシの好み、好きなラーメンは、秋田市内だとココですかね~



石橋屋さんです


石橋や



あ~食いたい!笑

いつも塩か醤油を頼みます


はじめは普通に食べて、後半に真ん中にある辛味噌を溶かして「塩→辛みそラーメン」に変化させ2つの味を楽しみます

麺もツルツルシコシコでレベル高いッス


ワタシは個人的にスープは鶏と豚のダシで表面に油がシッカリ浮いていて、その中にも魚介の風味がある「コッテリだけどスッキリ系」のダシが好きなんですね
で、最後まで熱々のスープ★

具が載りすぎて、スープがぬるくなるのは嫌いなので、トッピングもあまりしません。


ということで、出張であちこち行って食べまくってますが、荻窪ラーメンの春木屋さんとか超ツボでした!


春木屋


あと、店名忘れましたが、コレも荻窪のラーメン屋さんだったなぁ


品川


でも、これ系のラーメンばかり食べてるかっていうとそうでもなく、その日の気分で食べたいラーメンも変わりますね!


横浜の豚骨コッテリ太麺の「家系」も大好きだし、

喜多方ラーメンも好きですね!

あと、長崎ちゃんぽん大好きです


会社と工場の間に秋田では珍しい長崎ちゃんぽんの専門店があるんですが、お気に入りで良く行きます


ちゃんぽん


ちゃんぽんは、野菜と肉、魚介のダシの調和がバツグンで、パスタみたいな麺も大好きですパスタみたいな麺っていう表現もどうかと思いますが。笑


っていうか・・・・・・・



最高にラーメン食いたくなってきた夜ラーメン食いにいこっと!笑


美味しいラーメンの話をしましたが、逆にこんなラーメンいやだ!っていうブッちぎりの一位は・・・










ぬるいラーメン


一口目って必ずスープからいきますが、それがぬるかった瞬間・・・・




「ちくしょー二度と来ねーぞ!」と心で叫びます。笑

味うんぬんより、まずはきちんと熱い物を出してもらいたいもんです。。。。。


さて!そんなワタシも太鼓判の当店の「比内地鶏 鶏中華そば!

味商



ワタシの写真の撮り方がヘタで美味しいそうに見えないかもしれませんが。。。。


ものすごく売れてます

たいした宣伝もしてませんが(笑)発売3ヶ月弱で4000食突破です


まずは一度評判の味をお試しください!


比内地鶏ときりたんぽのお店

↓ ↓ ↓


比内地鶏 鶏中華そばはコチラから

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.