2007年4月7日

はじめまして!

カテゴリー:未分類
味商BLOGを見ていただいている皆さん初めまして!


ここのHPの店長をしております工藤です。
私もこれからちょくちょくBLOGに登場したいと
思いますので以後お見知りおきを


さて、前に味商BLOGにも書いていましたが、
3月に行った食品展示会FOODEX(フーデックス)のお話を


毎年3月に行われている展示会なんですが、
味商では5,6年振り?に出展しました。


この展示会、東南アジア最大の食品展示会で
まぁその規模のデカイことと言ったら・・・・・
普通に迷子になれる気がします。笑


会場は幕張メッセ。
毎日2万人程の来場者で溢れ、世界各国から出展しています。


各社自慢の商品や新商品がズラリと並ぶ光景は圧巻
そして試食コーナーもあり、この会場内で世界中の食べ物を
試食でき、お酒も充実!笑
きっと皆さんお腹いっぱいで帰ってるはず


こんな話をすると皆さんも


行きたい!!!


と思われるかもしれませんが、
残念ながら一般の方の入場は不可。
商談をする為の展示会なので企業の方しか
入れないんです
あしからず。。。



さてさて、味商では

きりたんぽ鍋

比内地鶏カレー、ハヤシ

比内地鶏スープ

比内地鶏の稲庭肉味噌饂飩などを展示しました。




おかげさまで大勢の企業の方に味商商品を
興味を持っていただけました!

ありがとうございます!



やはり商品を作ってる側の人間としては

「これをウチでも販売したいんですが」

と言われることは大きな励みになります。
こんな言葉をたくさん頂戴し、
何か目に見えない力をもらって帰ってきた気がします

その反面、5泊6日の出張でヘトヘトになって
帰ってきましたが。笑


きりたんぽ鍋や親子丼のように日持ちせず、
秋田から送料をかけて送らないといけない商品も
ありますが、
カレーやスープのようにお店に並べて
販売できるものは、より多くのお店に
置いていただき、皆さんの近くの店でも
気軽に買えるようになれば嬉しいものです。

その為にも、がんばって営業したいと思います


仕事と関係ないですが、
幕張メッセはまだ仕事でしか行ったことが
ないので、いろいろ見れてないんですが、
一度観光で遊びに行きたい場所ですね!

というか、何があるんでしょう?笑

メッセ?

千葉マリーンスタジアム?

あと・・・・わかりません

コメントする
2007年4月5日

未だに口下手・・・

カテゴリー:未分類
このブログって携帯からも更新が可能なんですね!

なので、今日は携帯からの更新です。

っということは、無理に会社で更新しなくても、

自宅でゆっくりと更新すれば良いわけですね!



最近は新規の会社の方と、電話やメールでの受け答えが多いです。

電話やメールは、お互いの顔が見えないので、

相手の方がどんな人なのか?ちょっと気になります。

まぁ、相手側からしても、私の事は電話の声や、

メールの文章?でしか分からないので同じ立場ですね・・・。

なのに、最近電話で会話をしている最中、よく噛んだり、訳の解らない事を発言したりしちゃいます(´~`;)

前にも言いましたが、私はおしゃべりが下手です。

ちょっとは上手くなったかな!?
なんて思った時もありましたが、気のせいでした(>_<)

もっと訓練します。

もし、味商に電話をして私と会話をする機会がありましたら、

その時はお手柔らかに・・・( ̄▽ ̄;)

ではまた明日!




コメントする
カテゴリー:食べ物のお話♪
ご家庭で簡単に作れる♪みそつけたんぽの作り方♪

07-03-28_12-12.jpg

< 準備する材料(2人前) >
味商のきりたんぽ・・・2本
・みそ・・・・・大2
・砂糖・・・・・大3
・ミリン・・・・・中1

< まずは下準備 >
1. 味噌だれ(みそ、砂糖、ミリンを混ぜ合わせる)
2. きりたんぽを電子レンジで温めます。 

< 作り方 >
1. 温めたきりたんぽに味噌だれをぬります。
2. オーブントースターで軽く焼きます。
3. ほど良い焦げ目が付いたら出来上がりです。

※注意点※
きりたんぽをレンジで温める際は、必ず『脱酸素剤』を
取り除いてからご使用ください。

皆さんもご家庭で作ってみてはいかがでしょうか?



味商あきたのうまいもの

コメントする
2007年3月28日

みそつけたんぽ!

カテゴリー:食べ物のお話♪
今日のお仕事は、冬季休業で閉店したお店の、
開店に合わせた納品に行ってきました。
07-03-28_12-514.jpg
去年の11月に休業して約4ヶ月振りの訪問です。
皆さん変わりなく元気そうでした。
っが、今日は開店準備で忙しく、
あまり相手をしてもらえませんでした。

みそつけたんぽ”です。
07-03-28_12-12.jpg
お店の方のご好意で2本も頂きました。
おいしかったです♪

ところで皆さん、どこか分かりますか?
☆ヒント其の壱☆
展望台が見えます。
07-03-28_12-512.jpg

☆ヒント其の弐☆
ものすごく景色が良いです(写りは悪いですが・・・)
07-03-28_12-511.jpg


正解は男鹿市の寒風山です。
味商のオリジナル商品や、
おいしい”みそつけたんぽ”も売っているので、
遊びに行ってみてはいかがでしょうか!

明日はご家庭でも簡単に作れる、
”みそつけたんぽ”のレシピをご紹介します!

味商あきたのうまいもの

コメントする
2007年3月27日

ブログ見てますよ!

カテゴリー:日記
今週で3月も終わりで、来週からは新年度が始まります。
新年度に向けてホームページのリニューアルを、
急ピッチで進めています!


今日は県外の得意先の方が、遠路はるばるお越しくださいました。
っと、その方が突然・・・
「味商さんのブログって○○さんが書いているんですか?」
っといきなり聞かれました。
少し間をおいて・・・「ハイ!そうですよ♪」と返事をしました。

比内地鶏カレー

そしたら、「ブログ見てますよ♪」っと一言。

毎日数人の方が見てくれているようですが、
直接「見ましたよ!」などと言われると、
なんか照れますね・・・( ̄▽ ̄;)

今日はちょっぴり照れながらの接客となってしいました。

秋田 桃豚カレー

これからはマメに更新して内容を充実させてきます♪


比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店

味商あきたのうまいもの

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.