カテゴリー:秋田漫遊記
わ~い(顔のみ)

みなさ~ん、こんにちは 
秋田味商ネットショップアシスタントの「ひな」です
今日はブログ書いちゃいま~す。
初ブログです。よろしくお願いします


この間、ひなは、秋田の超有名人
「超神ネイガー」さんに会いに行ってきたの

ネイガーさんとザッパーさん

噂以上に、すったげカッコよかったわ~
ひな、ドキドキしちゃった
あ、「すったげ」って分るかしら?
秋田弁で「すごく」って意味なの。


ネイガーさんとちびっこ

ひなも、ネイガーさんと写真撮りたかったけど
恥ずかしくってあきらめちゃった。。。
ちびっ子達に優しいネイガーさんを見て
ますます好きになっちゃった・・・(照)


あ、ちゃんとアシスタントのお仕事もしなきゃ!!
えっと・・・・


秋田味商WEBショップから
と~ってもお得な「比内地鶏セット」が発売されたの
やほ~い

それは、コチラ

おススメ比内地鶏セット

「おススメ 比内地鶏セット」

比内地鶏を使用した美味しい商品がこんなに入って
なんと4500円

しかも、送料・代金引換手数料が無料

さすが、店長!太っ腹~~~
ひなもビックリしちゃった!!

これはもう、皆さん、「買い!!」ですよ~


それでは、今回はこの辺で。
またブログ書きま~す


美味しい比内地鶏なら (有)秋田味商

コメントする
2012年3月15日

春の声♪♪

カテゴリー:日記
こんにちは。渡部です


今週の秋田はちょっと冬に逆戻り。。。。
道路は春の雪でベチャベチャです
車の汚れもヤバいです・・・


そんな中、いよいよ春がやってきましたね~
いや、外はまだまだ冬なんですが
「卒業」「合格発表」の春の声が聞こえてきました


私の所にも昨日、昔の同僚から
息子さんが無事に志望高へ合格したとのメールが届きました

実は、この方は宮城県の方なんです。

息子さんは、地震の影響で学校が廃校になったりで
落ち着いて勉強できない日がしばらく続いたらしく・・・
そんな環境にも負けず、難関校に見事合格したんだそうです

いや~、良かったです
保育園時代からを知っているだけに感慨もひとしおです(笑)
一緒にスケートしたっけなぁ~(遠い目)

もう高校生かぁ~
そりゃ、私も歳を取るわけだ(苦笑)



おめでたい日のお祝い
リッチなレストランでお食事も良いけれど
家族みんなであったかお鍋を囲むのも良いですよね


お鍋と言えば・・・・
やっぱりきりたんぽ鍋が一番
きりたんぽ鍋


美味しい比内地鶏肉を使ったご馳走もいいですね

バジル&ガーリック


ご卒業、ご入学のお祝いに
美味しい秋田の比内地鶏製品&きりたんぽ鍋セットはいかかでしょうか?



ポイント2倍! だだいま新商品発売キャンペーン開催中

レモン&ペッパー


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 (有)秋田味商

コメントする
カテゴリー:商品のお話
こんにちは。渡部です

3月になりましたね。
秋田もだんだんと暖かくなってきました。
もうすぐ春ですよ~


さてさて、
当店では春に先駆けて「比内地鶏」を存分に味わえる
新商品が続々登場中です


まずは、

「比内地鶏鶏もつ旨煮」



「比内地鶏砂肝塩こしょう焼き」

砂肝塩コショウ焼き

どちらもお湯で温めるだけ♪♪
ご家庭で気軽に比内地鶏の美味しいお総菜が味わえます
毎日の晩酌のお供にピッタリ??



そして、

「比内地鶏チキンソテー バジル&ガーリック」

バジル&ガーリック


「比内地鶏チキンソテー レモン&ペッパー」

レモン&ペッパー

こちらは、フライパンで焼くだけ♪
本格イタリアンな比内地鶏が味わえます

週末、1週間頑張った自分へのちょっとしたご褒美に
ワインと一緒にいかがでしょうか?



どの商品も
今なら「新発売記念キャンペーン」としてポイント2倍プレゼント中
(3月末日まで)

※ポイントご利用の為には、前もって会員手続きが必要です。


この機会に是非、当店自信作の新商品をお試しください



こだわりの比内地鶏のお店  (有)秋田味商

コメントする
カテゴリー:秋田漫遊記
みなさん、風邪など引いていませんか?
インフルエンザにはかかっていませんか~??

こんにちは♪渡部です
2月も下旬になり、秋田の寒さも若干和らいできました。
だいぶ日が長くなったと感じる今日この頃です。


前にも何度か書きましたが、花の写真を撮るのが好きな私。
しかし・・・冬場は撮りたい花も咲きません・・・(特に秋田だと)
と、思ったら、ありました!!花が咲いている場所が。

大潟村の『生態系公園 観賞温室』です♪♪
珍しい花が咲いたとのことで、ちょっと行ってきました~


金花茶
珍しいお花というのは、この「金花茶」。
黄色い椿なんて初めて見ました。



橘
橘やレモンなどの柑橘系の実がいろいろと実ってました
(なんでも「実」のなっている光景が好きな私…)



なんかの花
温室内はとっても温かく(あたりまえですね)
真冬にいろいろなお花が楽しめます♪


ラッパの花
こちらは、ちょっと前に行った時咲いていた
「オレンジトランペットバイン」というお花
ラッパ状のオレンジの花がのれんの様に垂れ下がっていていい感じでした


春になれば、椿や梅などなど・・・
いろんな花が咲き始めますよ~
楽しみですね
梅園には行ったことが無いので、今年はどこかへ梅を見に行きたいです。
(水戸の偕楽園なんかいいですねぇ~。遠いけど。。。)


でも・・・困ったことに、秋田に春が訪れるのは今年も遅くなる様です(苦笑)



≪新商品出ました
『比内地鶏の砂肝塩胡椒焼き』


砂肝塩コショウ焼き


比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 (有)秋田味商

コメントする
カテゴリー:日記
哀しい時・・・・
それは・・・・

せっかく書き上げたブログが
何だかわからないけどエラーで消えてしまった時・・・・

そんなわけで、先ほど書きあげたブログが消えてしまい
悲しみに暮れている渡部です・・・・

では、気を取り直して書き直します。。。




先日、日帰りではありましたが、仙台へ出張してきました。
(出張というほどなものかどうか・・・??)

『初めてのお使い』ならぬ『初めての出張』です(笑)
※注:人生初めての出張ではありませんよっ!


新幹線「こまち」に乗り、野を越え山を越え・・・
大雪、小雪・・・途中の景色は見事な『銀世界』


そして、仙台に着くと・・・・


仙台

なも雪ねぇ~ねがっっ
(秋田弁:『何にも雪が無いじゃありませんかっっ』)


雪、なかったです。
うらやましいです。。。


某説明会に参加の為に仙台を訪れたので
滞在時間は必要最低限。


そんな中・・・・


留守番?の皆さんスイマセン


牛タン

『牛タン定食』食べちゃいました。
何年ぶりでしょうか?
もちろん、美味しかったです


ところで、久々の仙台駅ですごっく気になったのが・・・
ステンドグラス前の『伊達正宗像』が無くなっている?!
ということ。

何?地震で壊れちゃったのかな???
と気になり、戻ってから調べてみたところ
数年前に「大崎市」に寄贈されたとのことでした。
壊れたのではなかったのですね良かった~

※ちなみに大崎市で政宗は青年期を過ごしたそうです。



雪の無い世界から雪の世界に逆戻り

角館

あっという間の仙台出張でした。


今度はプライベートでゆっくりと訪れて、史跡巡りでもしたいものです



鶏塩スープが大人気です
うどんバナー


きりたんぽ鍋なら 有限会社秋田味商

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.