2012年2月9日
秋田の美味しい日本酒
カテゴリー:日記
今日もすごーく寒い秋田市・・・
朝から雪が降ったり降ったりの天気です
そんな寒さの中
新林、改め酒林は今日もお酒の話題です
今回も秋田の美味しい日本酒をグビグビ飲みました
まずは1本目
秋田県湯沢市のナショナル物産
秋田木村酒造さんの
純米吟醸 角右衛門(かくえもん)

甘くてフルーティーな味わいで
どちらかというと女性向けのお酒かな
続きまして
千代緑で有名な奥田酒造さんの
純米吟醸 一ノ渡(いちのわたり)

ちょっと辛口!?ながらも
フルーティーな味わい
そして今回の一押し
山本合名会社さんの
純米吟醸 山本(やまもと)

これもフルーティーで美味しかった
そんな日本酒には
きりたんぽ鍋が相性抜群

こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商

朝から雪が降ったり降ったりの天気です

そんな寒さの中
新林、改め酒林は今日もお酒の話題です

今回も秋田の美味しい日本酒をグビグビ飲みました

まずは1本目

秋田県湯沢市のナショナル物産
秋田木村酒造さんの
純米吟醸 角右衛門(かくえもん)


甘くてフルーティーな味わいで
どちらかというと女性向けのお酒かな

続きまして
千代緑で有名な奥田酒造さんの
純米吟醸 一ノ渡(いちのわたり)


ちょっと辛口!?ながらも
フルーティーな味わい

そして今回の一押し

山本合名会社さんの
純米吟醸 山本(やまもと)


これもフルーティーで美味しかった

そんな日本酒には
きりたんぽ鍋が相性抜群


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店 秋田味商

コメントする