カテゴリー:日記
寒いと言えば言うほど気分的にも寒くなるのは気のせいでしょうか!?

こんにちは新林です

先日の店長日記でも紹介されていましたが、

19日の水曜日は秋田味商の新年会

当店の本社と天王工場の従業員総勢19名の参加で盛大に行われました。

会場は秋田駅隣のメトロポリタン秋田さんの三階にある

ダイニング万葉さんです
Image9751.jpg
入り口からちょっとこ洒落た作りです

洒落たお店には洒落た料理がつきもの

お洒落な料理がどんどん出てきました


由利牛のカルパッチョ!?(ト音記号付き
Image9771.jpg
普段は絶対に食べれない高価な牛肉

この日食べた料理の中で一番美味しかった気がします。


蒸し料理
Image9781.jpg


お刺身
Image9801.jpg


豆乳鍋
Image9791.jpg
豆乳鍋初めて食べたけど思っていたよりも美味しかった♪

豆乳と言うくらいなので飲む豆乳の味をイメージしてました


ずわいがに
Image9811.jpg
無類のカニ好きの私ですが、

この頃から徐々に酔っぱらってしまって

せっかくのカニさんを一口も食べてませんでした

この他にも数種類の料理が出たそうですが、

記憶が曖昧でほとんど覚えてません



このあと二次会にも行ったらしいです、

場所は戦国居酒屋 雪国の乱

すみません

酔っぱらいすぎていて何を食べて何を飲んだのか全く覚えていません

ひとつだけ覚えているのはトイレに行ったら、

飲んでいる席が分からなくなって迷子になってました



おまけ

おなじみ店長工藤(右)と天王工場の齊藤(左)です。
Image9821.jpg
良い具合にお酒も入って仲良く!?談笑中のお二人

あれっ

店長はブログ用?にお料理の撮影の真っ最中でした



ちなみに私は店長ブログでも書かれていた通り、

一番最後まで飲んでいたようです

無事に家に帰ったのが翌日なのは言うまでもありませんね




こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏の通販のお店 秋田味商

コメントする
カテゴリー:商品のお話
大荒れのお天気が続いておりますね

寒さに震えながら(苦笑)本日も受注処理に出荷にと
元気に頑張る渡部でございます


昨日のお昼は、店長お手製の「ポトフ」をいただきました
(撮影用に調理したものを御馳走になっちゃいました♪)


ポトフ


寒い日のお昼ご飯にあったか~いポトフ。
何とも嬉しいご馳走でした
(ご馳走さまでした!!美味しかったです♪♪)

ちなみに、このポトフはもちろん当店の
「比内地鶏コンソメスープ」
で味付けされております

寒い冬には比内地鶏の旨みたっぷりのあったかポトフ
栄養たっぷり、あったまりますよ~


『料理の味付けに重宝してます!』と大好評

「比内地鶏和風スープ」
「比内地鶏コンソメスープ」


ご注文はコチラから♪

   ↓ ↓ ↓


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏のお店「秋田味商」

コメントする
カテゴリー:未分類
大変遅くなりましたが・・・

皆様、あけましておめでとうございます

本年も秋田味商は社員一丸となって
皆様に「美味しい秋田の味」をお届けする為奮闘いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。


今年もよろしくです。


本日の秋田はものすごい寒波です。
道路はつるつる。
運転に十分気をつけないと危ない、危ない!!

皆さんも運転には十分気を付けて下さいね。


それでは、本年も秋田味商WEBショップをどうぞよろしくお願いいたします。


アツアツ!本場のきりたんぽ鍋なら  秋田味商

コメントする
カテゴリー:日記
ちょっと遅くなってしまいましたが・・・

あけましておめでとうございます

本年も当店をよろしくお願いいたします
Image8591.jpg
っと、突然のなまはげで失礼します

暮れの大晦日に男鹿市湯本地区で

なまはげを体験してきた新林です


事の発端は今年の12月

お酒を飲んでいたとき無性になまはげを体験したくなり

急遽、男鹿市湯本に実家のある友人に頼み込み

大晦日の晩に友人宅に泊まり込み体験してきました

出番を待つ赤鬼さんと青鬼さん
Image8521.jpg

そして体中にワラを巻きつけられていく新林
Image8571.jpg

男鹿市湯本地区には

かの有名な男鹿温泉郷があります。

なまはげの前半は湯本地区の各家々を回り、

後半は温泉郷にあるホテルを回りました

写真は当店もいつもお世話になっている

セイコーグランドホテルさん
Image8671.jpg
ホテルのロビーでは観光客の方々が

なまはげの登場を待ち構えていました。

なまはげがホテルに入るなり

観光客のボルテージは最高潮に

この他にもお世話になっている

男鹿観光ホテルさんも回りました

ホテルでのなまはげは本当に気持ちよさそうでした

ちなみに私は前半のうちにリタイアをしてしまい

ホテルで暴れまわることが出来ませんでした


前半に回った各家庭で

私がやった素人なまはげでも子供達が怖がって

泣いていたのには思わず感動しました


今年の大晦日は、普段は絶対に体験出来ないような

貴重な体験をすることが出来ました。




ということで当店は5日より通常営業を開始しております。

今年もご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
新 中華そば 醤油-はし


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏の通販のお店 秋田味商

コメントする
カテゴリー:商品のお話
皆さんこんばんは新林です

今年も残すところあと2日ですね

当店も今日で今年の営業は終了となります。

午後からは社員総出で大掃除

1年間お世話になった社内を隅から隅までピカピカにしました



今年も皆さんからたくさんのご注文をいただきありがとうございました

そこで当店で今年売れに売れた商品BEST3をご紹介します。


ではさっそくいきましょう

第三位はコチラ

比内地鶏 鶏中華そば(塩味)
鶏中華そば 塩
塩味ベースの特製スープが人気のこの商品。

リピーターが多く、

全国各地からお取り寄せが殺到しています。
鶏中華そば-塩2 22.3.5



そして第二位はコチラ

比内地鶏 鶏中華そば(醤油味)
鶏中華そば 醤油
人気の鶏中華そばの醤油味!

私、個人的にはこの味が大好きです♪

しっかりとした比内地鶏の濃厚な旨みが味わえます♪
新 中華そば 醤油-はし

そして・・・

栄えある第一位はコチラ

比内地鶏カレー
比内地鶏カレー-盛り付け
地元のお土産さんはもちろんですが、

全国各地のスーパーさんなどでも

取り扱っていただいている人気の商品!

よく耳にする「全国ご当地カレーフェア」で

秋田と言えばこのカレーですよ
比内地鶏カレー

今年は以上の商品が売れまくりましたが、

来年はどの商品がTOP3に食い込んでくるのでしょうか!?

店長が考えている新商品か!?

それとも今年と同じ顔ぶれか!?

それを決めるのはお客様です。

来年も当店の美味しい味をどうぞお試しください。



なお、当店は12月31日から1月4日までお休みとなります。

WEBショップは年中無休で受付しておりますが、

ご対応や受注処理などは1月5日からとなりますのでご了承くださいませ。


こだわりのきりたんぽ鍋と比内地鶏の通販のお店 秋田味商

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.