2013年10月のアーカイブ

テーマ:日常のお話

きりたんぽ鍋と比内地鶏の専門店 秋田味商の店長工藤です!

今週、味商には地元中学生4名が職場体験にきていますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-潟上市

これは潟上市がおこなっているキャリアスタートウィーク

というもので、中学生が地元企業で職場体験を行う取り組みです

味商には中学2年の女子生徒4名が4日間、

元気に来てくれておりますにひひ

製品を作る作業だけではなく、

注文の流れやお客さんへお届けする為の運送伝票の処理

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-職場体験1.jpg

実際に発送する荷物の梱包や伝票の貼り付けまで

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-職場体験2.jpg

作ってからお客さんへ届けるまでの

一連の仕事を体験してもらっています。

明日はネットショップの中身も少し学んでもらう予定です

親切にわかりやすく教えているつもりでも、

仕事で使う専門用語があれば

「はて?何のことやら?」と言葉自体がわからないことも

沢山あるかとは思いますが、頑張ってやってくれています!

素直な良い子達だな~にひひ

さて。明日が職場体験最終日。

やはり、きりたんぽ鍋と比内地鶏の味商に来てもらったからには、

その味を食べて帰ってもらわないといけません笑にひひ

明日は一緒に、きりたんぽ鍋を作ってもらって、

お昼にみんなでいただきたいと思います^^

潟上市天王の比内地鶏・きりたんぽ鍋専門店 秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-新米キャンペーン


コメントする
テーマ:釣り話

新米きりたんぽ鍋セットが大人気の秋田味商の店長工藤でございます!にひひ

さて~

あまりゆっくり釣りが出来る時間が最近なかったんですが、

そこは睡眠時間を削っていくのが釣り馬鹿。笑

歩き回るからいい運動になるしねにひひ

とある夜。出撃して参りましたよ~にひひ

まずは釣り場に着くとけっこうな強風・・・

それでも天気予報で想像はしてたので

久しぶりにタコ釣りからのんびりスタートアップ

今年はあまりタコ釣りをしていないのと、

よく行くポイントは自分以外のタコ釣り人はあまり見かけないので、

「きっとタコがウジャウジャいるべな~アップにひひ

と、最近得意の取らぬタヌキの皮算用モード笑

風が強くちょっと釣り難い状況でしたが、

他の釣り人もいないし、じっくりじっくり攻める

しかし・・・・・・・

いない汗タコいないぞ汗どこ行った???

よく釣れる場所のため自分で「ゴールデンポイント」と名付けている場所も空振り。

結局あたりらしいあたりもないまま、折り返し地点へ・・・汗

やはり今年は「取らぬタヌキの~」を考えた時は

ほぼ期待外れの結果になるようですあせるショック!

でも、折り返しての帰りはよく釣れるポイントをねちっこく攻めていると

ようやく初アタリ!

よいしょビックリマークと抜きあげると中型くらいのまずまずサイズ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-たこつり

この後、仕掛けもロストしタコは1杯で終了。

お次はエギングです。

行きたい場所は風向きからいって釣りにくい状況でしたが、

この後の天気予報では風向きが変わるようで、とりあえず入る。

この日はめまぐるしく風向きが変わっていてどうも釣り難い・・・

それでもたまに良い方向の風向きにはなるんだけど続かず・・・

ん~釣れね~笑

潮止まってるしねぇ・・・この後の23時頃からが時合だろうなーと予想。

そして迎えた時合。

偶然にも風もピタっと止まる。

そして、ラインに伝わる微妙な反応・・・・・

アワセをいれるとビシ!!っとノッたビックリマーク

一瞬根係りと思うような重さ。でも生命反応もある。

お~!こりゃ間違いなく今期最大だビックリマーク目

キロアップか!?

そんなことを思いつつ、少し疑問をいだきながら巻いてくる・・・

そして近くに寄ってきてドキドキしてライト点灯

・・・・・・・

「・・・・・・やっぱりタコ君ですかガーン

イカじゃない気がするなーと思った疑問は

案の上、イカじゃなくタコでした。

しかもキロアップは間違いないがタコです笑

(写真撮るの忘れた)

まぁタコも嬉しいんだけどね。

でも、イカ釣ってる時はイカがいいんだよね・・・

そんなことを考えつつ次の一投。

微妙な反応にアワセると

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-エギング

18cmくらいかな~。

でも釣れるのは嬉しい!にひひ

そしてまさに時合だったか、次もHIT!

タコ・イカ・イカの3連チャン。

このまま連発か~!?

と期待するも一気に強風横風になり、お手上げダウンガーン

1時も過ぎ襲ってくる眠気とラインブレイクが重なり心も折れて終了。

タコ2杯、イカ2杯。

まぁそれなりに楽しめたから良かったかな!?にひひ

という1人ナイトゲームでございました。

イカは刺身に

タコは久々にタコ焼きでいただきましたにひひウマイネ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-アオリイカとタコ 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿たこ焼き

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

きりたんぽ鍋と比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

用事があり秋田駅へ行くと

改札口前から何やら元気な声が響いてきます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-課外学習

どうやら中学生が地域産品の販売のお手伝いをしている様子

並んでいる商品からして八峰町から来て

自分達の地域の商品を販売する体験学習をしてたのかな?ニコニコ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田駅

元気よくチラシを配って呼び込みをする子、

売り子になって商品をPRする子、

とにかく元気いっぱいです^^

なんかいいですね~にひひ

物を売るということは、物を知るということ。

自分の住む町でどんなものが採れて、

どんな人や会社があって、

その人達はどんな想いで作っているのか。

そんなことを知って初めて人に説明できる。

単純に「販売する大変さ」を学ぶということだけでなく

物が出来るまでの経緯や地域のことまで学ぶことができます

ということで、そんな頑張ってる子供達の前を

素通りできるはずもなく、パン屋さんでパンを、

鈴木水産さんのハタハタかまぼこを買ってきましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鈴木水産

商品と一緒に元気と笑顔をもらった気がします^^

比内地鶏ときりたんぽ鍋の専門店 秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-新米キャンペーン


コメントする
2013年10月22日

仙台にて展示会

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

ブログ更新が間があいてしまいました・・・ガーン

あっちこっちに飛び回る2週間でしたね~車新幹線飛行機

ちょっと先週の話になりますが、

仙台で行われた商談会に出店してきました!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-展示会

東北6県140社ほどの食品企業が集結。

秋田県の出店者はもちろん顔なじみの方がチラホラと。

岩手の肉屋さんや魚屋さん、

山形の卵屋さんなど、他県の知り合いの企業さんもいたりして、

情報交換も色々と出来た商談会でしたニコニコ

あ・・・そういえば頼まれたこと1つ忘れてたあせる

さて。

仙台といえばやっぱり牛タン。

お昼は定番の利久へ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-牛タン

相変わらずの安定した旨さ!!!

ごっつあんですアップにひひ

そして道中のSAでも

牛タン入つくねなるものが気になり買ってみたり

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-牛タン入つくね

食べたいというか、この価格でどの程度の味、ボリュームなのか?

どんな中身なのか?形はどんな感じ?というのが気になるんですよね。

製品作りに関わる者の職業病みたいなものでしょう・・・

気になるものは食べてみる、試食してみる。

それが知識の肥やしとなり、さらには自分の体重にも積み重なるわけです笑

仙台、たまには遊びで来たいな~と思う

店長工藤でしたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-新米キャンペーン


コメントする
2013年10月16日

台風26号で動けず

テーマ:日常のお話
比内地鶏ときりたんぽ鍋ショップ秋田味商の店長工藤です

参りました(-_-;)


電車が運休です…

タクシー待ちはものすごい人

バスもすごい人だし移動先の駅の路線も運休だったり…(-_-;)


んー…こういうのは東京に詳しくない地方人にはどうしていいのやら困ります(>_<)

とりあえずバス待ちで移動しようかなT_T

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.