2014年4月22日のアーカイブ

2014年4月22日

東京といえば

テーマ:日常のお話

比内地鶏と稲庭うどんの店 秋田味商の店長工藤です

東京に来ました

tokyo2

蒸し暑く曇り空

雨男だから降らないだけでもラッキーです笑

東京の食べ物といえば・・・

なんでしょう?みなさん何を連想しますか??

ワタシの頭に浮かんできたのは

tokyo1

お寿司!

すし好さんでバラちらしいただきましたにひひんまい!

さて!仕事行ってきます!


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!

先週に続きポカポカ陽気の中、里川へ

川1

あー のどかだな~晴れ

この日もウェーダーではなくTHE長靴スタイルで渓流釣りにひひ

川2

前回とは違う場所からのスタートですが、水温や川の状況もさほど変わらない感じ

ということで狙うポイントも釣り方もほぼ同じ

川3

3投目で早々にHIT!

川4

サイズは20cm弱ですが、この辺はこんなモンでしょうにひひ

この時期はコレで十分楽しいです♪

というかヤマメちゃん?銀化してませんか!?目ほ~

さて。

ポイントも狭く1匹釣ると反応がガクっと落ちるので次々移動しては良さげな場所にキャストします

川6

ちゃんと居そうな場所から出てくる

釣れるパターンがわかると面白いっす音譜

また場所移動

川7

チェイスするもスプーンを見切られた感があるのでミノーにチェンジしてガツン!にひひ

小さいけど元気いっぱいのヤマメだ

サっと写真は撮って、すばやくお帰りいただきますにひひ

その後、キャスト練習に良さげな場所を見つけたので、やっと購入したダイワのDrミノーを泳がせる

川8

お~、評判通り安いけどブリブリ泳ぐわ~アップ

いいすねコレ!もっと後で買い足すかなにひひ

ということで、しばしDrミノーの泳ぎっぷりを確認して楽しむ・・・

川5

さて

里川の横はすぐ田んぼがあります

好天続きなのもあり先週は見なかった農作業用の車も増え、そろそろ田んぼの準備も本格的になってきたようですね

作業の方の邪魔になってはいけないので、この辺で釣るのも今週で終わりかな~と考え、場所を大きく移動しました

目指すは、いつも行く山

去年の今頃は林道にまだまだ雪が積もってて入って行けなかったけど今年はどうだろう・・・

川9

うむ。去年より100mくらい先に進めたが、やはりまだ奥には行けませんねショック!残念

それでも去年よりは明らかに残雪も少なく、もう半月もすれば結構奥までいけるかな?という雰囲気

川11

長靴なので(笑)とりあえず、簡単に入れるポイントに降りて川の様子を見る

まだこのあたりだと魚は出ないだろうな~と思いながらも一応キャスト

・・・・・・

やはり無反応汗魚の姿も見えませんね

このあたりは初夏のポイントです

それでもアチコチ久しぶりに川を覗いてみたり、あとは山菜が出てないか探してみたり

川10

タラの芽はまだまだ蕾

これもあと半月くらいかな~にひひ

魚釣り以外にこうゆうのも楽しみなわけだ音譜

さて?

コゴミはまだかな?と物色しましたが、まだコゴミも発見できず

コゴミもここから上にいくと沢山生えてるので、それも次のお楽しみにしておきますか

そんなことをしながらある小さな水たまりを見つけ、なんとなく覗いたりする

ん?

なんか動いてるな???目

どれ。と手ですくうと

川12

おぉ!?サンショウオだアップ目

かわいいわ~笑

たぶん、サンショウウオにしたら人間の手の平は熱いだろうから、すぐ水に返しましたが、水たまりをよく見ると結構いるわいるわアップ

サンショウウオって絶滅レッドリストじゃないっけ?

それがたくさんいるってことは、この辺は水が綺麗な証拠なんですねニコニコ

なんだか嬉しい発見でした

里山や渓流、山林を歩き周り、川魚を追いかけながら春の植物を見たり小さな水たまりで貴重な生き物を見つけたり

山遊び川遊びは自分を好奇心旺盛な子供にように夢中にさせてくれます

海釣りには海の良さ、渓流釣りには山の良さがありますね!にひひ

今度はイモリも探しにいこうかなーと思ってる店長工藤でした笑

PS

山で食べるカップラーメンが最高でした

川14

あ~!今から夏の渓流が待ち遠しい音譜

川13

釣りのことばっかり書いてますが、比内地鶏専門店の店長です笑

比内地鶏・きりたんぽ・稲庭うどんなら味商へお任せくださいにひひ


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.