カテゴリ「男の料理」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,男の料理,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

順調に釣れてるアオリイカ

釣ったら自分で料理して美味しく食べるがモットーの私

 

我が家はイカな食事が続いています笑

 

私のイカ料理(いかに飽きずに食べれるか・・・いかだけに・・・)

 

苦笑

 

さて

      

定番の刺身

コリコリ食感で甘くてサイコー!

台所で我慢できずに味見

 

ブロッコリーと海老のコンソメ炒め

 

ナスと卵のオイスターソース炒め

 

焼きそば焼いて

あんかけ作って

あんかけ焼きそば!

アオリイカ旨いなぁ

 

そしてもちろんパスタも

ナスとトマトソースで

 

イカは和洋中なんでも合うのでいいですね!

もっと釣って一年分の冷凍ストックをしたいと思います笑

 

次は和食で色々作ってみよう!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

夏になるとムショーに食べたくなる料理があります

 

この料理は豆アジを釣ってきて作りたいのですが、

何しろ急に食べたくなってしまったので前に釣ったワラサを豆アジの代わりに使って作ってみました

 

たっぷりの新玉ねぎをスライスして人参とレモン

 

さて、何の料理でしょうか?

 

ワラサに塩コショウして片栗粉でカリっと揚げて載せます

 

もう分かりますね!

鰹出汁、醤油、酢、砂糖で作った漬け汁をたっぷりかけて・・・

 

南蛮漬けです

なんか、ムショーに食べたくなるんですよねー南蛮漬けって

 

すぐに食べたいのを我慢して一晩冷蔵庫で冷やしてからいただきます

 

翌日。

いい感じで漬け上がりました!

冷やすことで味もしみ込み、衣もいい感じにジュワっとなって、酸味と甘じょっぱいつゆが・・・

 

あーよだれ出てきた笑

豆アジが一番ですが、ワラサも旨いですね!

 

南蛮漬け・・・サバの切り身とかベビーホタテも合いそうだし、それこそ鶏肉も美味しそう!

などと、食いしん坊の自分はいろいろなことを想像しながら食べつくすのでした。

 

今度の釣りは豆アジ釣りにいこうかな

 

比内地鶏メーカー秋田味商

鰹出汁の効いた和風スープ。これに酢と砂糖を入れたら南蛮漬けにも使えそうな気がします。


コメントする
2017年7月15日

じゅんさいごはん

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

TVでジュンサイが特集されてました

 

東京の名料理人さんが作ったジュンサイの冷やし茶碗蒸しが素晴らしすぎです!

 

こんな風なアイデアもあるんですねー。彩りも素敵です。

一言・・・「食べてみたい。」

 

そんなタイミングで娘が、三種町にジュンサイ採り体験をしてきました。

 

採れたて新鮮ジュンサイを1kgくらい持って帰ってきました

 

 

ゼリーの多さが新鮮さの証

 

あとは作るのは私の仕事!

 

 

しょっつるベースのジュンサイ鍋

ぷるぷるのゼリーが溶け出し、とろみのついてくるスープが何とも最高

 

あとは鰹出汁の合わせ酢を作ってジュンサイ酢に

 

新鮮なジュンサイは本当にゼリーが多くプリプリ。

ビン詰めは年中買えますが、生ジュンサイはこの時期ならではの楽しみですね!

ジュンサイ、やっぱりうまいです^^

 

味商の限定販売「夏のじゅんさい鍋」も間もなく販売終了です!

ぜひこの季節だけの美味しい生ジュンサイを使った比内地鶏の鍋をお楽しみください。

 

 

比内地鶏のことなら秋田味商

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
テーマ:男の料理,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先週、先々週くらいでしょうか。

秋田市内の全戸に投函された新しいフリーペーパー

otto(オットー)

大人の男性向けという素晴らしい切り口のフリーペーパーで内容もすこぶる楽しかったんですが・・・

 

海遊びや山遊びの達人?を紹介する「海部山部」というコーナーで

 

 

わたくしご紹介いただきました。光栄です。ありがとうございます。

 

そんな話題もありつつ、休日にちょっと時間が出来たので川へ

 

前日というか前夜まで雨続きだったので増水気味だろうなと思いながら来ましたが

増水です。

薄いコーヒー牛乳くらいの濁り・・・

 

これは・・・厳しいなぁ・・・

 

でも釣り人というのは目の前に海や川があると竿を出さずにはいられない生き物

 

「少し穏やかな流れから入渓して、ちょっとやろうかな」

と試みましたが、水圧が強い!これは危ない!即撤退!

無理はいけませんね。

 

ですが、そのまま帰るなんて勿体ない。

 

海でも川でも来てみたら、天候が悪くとても釣りが出来る状況ではない。

そんな時がたまにあります。

 

でも、そんな時に決まってやることがあります。

 

それは散歩。

気になっていた場所を覗いてみたり、いつもと違う道に入ってみたり。

ポイントの下見みたいなものでしょうか。

 

それが新しいポイントの発見になったり次に繋がったりすることが多々あります。

 

この日も

「こんな所に小さな堰堤があるんだ!」

 

「こんないいポイントもあるんだ!」

 

という発見がいくつも。

 

こういう時間も大事ですね

 

 

そうこうしてる内に当然のように山菜採りモードに・・・

 

 

ミズだらけ!

 

赤くて、いいミズ

 

あとは写真を撮って遊んだり

いい時間です

 

結局この日はあまり釣りは出来なかったものの

流れの弱い場所でキャストの練習やルアーの泳ぎ方を確認したり、それなりに楽しんできました

 

小さいヤマメが3度ほどチェイスしたくらいかなー

 

釣れなくても楽しみ方はいろいろ。です。

 

さて!収穫したものは美味しくいただきます。

帰りはスーパーによって

 

煮物作り

 

採ってきたミズ投入!

 

美味しそう!!!

 

あとは、前に釣って冷凍していたワラサ を使い、

前日から仕込んでいた締めサバならぬ締めワラサも出して

いい感じ

 

採ってきた笹を使って

 

盛り付け。

笹があると映えます。

 

ということで、この日の肴が完成

秋田産ミズの煮物

秋田産ワラサの酢締め

 

まさに、海部山部に恥じない活動ぶりかと思います笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

PS

でも、やっぱり魚を釣りたいので渓流釣りリベンジはしたいと思います・・・

 

旬の生じゅんさい鍋、おかげさまで大好評です!

 

 

 

 


コメントする
テーマ:男の料理,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

釣ったワラサ2本お持ち帰り。

さて次はお料理です!

 

その前に。

よく「秋に比べ初夏のワラサや青物は脂がノッていないので美味しくない」という方がいます。

 

果たして本当にそうでしょうか?

私は違うと思います。

 

確かに秋には丸々と太り脂がのって美味しいことは美味しいのですが、

初夏のアオモノだって、きちんと処理して素材に合う料理にすれば最高に美味しいはずです。

 

単に「素材に合った食べ方をしてない」と思います。

(偉そうに言ってますね・・・)

 

ちなみに鶏肉だって「ムネ肉はパサパサしてて・・・」といいますが、

水分量の多いモモ肉と同じように焼いたり、焼き過ぎたりしたら、そりゃあパサパサになります。

 

要は素材にあった調理をしていないからなのだと思います。

 

さて!始めましょう!

三枚におろします。

血抜きをしてきているので、ほとんど血が出ません。

 

まずは1品目。

おろし方がヘタなので骨には身が沢山ついてます笑

 

これをアラ汁に。

このまま使っては生臭いアラ汁になるので下茹で(霜降り)をします。料理の基本です。

 

 

表面が白くなる程度にサっと熱湯に入れた後、水で余分な血合やアクを洗います

こうしてから初めてアラ汁作りにかかります。

煮る時は日本酒も多めに入れます。

 

そうすると臭みもなく、寿司屋さんで食べるような最高のアラ汁になりますよ!

 

魚の甘味が素晴らしい!旨い!

 

2品目はやっぱりそのまま刺身

サク取りして

 

脂も程よくノッてるし、しっとり甘くて旨い!

 

 

ワサビもいいけど生姜も合いますね!

 

鮮度がいいので、3品目は

 

叩いてナメロウに。

味噌、みりん、大葉、ネギ、ゴマ、生姜。

ナメロウはアジだけでなく、いろいろな魚で作っても美味しいものです

 

この日は4品。

最後の一品は

てんぷら

 

刺身で食べれる鮮度なので、高温で手早く揚げました

身がホクホク。

火を通すことで甘味が引き立ちました。

ワラサのてんぷら、旨いなぁ。これはいいですね!

鮮度も下処理も良かったせいか、臭みはゼロ。

甘味と旨みの汁がギュウギュウに詰まってました

 

天つゆもいいけど、我が家はブラックペーパーと塩で天ぷらを食べるのが定番。

美味しいですよ。ぜひお試しください。

 

料理は様々な工夫が出来るし、素材にあった調理法があると思ます。

脂身が少ないのであれば油を補ってやる料理や、

水分を逃がさないような料理にしてあげれば最高に美味しくいただけるはず。

 

 

ということで、まず4品。

「初夏の青物は美味しくないのか?」

 

いえ。

最高です!笑

 

PS

ただ今、0~2℃くらいの冷蔵室でサク取りした身を寝かせています。

熟成というやつですね。

素人なので、あまり時間経過すると心配なので、とりあえず3日ほどしたら味見したいと思います笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

ぎばさ蕎麦、美味しいから売れてます!!!

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.