カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2012年3月21日

朝から幸せ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

今日は朝から立て続けにお客様からのお電話を取りました

お客様「お宅の比内地鶏カレーってあるでしょお!?」

店長工藤「はい、ございます。黒い箱のカレーですね?」

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏カレー

お客様「そうそう!」

正直言いますと、お客様からのお電話は、ご注文やお褒めのお電話ばかりではありません。

お叱りのお電話もあれば、ウチの商品は「口に合わない!」と言われることもありますあせる

ですので、会話の最初の時点では、

どのようなお話なのかわからないのです。

今日はこんな会話に進んでいきました。

東京にお住まいの方でした。

お客様「最寄の店でこのカレー買って食べたら美味しくて、

それ以来よく買いに行ってるのよ。」

「パッケージも綺麗だし、色んな人にプレゼントしてもみんな美味しいって喜んでくれてねえ」

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田のカレーといえば比内地鶏カレー

なんだかすごく嬉しそうに話してくれるお客様で、

私ももちろんどんどん嬉しくなっていき、

実のところ、お話し聞いている内にどんどん楽しくなってしまいましたニコニコ

そりゃそうですよね!

喜んでいただいている生の声を、直接お聞けてるわけですから音譜

店長工藤、こんな幸せなことはありません(TωT )

最終的には、当店の他の商品も是非見たい!

というお話になりカタログをお送りさせていただくことになりました。

「美味しかった」

「美味しくて知人に贈ったら喜ばれて」

こんな言葉がスタッフ全員の活力であり、喜びです。

それはもう朝から幸せな気分にさせていただいたお電話でしたアップ

東京のS様!

カタログすぐにお送りしましたよー!

ありがとうございましたにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-通販で人気の比内地鶏中華そば


1件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今日もコツコツとカタログ制作&ネットショップの改善をしてました

ネットショップは見れば見るほど直したいところがあり、

考えれば考えるほど追加していきたいことも出てきます。

きっと永遠に改善作業は終わることはないのだと思います笑

さて、先日秋田市大町ラコルテさんで撮影させていただいた

料理画像データがようやく届きましたアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田市大町ラコルテ

ん~・・・・・美味しそう!お腹すいた笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏のブルスケッタ

こちらはラコルテのシェフに比内地鶏ササミで作っていただいた1品!

イタリア料理では御なじみのブルスケッタを作っていただきましたにひひ

白ワインで蒸したササミがしっとりしていて、

刻んだケイパー、オリーブ、トマトなど乗っています。

もちろんこうなるとワインを飲みたくなりますね!にひひ

しかし、比内地鶏のブルスケッタなんて。ちょっと食べてみたくなりますよね~。

(すいません。私は食べました。)

ということで、こんな写真を見てるとお酒を飲みに行きたくなりますが、

まだまだ加工する画像が山ほどあるので、グっと我慢してPCと格闘する店長工藤でした

お仕事のない方は明日は祝日なのでどうぞ飲みに出かけてください!笑にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

おかげさまで今シーズン3万セット!

きりたんぽ鍋なら、やっぱり味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋なら秋田味商


2件のコメントがあります
2012年3月17日

料理写真の撮り方

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

個人的にお気に入りでよく利用している秋田市大町の紅がら屋さんに

お願いして、料理写真の撮影をしてきました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田市大町 紅がら屋

今月は料理写真の撮影を何度かしていますが、

この日は自分一人だけの撮影でカメラマンもデザイナーもなしあせる

料理写真の撮影は難しいので、多少不安を覚えつつ、

手持ちの簡単な撮影グッズを持ち込んでの撮影となりました。

この日は2つの食材を使って、紅がら屋さんに料理を作っていただきました!!

持ち込んだのは比内地鶏の鶏皮比内地鶏のレバー・ハツ

それらを使い4品の料理を作っていただきましたにひひ

↓photo by 店長工藤でございますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏料理1

上から

・比内地鶏 鶏皮とワカメの酢の物

・比内地鶏 鶏皮の唐揚げ 大根の鬼おろし柚子皮添え

・春山菜と比内地鶏鶏もつの塩麹炒めもの

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もつ鍋 ・比内地鶏 鶏もつと鶏皮の辛みそ鍋

以上4品!

撮影後は試食もさせていただきましたが、いやぁ~さすがの味!美味い!!!

「弾力あってやっぱり美味いすね!」と料理長も絶賛の鶏皮を使った、

唐揚げがシンプルながらこれがまた絶品!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏鳥皮料理

素材のよさを活かしてくれた1品で、これは今度自分でも作って食べたいです!

鶏もつ鍋は辛みそと、もつの旨みの相性が抜群でしたね。

もつ鍋はもつ鍋でも、鶏もつ鍋ってのもありなもんですね~にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の鶏もつ鍋

そして、この日一番の店長工藤のお気に入りが

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もつ料理1 この、春山菜と比内地鶏 鶏もつの塩麹炒め。

話題の調味料、塩麹で下味付けをつけつつ、

甘じょぱい醤油だれで、こっくりと炒められた鶏もつが絶品!

そして、一緒に添えられた春の山菜も色鮮やかで見た目も歯応えも素晴らしい!

飲食店で比内地鶏メニューと言うとどうしても、

きりたんぽ鍋、焼き鳥といったものしかなかったりしますが、

こんなメニューがあれば是非頼んでみたくなりますね!!にひひ

忙しい中、紅がら屋の大信田料理長!ありがとうございました!

料理の良さに助けられ、何とか店長工藤の腕でもイイ写真が撮れたかな!?と思いますにひひ

比内地鶏の希少な鶏皮、鶏もつ業務用も扱う

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年3月15日

物申す役員

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

昨日は、秋田県比内地鶏ブランド認証協議会の総会に出席してきました!

昨年の同時期にも総会が予定されていましたが、震災の影響で中止。

ということで、2年振りの総会になりました。

出席者は秋田県の農畜産関係の方々、

比内地鶏生産者や加工業者、販売業者など100名弱いたでしょうか!?

22年、23年度の事業報告と24年度の計画の報告があり、

24年度からは、わたくし店長工藤も協議会の役員の一人となることになりました。

こういった会に参加する以上、私は積極的に参加していきたいし、

意見も言いたいと思っています。

なので、役員選出もありがたく引き受けさせていただきました。

会では、前年の報告や来年の計画が報告され、

私も2度ほど挙手して意見を言わせていただきました。

県に対し厳しい意見も言わせていただきましたし、会の計画にも意見を述べさせていただきました。

私は、裏で文グチグチ言うけどこういう公の場では何も言わない、というのが嫌なんです。

こうした場で自分の意見をきちんと述べることは、すごく大事なことだと思っています。

比内地鶏業界を元気にしていくのは、秋田県でもなく協議会の役割でもなく、

会に参加している我々一人一人だと思っています。

そして、もちろんそこには県や協議会の協力もすごく大切です。

宣伝から販売まで全てにおいて県や会に色々やって欲しい!など全く思ってもいません。

ただし協力しあうのであれば、しっかり意見交換して方向性を統一して

比内地鶏業界全体を良い方向に進めたい!と私は強く思っているのです。

その為にもお互いにしっかり意見交換するのが大事だと思っています。

「こいつ、うるせーな」と思われてもいいので、

ハッキリと物申す役員でありたいと思います笑にひひ

皆さん!比内地鶏産業元気にしていきましょうねアップ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年3月14日

急ピッチ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

出張中も色々とやっておりましたが、

急ピッチで当店の夏カタログ作り、そしてネットショップの改善をしておりますあせる

(ネットショップは年がら年中、改善してます笑)

今のご時世は携帯とPCがあればどこにいても、

問題なく仕事が出来ますね~。

さて、先日撮影した美味しそうな画像も整理しつつ、

カタログに使うもの、ネットショップに使うもの、

その他もろもろに使うものと分けたりしていますが、

たまにどれが何だか、よくわからなくなってきたりしますショック!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏砂肝

居酒屋「然」さんで作ってもらって撮影した、

こちらは比内地鶏の砂肝と白ネギの塩胡椒炒め。

素材の味を活かすのは、シンプルながらこういう料理が一番だと思いますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏カプレーゼ

比内地鶏ムネ肉を使ったカプレーゼ!

これも素材には手を加えすぎず、肉のしっとり感が出ていて美味しかったですにひひ

なんか何を言いたいブログなんだか、

自分でもわからなくなてきましたので少し整理します・・・・

要は、色々進めてますよー!ってことですねにひひ

カタログもネットショップもより良い内容にし、

お客さんに喜んでいただけるよう改善していきたいと思います!!!

・・・・・・・・・・・・・・・やっぱりまとまりのないブログでしたガーン

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.