カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2011年7月14日

おこわ大好き!

テーマ:比内地鶏話

おこわ好きな方いますか!?

私は、もち米で作ったあのモチモチした食感のご飯、おこわが大好き。

東京出張の帰り、新幹線で食べる晩ご飯用で、

よく大丸東京店の地下で買って食べたりしてます(^^)

そんな、おこわ好きな私ですが、

地元秋田のお米屋さんが作る、美味しいおこわに昨年出会いました。

秋田産もち米を使ったおこわ。

もちもち食感が美味しいのは、もちろんなんですが、

何よりも味付けが気にいりました。

個人的に、甘すぎたり、味が濃すぎたりするおこわは×

でも味は薄すぎず、甘さも程よく、というのが○

なんとも我がままな好みですが、

そんな好みにズバっとハマる味でした。

そんな惚れてしまったお米屋さんにお願いしておこわを作ってもらい、

当店では2種類販売させていただいておりますが、

実は何より自分がファンで食べ続けています(^^)

1つは、比内地鶏入おこわ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏のおこわ

比内地鶏のお肉が入った贅沢なおこわは、

ゴボウ、にんじん、ひじきなどが一緒に入っています。

「う~ん!このお米屋さん分かってるな~!鶏肉とゴボウ、ひじきとか相性抜群だし!」

と、お米屋さんのレシピに納得のおこわ。

そしてもう1つは、山菜入おこわ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-秋田の山菜入おこわ

フキ、わらび、竹の子(細竹)、などの山菜が入ったおこわ。

しかも確認の為に山菜の産地を聞いたら「秋田産ですよ」とサラリと。

(頭から山菜は中国産だと思ってました。スミマセンあせる

しっかりと地元産を使っている姿勢に更に惚れこみました。

具の量も、もち米の美味しさを邪魔しないバランスで、多すぎず、少なすぎず。

そして、この2つのおこわ。

薄味ながら旨みがあるんです。

それは、どちらも比内地鶏スープを加えているからだそうで、「なるほど!!!」ですね(^^)

さて、そんなおこわ、当店では今までキレイに包装した、

贈り物に使えるタイプの販売のみしていました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-贈答用秋田のおこわセット

「でも、自宅用で食べる人は、包装とか要らないし、

その分お得な方が嬉しいよな~」

と思い、包装を省いたお得なご家庭用を作りました。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-秋田の比内地鶏と山菜おこわ

1食づつ個包装され、冷凍で長期保存できるとあって、

これはかなり便利です。

比内地鶏入おこわ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-秋田の比内地鶏おこわ

山菜入おこわ 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-秋田の山菜入おこわ

お得なご家庭用は、この無地袋のままお送りします。

エコだし、お得だし、喜んでもらえると思います(^^)

各10食入なのは「美味しいので、結構なペースで食べきってしまう」

という、店長の経験から基づくものです。笑

食べ歩きしている店長が惚れこんだお気に入りの、おこわ。

おこわ好きな方に是非食べてもらいたい!と思っています(^^)

絶対旨いです!!!ニコニコ

比内地鶏とじゅんさい鍋通販のお店 秋田味商

PS

残り1日!明日で終了です

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-お中元キャンペーン


コメントする
テーマ:比内地鶏話

カリスマ駅弁販売員の方のセミナーに参加してきました。

テレビにも取り上げられたことのある、

スゴ腕駅弁販売員の経歴を持つ講師。

40代の主婦が駅弁のパートを始め、

8年で正社員になり、その後、1年3ヶ月で大宮駅の駅弁販売会社の

所長になったという驚きの経歴。

パート時代の実体験も交えながら、

楽しくお話しをしつつ、接客、販売の技術も

講演していただきました。

日頃から販売に関しての勉強は自主的にしていることもあり、

出てくる販売技術や考え方は判っていることも多々ありました。

が!知っているのと実践しているのは、天と地ほどの差があります。

いかに実践できているこtの少ないこと・・・・

私は、こういうセミナーに出ることの目的の1つに、

知っていることを、どれくらい自分が行動に移せているのか!?

ということを再認識する場であると思っています。

そして、セミナーの中で何か1つだけでいいから実行に移そう!

と思うものを見つけることに重点を置いて聞いています。

そんなに賢くないので、聞いた話を全てやろうとしても無理です笑。続きません。

何か1つだけでも、共感し継続できるモノに出会うことが大事だと思っています。

今日、個人的に勇気つけられた言葉。

色々と挫折や苦労をされた講師の方が、

「1回や2回の挫折で諦めない。一生懸命続けることがキャリアになる!」

「失敗しない人は成功もしない」と言っておりました。

自分の進めていることが、なかなか思うように結果が出なかったりと、

陰ながら悩み続けることも多々あったのですが、すごく勇気をもらいました。

そして「一生懸命」ってよく言うけど、講師の言った「一生懸命って何だろう!?」

と考えてみました。

自分なりに出した答えは

「一生懸命とは、他人や環境、状況のせいにせず、自分自信の頑張りではないか!?」

と考えました。

よし!一生懸命頑張ろう!続けていこう!と思った一日でした!

比内地鶏とじゅんさい鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

5月23日に出たばかりの当店の新人

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-冷やし比内地鶏鶏中華そば

冷やし比内地鶏鶏中華そば 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-冷やし比内地鶏鶏中華そば

まだ登場して1ヶ月半程度の新人ながら、

当店人気NO1、NO2にチョクチョクできてくる、

大先輩を追い越しそうな勢いです!!!

大先輩その1。

比内地鶏鶏中華そば醤油味

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ラーメン醤油 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-人気ランキング上位の比内地鶏鶏中華そば醤油味

大先輩その2。

比内地鶏鶏中華そば塩味 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ラーメン塩 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-人気ランキング上位の比内地鶏鶏中華そば塩味

節電の影響もあり、酷暑である今年の夏。

そんな影響もあるかとは思いますが、

日毎に当店WEBショップでまとめ買いする方が増えていること、

取扱い小売店様からの注文も増えていることを考えると・・・・・

冷やし比内地鶏鶏中華そばが旨い!!!

ということになるのではないでしょうか!!

ありがとうございます!!!

比内地鶏とじゅんさい鍋通販のお店 秋田味商

2010年 Eストアーアワード 秋田県の銘店受賞のお店です!

こちらは残り3日!!!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-お中元キャンペーン


コメントする
2011年7月11日

暑くなればなるほど

テーマ:比内地鶏話

焼き鳥屋に行きたい!!!

と思うのは私だけでしょうかにひひ

暑くなればなるほど、

あの煙のモウモウとした中、

ジョッキを凍らせている冷たい生ビールに、

焼きたての熱々の焼き鳥。。。。。

最高じゃないですか!!

あー食べたい!飲みたいアップ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏焼き鳥 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏ヤキトリ 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏焼きとり1

自分で撮った比内地鶏の焼き物を見てたら、

さらに行きたくなってきました。。。。

お洒落な店より大衆的な店が好きな店長でした

比内地鶏とじゅんさい鍋通販のお店 秋田味商

残り4日になりました!!!!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-お中元キャンペーン


コメントする
2011年7月9日

今日もコツコツ

テーマ:比内地鶏話

今日もコツコツコツコツと、

WEBショップの改善をしておりました。

相変わらず、地味~な作業です(笑)が、

少しづつ良くなっていくのをみると楽しいですね!!(^^)

色々なサイトを見てると、すごく勉強になります。

ウチももっと見やすく、もっと利用しやすいWEBショップになるよう、

頑張りたいと思います!

店長が地味に少しづつ直してるショップはコチラ

▼▼▼

比内地鶏商品、日本一の品揃えの店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.