YAHOO!ニュースに比内地鶏塩スープが登場!
昨日、当店WEBショップで発売開始した
まだ小売店には出ておりませんが、
先行販売で当店のお得意さまである会員さんに
メルマガでご案内したところ、
「待ってました!」という感じで数十本のご注文を早速いただきました!
嬉しいですね!本当にありがとうございます(^^)
そして本日、こちらの比内地鶏塩スープ は、
ニュースとして取り上げていただきました!
そして
に掲載されております(^^)
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
昨日、当店WEBショップで発売開始した
まだ小売店には出ておりませんが、
先行販売で当店のお得意さまである会員さんに
メルマガでご案内したところ、
「待ってました!」という感じで数十本のご注文を早速いただきました!
嬉しいですね!本当にありがとうございます(^^)
そして本日、こちらの比内地鶏塩スープ は、
ニュースとして取り上げていただきました!
そして
に掲載されております(^^)
お待たせしました!
明日3月3日から当店WEBショップでいち早く発売となります!
鶏塩や 比内地鶏塩スープ 260ml
全国からお取り寄せ注文が入る人気の
比内地鶏中華そば、鶏塩スープ稲庭うどん。
「とにかくスープが美味しい!」と言われている、
そちらに使用している比内地鶏塩スープの味をベースに、
麺だけでなく鍋物などにも使える万能タイプの塩スープとして
味の調整をしてまいりました!
ちなみに比内地鶏スープと言っても巷でも
色々売っていますが、当店のは別物です!
契約農場を持つ専門店だからこそ出来る、
原料となる比内地鶏ガラ、鶏脂を贅沢にたっぷりと使用!
ボトル上部に見えるたっぷりの比内地鶏油が、
塩スープに深い旨みを加えています。
良質の比内地鶏油だから、しつこくなく非常にサッパリとしています。
塩味というとサッパリとして野菜の旨みがベースの感じもしますが、
この塩スープは鶏ダシの美味しさが効いております!
普通の塩味スープとは旨みの濃さが違います!
こちらの塩スープは7倍濃縮タイプ。
260mlと小さく感じるかもしれませんが、
出来上がり量は1820ml!!!
ラーメン、うどん、そばだと、約6杯分(300ml計算)
鍋だと3~4人前(900ml計算)で2回使えます!
もちろん、秋田名物きりたんぽ鍋でも美味しく使えます!
塩スープのきりたんぽ鍋、オススメです!
また、塩味は色々な食材との相性もよく、
肉、魚介はもちろん、野菜との相性もバッチリ!
トマト鍋や豆乳鍋の味付けに使っても美味しいのです。
当店は、お醤油メーカーでも、つゆメーカーでもありません。
当店は比内地鶏屋です!
ですので、比内地鶏の味を知り尽くし、
豊富にある原料を使って、
比内地鶏の美味しさにとことんこだわったスープを作りました。
とにかく自信の1品です!!!
鶏塩や 比内地鶏塩スープ 260mlボトル
いよいよ明日発売です!!!
ここ最近のお昼は事務所で調理をしながら、
商品撮影が続いています。
今はお取引先様への春~夏向けの商品提案のピーク!
当店の商品はこのWEBショップだけでなく、
全国の百貨店さんや通販会社さんにも
お取扱いしていただいているんです。
こうした全国のお取引様にご提案していく商品を考えたり、
営業しに行くのも私の大事なお仕事な訳です(^^)
そして、今週ご提案するお取引先様の提案書類を作りつつ、
新しく企画したセットのイメージ写真を撮影しました。
こんな感じです!
比内地鶏の半熟玉子付き焼鳥丼
当店で扱っている比内地鶏焼鳥丼の具、
そして半熟くんせい玉子。
「これ一緒に食べたら絶対旨いよな~」
と日頃から考えていたものを、こうして形にしてご提案したりします。
(実際食べても、やっぱり美味しかったです笑)
飲食店のメニューや雑誌に美味しそうな写真を使うのはとても大事ですよね。
そして、ご提案する時の写真もやっぱり同じように大事だと思い、
写真を撮り溜めつつ日々書類作りにも励んでいる店長でした!
生麺と比内地鶏スープがセットになった
具材が付いたセットがあったら喜ばれるかも!?
ということで、新たに具材付の1食入がWEBショップ限定で登場♪
お付けした具材は2つ!
この中華そばを間違いなく日本一食べてる店長が、
実食した経験をもとに
こうして食べたら美味しいよ!というセットです(^^)
具材1:比内地鶏の半熟くんせい玉子
ほんのりやさしい塩味とスモークの香りがついた半熟玉子。
ラーメンの玉子といえば、やっぱり半熟が鉄板です!
そして当然ながら当店の玉子は希少な比内地鶏卵ですよ。
具材2:磯のり
個人的な好みもあるかもしれませんが、
私はラーメンの海苔が大好き
そしてラーメンによく使われる板状の海苔より、
こちらのバラバラに乾燥させたタイプの磯のりがもっと大好き!!!!
スープを吸った磯のりは、表面がトロ~リ、
そして芯にはコリっとした食感もあって非常に美味!
溶け出した磯のりを麺と一緒に口に運ぶと、
何とも言えない幸せを感じます笑
お付けした磯のり1袋を全部入れると、
ちょっと多いかな!?と思いますが、結構ペロっといけちゃいます。
海草は美容にもイイですしね(^^)
ということで、比内地鶏半熟くんせい玉子と
磯のりをお付けした店長オススメの具材付き1食セットです!
(チャーシューは入りません・・・・)
醤油味、塩味どちらもございます。
WEBショップ限定で販売中です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この度発売となった秋田のラーメン本~麺コレ
お!表紙は○○○○さんだ!(^^)
当店も載ってます!
そして、秋田成ト会 もドーンと載ってます(^^)
こちらの記事にも載っておりますが、
秋田成ト会では次のアクションに向けて
色々動き出してます(^^)
どんな発表があるかはお楽しみに♪
いや~、これ見てるとラーメン食べたくなりますね!
ちなみにコチラの麺コレ。
書店、コンビニには置いてないそうです。
どこに行けば買えるかというと、
掲載されている秋田県内のラーメン屋さん、飲食店さんのみ
の取扱いだそうですよ