カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

催事情報です

 

11月7日(火)~13日(月)の7日間

ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催会場

「第7回 大東北展」

 

前回も出店しました名古屋タカシマヤの人気イベント「大東北展」に今回も出店いたします!

 

今回の目玉は何と言っても新米を使った旬の「きりたんぽ・比内地鶏スープセット

 

催事限定の特別セットで、前回の大東北展でも大人気の商品でした。

今回は更に「新米を使ったきりたんぽ」ということで、大体的に販売させていただきます!

 

また、こちらに比内地鶏肉と鶏つみれをつけた名古屋タカシマヤ限定セットも1日30セットのみ販売いたします。

 

 

その他、人気の鶏中華そば比内地鶏スープも販売いたします

 

名古屋の皆様、そして最寄りの方はぜひこの機会にお立ち寄りください。

「ブログ見て来たよ!」という方には、もれなく何かプレゼントしちゃいます!

 

11月7日~13日、名古屋タカシマヤ10階催事場にてお待ちしております

 

比内地鶏メーカー秋田味商

佐々木希さんもお気に入り!秋田の会員制日本料理店の手土産


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

今週末10月28日29日開催(秋田駅アルヴェ)の秋田醸しまつりに出店いたします!

 

毎年、大勢の人で賑わう人気イベント

真昼間から大手を振ってみんなで酒が飲める素敵なイベントです笑

 

きちんとお伝えすると、

秋田の発酵食をテーマにしたイベントで、

日本酒を飲みながら発酵食品を使ったツマミもいただくという素晴らしい内容。

 

秋田味商はアルヴェ内のブースに出店します

 

日本酒のツマミになるメニューを考えた結果・・・

「比内地鶏砂肝とネギの塩麹焼き」となりました

こちらを1日100食数量限定で販売いたします!

 

塩麹を隠し味に使い、ピリっと辛みの効いた甘じょっぱい特製だれで焼いた

比内地鶏砂肝と秋田産ネギ。

間違いなく酒の肴にピッタリです!

 

秋田の日本酒にはやっぱり秋田名物の比内地鶏でしょう!

 

両日とも私がブースで焼いてますのでぜひ買いにいらしてください!

お待ちしております

PS

チケットは早く買わないと売れきれます

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

福島で開催された第4回東日本ご当地バーガーグランプリに行って参りました!

 

結論から言うと

 

優勝目指して参戦いたしましたが・・・比内地鶏メンチカツバーガーは5位と言う結果となりました

 

結果は結果。

良かった点、悪かった点、他のお店を見習う点。様々です。

 

悪条件だったので全員同じ。

気持ちは前向きに既に来年に向かっております!(来年もぜひ出たいです!)

 

さて

大型台風接近中ということで、当日は予報通りの雨。

 

前日から降り続く雨の影響で、朝7時に会場入りした際にはグランドは既にグチャグチャ

 

長くつを持ってない自分は急遽スーパーの買い物袋を靴に巻きました笑

 

イベントがスタートしても雨は止まず。

 

 

あきた比内地鶏の会テントの前には昨年獲得した

「シルバーグランプリ」のぼり

 

 

この天候で来場者は前年と比べ、かなり少なくなってしまいましたが、

完売するところは完売します。

すごい!

今年は25店舗プラス、グランプリ対象外が5店舗だったかな?

 

台風が段々近づいてきていたので雨は止むどころか益々強くなりもはや足元は田んぼ状態でしたね

 

 

出店側の我々も大変でしたが、

それよりもこんな悪天候の中、靴を汚してまで買いに来てくれるお客さんたちに感動しちゃいました。

本当にありがとうございます!

 

最終的に天候不良のため1時間早く繰り上げて終了

 

撤収で更にドロドロになっての終了です

 

出店側もお客さんも雨で大変なイベントでした

 

でも、今回一番評価されるのは主催側、運営側スタッフのみなさんだと思っています。

 

昨年同様感じたのがスタッフ、関係者の皆さんの温かさと親切さ。

会場内の誘導から気配りまで本当に素晴らしいイベントだと感じます。

 

そして、こんな悪天候の中、設営準備から撤収まで行い、

何よりイベントを最後まで開催させてくれたことは敬意に表することだと思います。

 

一緒に行った4人で「この天気でやりぬく主催者さんがすごい!」と絶賛でした

 

主催者、運営スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした!

本当に温かくていいイベントです。

お声がけいただき、ありがとうございました。

 

ぜひぜひ、来年もよろしくお願いいたします!

 

教訓

雨の時は長くつ持参で(笑)

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 


コメントする
2017年10月12日

銀座から始まります!

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

7カ月かかって進めてきた仕事

 

いよいよ銀座で動き出します!!!

近日、お知らせいたします!!!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

新米きりたんぽ鍋セット始まりました!10月はプレゼント付きお得なキャンペーン中

 


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

お待たせしました!

今年もいよいよ新米を使った、新米きりたんぽ鍋セットの発送が本日10月11日からスタートしました

秋田では先月くらいから稲刈りがあちこちで始まり、

美味しい新米の季節となりました

秋田味商でも、新米ササニシキ(希少な秋田産ササニシキ!)を使った、

手作り炭火焼きりたんぽを使った「きりたんぽ鍋セット」の出荷が始まりました

 

多くのお客様、お待たせしました!

 

備長炭を使ってじっくり香ばしく焼き上げたきりたんぽは格別の美味しさ

 

そして、比内地鶏ガラをじっくりと炊き出した味商の自慢のスープで食べる

きりたんぽ鍋はまさに専門店の味わい

自社工場でじっくり炊き上げて作ります

 

 

そしてそして!

10月は「新米キャンペーン」として

きりたんぽ鍋セットお買い上げで、新米きりたんぽ3本サービスしちゃいます!

 

きりたんぽの原料はお米。

新米が採れる今がまさに旬なのです。

 

ぜひ、旬の新米きりたんぽ鍋を味わってください!

きりたんぽ鍋セットの一番人気はコチラ

 

比内地鶏メーカー秋田味商

PS

秋田味商HPで購入すると更に10月はポイント2倍の10%還元!!!

1%~2%だとケチなことは言いません笑 ドーンと10%ポイントプレゼント中


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.