カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

お待たせしました!

今年もいよいよ新米を使った、新米きりたんぽ鍋セットの発送が本日10月11日からスタートしました

秋田では先月くらいから稲刈りがあちこちで始まり、

美味しい新米の季節となりました

秋田味商でも、新米ササニシキ(希少な秋田産ササニシキ!)を使った、

手作り炭火焼きりたんぽを使った「きりたんぽ鍋セット」の出荷が始まりました

 

多くのお客様、お待たせしました!

 

備長炭を使ってじっくり香ばしく焼き上げたきりたんぽは格別の美味しさ

 

そして、比内地鶏ガラをじっくりと炊き出した味商の自慢のスープで食べる

きりたんぽ鍋はまさに専門店の味わい

自社工場でじっくり炊き上げて作ります

 

 

そしてそして!

10月は「新米キャンペーン」として

きりたんぽ鍋セットお買い上げで、新米きりたんぽ3本サービスしちゃいます!

 

きりたんぽの原料はお米。

新米が採れる今がまさに旬なのです。

 

ぜひ、旬の新米きりたんぽ鍋を味わってください!

きりたんぽ鍋セットの一番人気はコチラ

 

比内地鶏メーカー秋田味商

PS

秋田味商HPで購入すると更に10月はポイント2倍の10%還元!!!

1%~2%だとケチなことは言いません笑 ドーンと10%ポイントプレゼント中


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

函館での催事も本日10月7日で6日目。

味商での出店も残り2日間、10月8日までとなりました。

会場の蔦屋書店

とにかく大きい!国内一の規模なんだとか。

手前に写ってる人の大きさと比較すれば大きさ分かりますか?

これでもまだ手前半分くらい写ってませんから笑

 

さて。

私は前半戦のみの販売でしたが感想としては・・・

 

試食で出した、きりたんぽ鍋がとにかく大絶賛されました!!!

 

催事限定で作った、きりたんぽと比内地鶏スープをセットした商品。

水で薄めるだけのこのスープが・・・

 

「すごく美味しい!」

「前に食べたきりたんぽ鍋の味と全然違う!」

そんな嬉しい声をとにかく沢山いただき、ご購入いただきました。

 

きりたんぽに関しても本場大館で作る、

厚みのあるジューシーなきりたんぽであることを説明すると・・・

 

「厚くてモッチリしてる!」

「煮崩れしてなくて美味しい!」

との声がこちらも多数。

 

試食をお勧めしているこちらとしても

連日の喜びの声のおかげで本当に自信を持って試食をお勧めすることが出来ました。

 

こうしてお客さんと直接会話をしながら食べていただき、

「美味しい」「これ買っていこう!」と喜んでいただけることほど嬉しいことはありません。

こちらの比内地鶏スープ

主に催事で売ることも多いのですが、味には本当に自信を持って作った商品

(味商ホームページでは購入可)

50gのスープを400mlくらいの水で薄めるだけで

本当に鶏の旨みたっぷりの美味しいきりたんぽスープになるんです。

「水で薄めるだけでこんな味になるのはすごい!」と、

飲食店のプロの方にも絶賛されたことがあるくらいです。

 

函館での残り2日間、

より多くの方にこのスープの美味しさを伝えられたいいなと思います。

 

PS

函館蔦屋書店内の催事「あきたうまいもの市」は、

10月2日~15日まで開催中!

・秋田味商2日~8日まで出店

・渉水産4日~10日まで出店

・安藤醸造2日~15日まで出店

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

来週より函館にて「あきたうまいもの市」と題して

秋田県の食品メーカー3社合同で催事を開催いたします!

 

「あきたうまいもの市in函館」

日程:10月2日(月)~10月15日(日)  ※日程により出店社変更アリ

時間:10:00~18:00頃

場所:函館市石川町 蔦屋書店内 特設ブース

出展社:安藤醸造(角館町)10月2日(月)~15日(日)まで

渉水産(男鹿市)10月4日(水)~10日(火)、秋田味商(潟上市)10月2日(月)~8日(日)

 

ということで、秋田味商では2日から8日までの7日間出店いたします。

 

販売商品は、

きりたんぽ比内地鶏スープきりたんぽスープセット

 

比内地鶏の鶏中華そばセット

 

催事限定 数量限定販売の比内地鶏カットステーキ~トリュフ塩付き

 

 

新商品 本催事にて先行発売の比内地鶏焼き小籠包

 

県外販売初 秋田空港(ANA Festa)でも一番人気の、たかむら麺

 

自慢の売れ筋商品を厳選して販売いたします!

数量限定品も多いので、お早目にご購入ください!

 

その他、角館の老舗醸造元「安藤醸造」では、味噌、醤油、白だし、塩麹などを

男鹿の「渉水産」では先日TVで紹介され、人気爆発中の話題の海藻「ぎばさ」など販売いたします

 

10月2日から、函館 蔦屋書店にてお待ちしております!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨日、TV番組「家庭の医学」でギバサ(アカモク)が内臓脂肪を減らすのに効果的!

と紹介されました。

春には、NHKの番組でも花粉症に効果的との紹介がありました

 

すごいですね!ギバサの力

味商サイトでも以前から取り扱っております。

理由としては効能うんぬんというより、やっぱり美味しいしスタッフも好きだからなんですが^^

 

こうしてTVで検証され大々的に紹介されると、当然ながご注文が増え・・・

すみません。ただ今ギバサが売れきれとなってしまいました

(9月27日現在なので少々お待ちいただければ入荷してるかもしれません。コチラでチェック

 

ちなみにこのギバサを使って作る人気商品があります

ギバサを練り込んだ蕎麦「ぎばさ蕎麦」です

 

コシのある麺で、普通の蕎麦より表面がつるりとして喉越しも良く、

食べた方から「美味しい蕎麦でした!注文したい!」と、どんどんご注文が増えています。

(実際に地元のレストランのシェフも気に入り使っている店が何店もあります)

 

「この比内地鶏スープもすごく美味しい!」という、スープを褒める声も多く聞かれる自慢の蕎麦です。

 

ギバサだけを食べるもよし、

ギバサを載せたぶっかけ蕎麦でズルズルと食べるもよし、

蕎麦だけで味わうのもよし

 

身体によい効能が沢山ある秋田のギバサを色んな食べ方でお楽しみください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

PS

大人気のたかむら麺。実はコチラの麺にもギバサを使っているんです!

 

 


コメントする
2017年9月20日

函館催事に向けて

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

来月10月の上旬に函館市で催事出店いたします

詳細はまた後程

 

ここ数日は催事の準備をしております。

 

催事もですが祭屋台やイベント出店も含めると味商も年間10回近く出ているかもしれません

 

今回、初めての函館催事

 

経験がないのは、イメージが沸かないところもあるのですが、

準備万全で、函館の皆さんに喜んでもらえる品揃えで行かせていただきます!

 

今回販売する商品はこんな感じ

味商といえばやはり、きりたんぽは欠かせません!!

きりたんぽと比内地鶏スープをセットしたお手頃な、きりたんぽスープセット

味商の定番人気商品 比内地鶏の鶏中華そば

 

ここからは数量限定

 

「これはぜひ食べてみて!」とお勧めしたい比内地鶏カットステーキ。

ひと口大にカットした比内地鶏の肉を 添付のトリュフ塩でいただくスペシャルメニュー!

催事用の特別商品として販売いたします。

 

比内地鶏にトリュフ塩・・・こんなチキンステーキ、見た人は絶対食べたくなると思うなぁ。どうでしょう?

 

そして期待の新商品。

比内地鶏入 焼き小籠包!

中からジュワっと比内地鶏スープが溢れてくるこの感じ・・・美味しいに決まってます

 

正式販売は10月中旬予定ですが、

今回は一足先に函館催事で販売させていただきます!こちらも数量限定で販売です

 

そしてそして、こちらも目玉商品

催事初出品。秋田県外で販売するのも初!

今、味商ネットショップでも一番人気の「たかむら麺

秋田空港のお土産でも一番人気(ANA FESTA)で、秋田県内でも取り扱い店が限られている人気商品を

今回限定販売いたします!

 

佐々木希ちゃんもお取り寄せする話題の商品だけあって、

売れきれ必至です!!!

 

ということで、開催まで急ピッチで準備をして参ります。

詳細はチラシ完成後に告知いたしますので、もう少々お待ちください

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.