カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:あきた比内地鶏の会,日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

肉博in大館も無事終わりました!

沢山のご来店ありがとうございます!

知り合いの方も沢山お越しいただきました!ありがとうございました!

 

 

久しぶりの大館ドームでしたが、改めてみるといい場所ですね!

 

 

比内地鶏バーガ&もつ煮のダブル看板での出店!!

 

今回のもつ煮は味噌味で。

工場スタッフの皆さんが事前にしっかり下処理をしてくれたおかげで、現場では非常に使いやすかったです。

 

やはり段取りが大事ですねー

 

おかげさまで、どちらのメニューも人気で連日完売となりました!

ありがとうございます!

 

会場内ではアトラクションも多数

AKB チーム8も見れましたし

(おっちゃんなのでメンバーはわかりません・・・)

 

 

比内地鶏の千羽焼きも相変わらず美味しそう!

 

このテリツヤ感さいこー!!

 

期間中は雨だったり強風だったりしましたが、出店していた屋内会場は快適そのもの。

屋内だと天候に左右されないから、ほんとにいいです。

 

ということで、4月22日の角館さくら祭からスタートした今年のGW催事巡業

 

ようやく終わりました・・・

さすがにヘトヘトですが、頑張った感もありますね!

 

出店していたみなさん、本当にお疲れさまでしたー!!!

 

早く、お疲れ焼肉会やりましょう!笑

 

PS

肉博、いいイベントですね!

次回もぜひ参加したいです!!!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

5月5日から7日までの三日間

大館ドームで開催される肉の博覧会「肉×博」に出店して参ります!

 

もちろんメニューは比内地鶏!

 

今回は比内地鶏バーガーに比内地鶏もつ煮豆腐の2種類!

ドームの中で販売しております。

 

私は6日、7日とテント内で販売しております。

ぜひお腹を空かせてお越しください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

東京出張中は時間がある限り、色々な店舗を見て回ります。

 

この日は東京駅にある大丸、渋谷の東急本店へ

目指すは地下の食品売り場

 

どちらも明治屋さんが入っております

秋田味商の商品もたくさん置いていただいておりました!ありがとうございます。

東京では明治屋さんでも秋田味商の商品をご購入できます

 

PS

お店の方に許可をいただいて撮影しております

 

比内地鶏メーカー秋田味商

出張から戻りましたので29日30日は角館 町家館で比内地鶏メニューの販売をしております!ぜひ!

 


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

私が最も美味しいと思うスペシャル卵かけご飯をご紹介します

 

その名も「トリュフ塩&とろけるチーズで食べる比内地鶏卵かけご飯」

 

まずは炊き立て熱々のあきたこまちに、とろけるチーズをのせ

 

希少な比内地鶏卵をパカっと

 

 

そして、贅沢にここにトリュフ塩を振って・・・

美味しそう・・・というか美味しくないはずがありません

 

あとはグチャグチャに

トリュフの香りが素晴らしい!!

仕上げにブラックペッパーを振って完成!

例えるなら、トリュフ香るカルボナーラリゾットという感じでしょうか

どうですか?食べたくないでしょうか?

 

ということで、こんな美味しい物を独り占めするのは申し訳ないので4月29日30日の角館 町家館で、

こちらの「トリュフ塩&とろけるチーズで食べる比内地鶏卵かけご飯」を限定販売いたします!!

 

おそらく私も1杯買って食べてしまいたくなるので、

厳密にいうと1日49食しかないかもしれません笑

 

桜も見ごろの4月29日30日の角館。

まずは町家館へ足をお運びください!

他にもココでしか食べれない美味しい比内地鶏メニューを販売しております!

10時頃からの販売予定です

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です。

 

店長ブログ改め、新たに「社長ブログ」としてリニューアルいたしました。

内容的には今までと変わりございません笑

 

比内地鶏のことはもちろん、大好きな料理やアウトドア、海釣り、渓流釣り、山菜採りなど。

そしてそして、大好きな秋田のこと、秋田味商のことを皆さんに少しでもよく知っていただけるよう書き続けて参ります。

 

ちなみにトップ画面に使用した写真を少し説明しますと・・・

渓流釣りに行った時に友人が撮ってくれた写真

渓流釣りの解放感や自然の美しさが感じられるお気に入りの一枚

自宅から1時間圏内に綺麗な山、川、海があることは、本当に素晴らしいこと。

私にとっては最高の遊び場だらけです!!

 

 

渓流釣りに行った翌日だったでしょうか。とある休日に自分で作った昼ご飯。

釣ってきたヤマメの一夜干し。

同じく採ってきた山菜のミズはキンピラ風に。

炊き立てあきたこまちに、鰹出汁をひいて作った秋田味噌の味噌汁。最高です。

こんな食事をする時、秋田の恵まれた自然と食に感謝したくなります。

 

 

今より太ってた数年前。笑

比内地鶏農場で生産者の方から鶏のことを色々教えていただいていた時の写真

 

ちょくちょくこうして大館市の生産者さんに寄らせていただいております

比内地鶏の知識は自信があります!何でも聞いてください!

 

男鹿で釣ったヤリイカ

釣った後も海水で泳がせていたので生きているヤリイカですね。

海釣りのターゲットの中でも大好きな釣りものの1つがヤリイカです。

 

真冬の過酷な釣りですが、その分釣った時の喜びもひとしお。活刺しのコリコリ感が絶品!

 

イカはイカでもこちらは秋に釣ったアオリイカを使ったパスタ

たしかこの日は、釣りの帰りに大潟村の道の駅に寄って野菜を買ってきて作りました。

パスタは食べるのも作るのも大好きです!

自分で釣ったイカ、地元野菜を使って作る料理。こんなライフスタイルが私は大好き!

 

年に数回やっている、あきた比内地鶏の会での屋台出店

昨年、福島で開催されたご当地バーガーグランプリの様子。

初出場ながら28店舗中、準グランプリという栄誉をいただいた思い出深い出店です!

もちろん、今年2017年はグランプリを目指しております!

 

まだまだ使いたい写真もたくさんあって悩みましたが、こんな写真をピックアップした社長ブログ

 

これからも宜しくお願いいたします!

PS

日々、急いで更新しているので誤字脱字がよくあります。

「バタバタしながら更新してんだな・・・」くらいに思っていただけると幸いです・・・

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.