カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:あきた比内地鶏の会,比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商の工藤です

 

今年も7日から11日まで東京ドームふるさと祭りに行って販売してきました

二日目の8日は人がハンパありませんでした!!!人!人!!人!!!

歩くのが大変でしたね。

 

いやぁ・・・一言・・・ヘトヘトです・・・笑

今回は昨年の東日本ご当地バーガーサミットでの準グランプリ獲得を受けて、比内地鶏バーガーを初出品!

 

 

ロウ見本も作りました!

 

やはり、比内地鶏バーガーは東京でも注目度大でしたね~!!!人気です^^

 

その他・・・総合プロデュース?の小倉さんもウサもテツヤも廊下ですれ違って見れたし。

思い残すこともなく帰ってきました笑

 

通常のメンチカツを挟んだ比内地鶏バーガーの他に今回はドームスペシャルメニューとして

比内地鶏唐揚げを挟んだ比内地鶏からあげバーガーも。1ケ1000円ですがかなりの人気でしたね^^

タルタルも比内地鶏玉子というこだわり。

 

ふるさと祭りは15日までやっております。

ぜひ秋田県エリアの「あきた比内地鶏の会ブース」へお越しください!

私からバトンタッチした製造部門の高橋が頑張っております^^

 

年明けの5日から名古屋に行き12日に東京から帰るまでの8日間の出張・・・

さすがに疲れが溜まってしまい眠くて眠くて仕方ありませんが明日も頑張るのみでございます^^

 

比内地鶏のことなら秋田味商

 

 

 


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の工藤です!

6日からは名古屋タカシマヤの催事、

そして翌日7日からは恒例のコチラ

 

ふるさと祭り東京 in 東京ドーム

1月7日~15日までの9日間

詳細はコチラ

 

今年のメニューは満を持して・・・イベント出店3年目にして遂にこのメニュー!

比内地鶏バーガーです!

今年は秋に開催された東日本ご当地バーガーグランプリで見事準グランプリを獲得し、

東日本第二位のシルバーメダルを引っ提げての凱旋です^^

 

東京ドームにお越しの際はブースナンバーC-19か

秋田県ブースの並びを目印にお越しください。

 

長丁場だけど今年も頑張るぞーー!!!!!

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

新年あけましておめでとうございます。

本年も秋田味商を宜しくお願い申し上げます。

 

今年の仕事初めはコチラの催事からスタートします!

 

『大東北展』

名古屋タカシマヤ10階催事場にて

1月6日~11日までの6日間

詳細はコチラ

 

初出店の秋田味商では人気の

きりたんぽ、比内地鶏スープコンソメスープ鶏中華そばなどを試食販売行います

最寄りも皆様、ぜひお立ち寄りください^^

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏の秋田味商の工藤です

12月30日を持ちまして秋田味商の年内営業は終了いたしました

 

今年も多くの皆さんにご愛顧いただきましたこと御礼申し上げます

来年も更に美味しい商品、喜ばれるサービスを目指し、頑張って参ります。

 

さて。

営業最終日の本日。

朝早くから夜遅くまで頑張っていただいたスタッフの皆さんに感謝の気持ちを込め、昼ご飯を準備させてもらいました

メニューは、うどん

とはいえ、そこは比内地鶏メーカーの秋田味商。本気で作ります!

具には秋田産豚肉にセリ、ねぎ。あとはたっぷり舞茸

 

出汁は自慢の比内地鶏スープに鰹節、さば節の出汁をブレンド!

 

鶏の旨みを引き立てる比内地鶏鶏脂(ちーゆ)も準備!

 

こんな1杯が完成!

比内地鶏と鰹の出汁で食べる舞茸・せりの肉うどん(長っ!笑)

出汁が最高です!!!!

お店だったら・・・900円はいただきたいです笑

 

スタッフの皆さん、12月、そして1年間お疲れさまでした!

 

そしてその後・・・

男鹿方面に行き、お世話になった方々にご挨拶まわり

 

「年越し蕎麦にどうぞ~」と手土産持参^^

男鹿産ぎばさを使った、ぎばさ蕎麦を男鹿の皆さんへ^^

美味しく食べていただければ何よりです

 

業務は今日で終わりですが私の仕事は明日へと続きます・・・

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

PS

秋田味商では12月31日から1月4日まではお休みをいただいております。

期間中にHPからご注文いただく商品の最短出荷は1月6日になります。


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお取り寄せなら秋田味商!の工藤です

 

年末年始にきりたんぽ鍋を食べたい方!年内に贈り物をしたい方!

明日26日AMが年内発送のご注文締切ですのでお早目に。

 

さて。

結局今年はハタハタ釣りは2回しか行けず。。。

1回目は日中、2回目は仕事帰りにブラっと1時間ちょっとだけ。

男鹿のハタハタは非常に不調だったようで残念ですが、何とか2回ともハタハタポイントを発見し釣ってきました

 

2回目の夜釣り

目の前のハタハタ漁の灯りを見ながら

とりあえず50匹くらいあればいいや!ってことでササっと釣って帰宅

先日さんざん焼いて食べまくったし・・・

思い切って、初めてのハタハタ寿司作りにチェレンジしてみました^^

 

まずはブツ切にして良く洗う

水に浸けて血抜き

水に入れて一晩もすれば

血が出て濁ってます。

これを三日ほど水を変えながら血を抜きます。

これをしっかりやらないと臭みが残るそうです。

 

続きは後ほど笑

目標は大晦日の夜に完成させ、釣ってきたヤリイカ刺しと一緒に晩酌すること笑

 

ハタハタ寿司も上手く出来て、ヤリイカも釣れないと実現しませんね^^;

 

さて、上手く漬けあがるんでしょうか・・・

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋セットなら秋田味商

年内発送のご注文締切は26日AMまで!

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.