カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏製品なら秋田味商!の店長工藤です

 

2か月前に新発売となった味商の比内地鶏スープで食べる稲庭うどん二人前シリーズ

 

NEW稲庭うどん4種大

 

地元のお土産屋さんで置いていただいたり、お取引先に紹介したり、イベントで販売したりしてますが嬉しい言葉を沢山いただいてます!!!

 

「パッケージがいいね!」

「ぜひ店で取扱いたい!」

「お客さんの評判も良くて売れてます!」

などなど^^

 

そして、パッケージを見て一番言われているのが

「すごく美味しそう!」という言葉

 

そうなんです!

ちなみに美味しそう、と言われますが・・・実際に美味しいんです

 

発売5年で67万食突破してる実績は、何よりも美味しさが認められてからだと思います^^

一番人気の温かい塩味

TSH-2-1m

鴨南蛮のような濃厚なうまみの温かい醤油味

TSO-2-1m

クリーミーでピリ辛な冷たい胡麻だれ味

HTG-2-1m

 

そしてこれから夏に向け登場するスッキリとした味わいの冷やし柚子塩味

HTSH-2-1m

どうですか!?自慢の4味、美味しそうでしょ?(美味しいんです笑)

 

お取扱い店もこれからどんどん増える予定の人気の稲庭うどんシリーズ

地元秋田の人が県外へ行くときに自慢気に持っていける手土産として定着してくれることを目指してまいります!

 

味商の比内地鶏スープで食べる稲庭うどんシリーズ、

これからもよろしくお願いいたします!!!

 

比内地鶏のお取り寄せなら秋田味商

 

o0640048013082967634

o0300020013082948508

 

 

 


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

 

来週お取引先回りのための資料をいろいろと準備中

 

休日01

 

味商カタログ、商品サンプルはもちろん、メディア掲載情報や過去の実績を資料にまとめます^^

(味商の商品、実はすごくメディア掲載実績が多いのです・・・そろそろ最近のもデータ更新しないと・・・)

 

どんなにいい言葉やセールストークを並べるより証拠として実績を見てもらう方当然説得力は違います

 

100の言葉を並べるより1つの証拠を・・・という感じですね!

 

実際、こんな資料がいつも自分の強い味方になってくれます^^ 資料ちゃん、今回も頼むよ~笑

 

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商

o0640048013082967634

 


コメントする
テーマ:比内地鶏話,男の料理

きりたんぽ鍋メーカー秋田味商の店長工藤です

 

この前ブログで紹介した、残ったきりたんぽで作ったガーリックライス風きりたんぽ

 

IMG_0735

(ガーリックライス風~は、実はワタシがいない日に家族がリピして食べるほど気にいったみたい)

 

そして、肉巻きりたんぽ

 

IMG_0734

これはこれでウマイ!

 

で、その時に次は「お好み焼き風」で~と言ってたのを思い出し・・・

 

料理04

レンジで温めたきりたんぽをフライパンで油で香ばしく炒めて・・・

 

それだけ!

調理終了!笑

料理03

お好みソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をトッピングして完成~(゚Д゚)ノ

お好み焼き風きりたんぽ

 

さて・・・お味の方は・・・

 

うん!想像以上でも想像以下でもない美味しさ!!!笑

これはお好みっぽくキャベツを加えるとか卵をプラスするとかしたら化けそうな(激ウマになりそうな)気配・・・

 

ん?そうなるとこれってお好み焼き風きりたんぽじゃなくて・・・

きりたんぽ入お好み焼きか?笑

 

 

気にせずまたやってみます!!!(゚Д゚)ノ

 

やはり、きりたんぽ専門店の店主としてはお客さんに「鍋以外でおすすめの食べ方は?」と聞かれた時に、想像以上のレシピを教えてあげれるようにならないといけませんから笑

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の専門店 秋田味商

本場のきりたんぽ鍋を食べたい方に人気のきりたんぽ鍋はコチラ

 

東北一の大行列店といわれる人気店と比内地鶏メーカーによる特別限定品

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
2015年2月4日

日本一売れる餃子

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の秋田味商の店長工藤です

 

先日久しぶりに由利本荘方面へ

 

これまた久しぶりに食べたくなりお昼に入ったのが

 

料理02

 

奥州ラーメンさん

 

料理05

ここに来たらやっぱり餃子を食べないと^^

 

こちらの餃子は「餃子の餃天」というショップ名で楽天市場では餃子ランキングでも一位を取るほどの大人気店

楽天で一位取るなんてすごいなぁ・・・いくら売れてるんだろ笑

 

相変わらず美味しい餃子でした^^

 

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商

 

きりたんぽ鍋と比内地鶏の専門店 秋田味商のきりたんぽ鍋セット

たかむらバナーおこわ

 

 

 

 


コメントする
2015年1月20日

ふるさとまつり終了

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏きりたんぽ鍋お取り寄せの店 秋田味商の店長工藤です

 

9日10泊の東京出張も終え秋田に帰ってきました

 

ノリットジャポンさんの出店ブースのお手伝いで参加した初めての東京ドームふるさとまつり

 

IMG_0350

 

ここは全国の有名な食が集まる食の甲子園(東京ドームだけど)というか、全国大会というか

 

有名食材、名物、名店だらけの戦場でしたね、ほんと

 

それでも比内地鶏が十分ここでも通用することも感じました

 

濃い10日間だったし、すごく勉強になり改善点も色々見えました

 

でも、勉強なったな~で終わりじゃないんです

 

これを絶対に生かして来年も行きたいな・・・そして味商でも出したいな・・・

そんなことを強く強く感じております!!!

 

ドーム13

後半はカントウまつりの登場!

お馴染みの「どっこいしょー!」の掛け声が聞こえるとテンションあがりました^^

 

ドーム17

イベント後半は鶏飯オニギリ係もやりました!

三角オニギリを作るのがめっちゃ上手になりました!笑

 

 

ちなみにこの期間、いろいろ食べましたが美味しかったベスト3は・・・

 

第3位

 

ドーム11

朝、スーパーで野菜と豚肉を買ってきて、まかないで作った茹で野菜のポン酢がけ

 

毎日、肉や揚げ物、油っこい物ばかりで身体が疲れて、野菜やサッパリしてるものを欲してたので作りました

茹で野菜とポン酢の旨さが身体に染みました!!!笑

疲れきった周りのメンバーにも大好評!笑

 

第2位は・・・

 

ドーム10

 東京から帰ってくるときの最後の食事

 天そば^^

 

これも同様に身体が欲しがっていた味

温かいめんつゆに蕎麦・・・こんなに富士そばが美味しく感じたことはありません!笑

「うめー!うめー!」と一人ブツブツ言って食べてました笑

 

 

そして第1位は・・・

 

ドーム15

自分で焼く比内地鶏鉄板焼き!笑

いや、ほんとに毎日つまんでも「うまいな~」しか出てきませんよ笑

これ見てもまた食べたいですからね!

 

焼きたてをお客さんに試食させるとほぼ全員が「うまい!!!」と絶賛

 

やはり、私達の売っている比内地鶏という鶏は間違いない美味しさなんだと再認識!

I LOVE 比内地鶏ですよ!

 

ということで、どうまとめていいのか分からなくなりましたが、東京ドームふるさとまつり・・・また来たいな

 

20150109-01

 

出店した皆さん、お疲れさまでした!!!

PS

 今頃になって体のあちこちが痛いです笑

 

   

きりたんぽ鍋と比内地鶏の専門店 秋田味商

きりたんぽ鍋

 

 

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.