カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏専門店の秋田味商 店長工藤です!

先週発売された味商の新商品がヤフーニュース始め、

色々なニュースで紹介されていますアップにひひ

「比内地鶏スープで食べる稲庭うどん」シリーズに新商品

ヤフーニュース

ヤフーニュース

秋田経済新聞

ありがとうございます!!!

比内地鶏の冷たいうどん

こちらが新商品、比内地鶏の冷やし胡麻だれスープで食べる稲庭うどん

シリーズ4品目となる本品ですが、単に新商品が出たのでニュースとして取り上げられてるわけじゃありません

思い起こすと約5年前、麺つゆとは違う「比内地鶏の塩スープで食べる」稲庭うどんを発売

通常は麺つゆで食べる稲庭うどんの食べ方の新たな提案として、鶏ガラベースのスープをウリにして発売した商品なのです。

それが「スープがとにかく美味しい!」と現在、塩味は累計56万食突破。

途中で、醤油味冷やし塩味も加わりシリーズ累計で70万食を超える人気となっていることが、ニュースになっているんです

味商の稲庭うどんの一番のポイント。

それは・・・

スープがすっごく美味しい!!!

ということ^^

もちろん、新たなこの稲庭うどんも間違いない美味しさに仕上げております

冷たいピリ辛の胡麻だれを、つるりとした稲庭うどんにたっぷり絡めてお召し上がりくださいにひひ

比内地鶏・きりたんぽ・稲庭うどんの秋田味商


コメントする
2014年4月15日

盛岡へ

テーマ:比内地鶏話
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です



朝一で盛岡へ来ました^ ^
雨男ですが素晴らしい快晴笑


今日は1日、盛岡中央郵便局内で比内地鶏ラーメン、稲庭うどんの出張販売行ないます^ ^


お客さんと色々お話できるのが楽しみです!


今日も1日頑張りましょー!^ ^


2件のコメントがあります
2014年4月14日

タコスPARTY

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

この前行ったお店で久々にタコスを食べたらものすごく美味しかったのを思い出し、タコス作ってみましたにひひ

ではお肉からGOアップ

タコス1

あいびき肉とみじん切りした玉ねぎ、ニンニクをオリーブオイルで炒めます

肉がポロポロになってきたらトマト水煮を入れて煮込むと

タコス5

こんな感じになります。

タコスなので味付けは南米チックな感じになればいいかな?(笑)と思い、

塩コショウの他にターメリックやカレー粉などの香辛料も加えました

うん。なんとなく南米チックな味になりましたにひひ旨い!

あと、コンソメの変わりにコレもね!

タコス2

比内地鶏ガラッスープの素

で、お次は野菜類

タコス3

パプリカ、トマト、玉ねぎをみじん切りして塩、にんにく、レモン汁をたっぷり入れて混ぜる!

タコス4

これで少し置くと野菜も馴染んでいい感じです。簡単簡単♪^^

あとはアボガドも同じく塩、ニンニク、レモン汁であえます

タコス6

タコス7

これだけでもうまいね~にひひ

レモンしかないのでレモン汁を使ってますが、南米チック(しつこい)な味にするとすればライムの方が本格的なのかもしれませんね!

あとはレタスも切って終了!

ではなく、ここから皮を焼きますにひひ

本格的な皮ではないけど、生地作って焼くとわりと何でも美味しいからね~

タコス8

強力粉に塩とオリーブオイル、あとは水。それだけです。

タコス9

こねて丸めてラップして少し常温で寝かせる

ふっくらさせたかったので、邪道でしょうがベーキングパウダー入れましたにひひ

タコス10

小さく分けて タコス11

棒で伸ばして(形がいびつ笑) タコス12

フライパンで焼く

いい香りしてきた~ タコス13

で、焼いたのは蒸すためにラップ。

こうしないと皮が固くなってしまうんだとか

そして、ようやく出来た工藤家のタコスがコチラ~

タコス14

なんだか本格的じゃないですか音譜にひひ

タコス15

生地にいろいろ乗せて~

大人はタバスコをドッサリ振って~

タコス16

いただきまーす(-^□^-)

うん!んまいっ!タコスっぽい笑

本格的な生地ではないけど、ピザ生地みたいでこれはこれでアリかと音譜

タコ焼きPARTYも好きですが、タコスPARTYもなかなかオススメですにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の専門店 秋田味商

業務用比内地鶏


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商の店長工藤です!

味商では今年も夏に向けて新商品が数種類登場しますにひひ

先陣を切ってこちらの商品をご紹介アップ

比内地鶏の冷たい胡麻だれうどん

比内地鶏スープを使った

冷やし胡麻だれ稲庭うどん です!にひひ

おかげさまで売れに売れている味商の「比内地鶏スープで食べる稲庭うどん」シリーズ!

こちらは塩味醤油味冷やし、に続く第四弾

味商の稲庭うどんといったら、もちろんスープは比内地鶏ガラスープがベース音譜

そこに旨みたっぷりの練り胡麻を加え、

豆板醤やラー油でピリっとした辛みを加えた胡麻だれスープですにひひ

比内地鶏の胡麻だれ稲庭うどん

クリーミーかつスッキリとした辛みの冷たい胡麻だれが、

つるつるの稲庭うどんに合うの合わないのって・・・

めちゃくちゃ合いますよ!!!にひひ

これ激ウマっす!!ホント音譜

商品の発売は4月の下旬から。

詳細も販売が近くなってからご紹介しますにひひ

「とにかくスープがおいしい!」と人気になっている味商の稲庭うどん

シリーズ第四弾の冷やし胡麻だれ稲庭うどんだって、当然、自信満々の美味しさに仕上げました!

お楽しみに~にひひ

比内地鶏専門店 秋田味商

業務用比内地鶏 比内地鶏うどん


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

先日の秋田さきがけ新聞でも紹介されてましたね

05

粉末の比内地鶏ガラスープの素 UMAMY(ウマミー)

あきた比内地鶏の会のメンバーでもある菅原社長の会社、

ノリットジャポンさんで発売した新商品ですにひひ

オニオンやガーリックの旨みも加えた鶏出汁のコンソメスープ風とでも言いましょうか

味商でも近々取扱いをスタートさせてもらう予定ですグッド!

で、いただいたサンプルで早速、いろいろ考えました・・・

これはどうやって食べるのが一番オススメで美味しいだろうか、と

比内地鶏マイスターを名乗る店長工藤

やはりそこはきちんとお客さんに「こうして食べるのがオススメです!」と説明したいのです

そんなことでまずは週末にスープを生かした料理を1つ作りました

04

生米をバターで炒め

03

ウマミーを溶いた比内地鶏スープで炊いていきます

途中で何度か味見しながら味の濃さを調整

使いたい分だけ少しづつ足して使えるのが便利でイイですね!

料理時間、約20分・・・

02

ウマミーで作った比内地鶏スープのリゾット

うん、旨いッスアップ

鶏出汁が旨み効いてます!!!

しかし・・・

結局バターや玉ねぎなども使って、その旨みも加わったトータルの味だよなぁ・・・

やはり目指すはウマミーだけで味付けして最高に美味しい食べ方・・・

せっかくの美味しい比内地鶏ガラスープの素。

本当にオススメできる食べ方をご紹介できるよう、もっと色々試してみたいと思いますアップ

あまりアレコレ入れる料理よりシンプルに考えてみようかな・・・

よし!ちょっと今度はアレ作ってみっかな!ニコニコ

こんな風にスープとしてだけではなく、調味料をして色々な料理に使えるのが比内地鶏ガラスープの素「ウマミー」の良さかもしれません

試食第二弾のご報告はまた後程~にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販といえば秋田味商

比内地鶏うどん 中華そば 業務用比内地鶏


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.