カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

週末は味商の第二スタジオで撮影三昧でした。

第二スタジオとは・・・・我が家の小さな台所と食卓です笑にひひ

目標は2日間で4メニューでしたが、

残念ながら3メニューしか作れませんでしたあせる

昨日のブログで紹介したワタリガニパスタもその内の1品にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ワタリガニのパスタ3

さて。

2品目の撮影&調理は当店の夏カタログに使う「じゅんさい鍋」。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ジュンサイ鍋1

使う野菜や肉、じゅんさい等を準備して盛付けていきます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏じゅんさい鍋2

一度は盛付けた稲庭うどんも

「うーん・・・・・なんか違うな」と思うと違う器に盛りなおしたり

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏じゅんさい鍋3

うん、こっちの方がいいな!みたいな流れで進みますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏じゅんさい鍋4

比内地鶏肉と、比内地鶏をたっぷり使ったつみれも入ります音譜

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏じゅんさい鍋5

皿にあーでもない、こーでもないと悩みながら並べていきます。

食材の色も考え置く場所を考えたり、

高さを出すために並べ方を変えたり、

参考になりそうな別の写真を見つつ並べていきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい鍋6

ということで、かなりイイ写真が撮れましたにひひ

そちらの写真は夏カタログが出来るまでのお楽しみ、

ということで公開はちょっとお預けで

100枚以上の写真を撮り終わる頃には、

だいぶ煮込まれすぎてクタクタになっていましたが、

最後は美味しくじゅんさい鍋をいただきましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-美味しいじゅんさい鍋

比内地鶏たっぷりのじゅんさい鍋、旨かったです音譜

発売は6月からの限定販売となる「夏限定の鍋」になりますにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2013年3月7日

今日は撮影日~

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!!

今日は商品のイメージ撮影してましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-撮影

スタッフ加賀美と一緒に調理しながら、

数パターンを撮っていきました。

なかなか良く撮れたなんじゃないの!?にひひ

この撮影の写真は只今大急ぎで作っている

夏カタログに使います。

今回の夏カタログもイイモノ作るぞ~アップ

と張り切る店長工藤でした!

あーあせる

なんか時間に追われてる~あせるあせる

でもブログは書く!笑

(先月あまり書いてないので今月は毎日更新で!にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-50万食鶏中華そば


コメントする
2013年3月7日

たこが・・・・

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

・・・・・・・・・・・たこが

・・・・・・・・・・・・・・ウチのたこが

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿のまだこ

残り2杯になりました叫びひえ~

秋に釣って冷凍ストックしていた大好物のたこが

残り2杯となりましたショック!あせる

あんなにあったのに・・・・

昨日は、たこ唐でいただきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-たこ唐

相変わらずウマ~アップ

12月から8月までの9ヶ月間にタコ釣りが出来ないと考えたとする。

で、1ヶ月に2杯は食べるとする。

そうするとマダコ釣りシーズンの9月から11月の間に

18杯はストックしないといけないようです笑にひひ

あとは春の間にでっかい水だこをGETできればイイんだけどなぁ。。。

来シーズンはしっかりストックして

年中大好きなタコを満喫しようと思う店長工藤でした~波

このブログ・・・・・・何のブログなんだろう?笑

一応、比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップのブログです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-50万食鶏中華そば


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

本日3月6日のtvk神奈川テレビさんのお昼の番組

ありがとッ!で当店の比内地鶏焼き 塩味が登場する予定ですにひひアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏焼き

放送は12:00~から

当店スタッフ、昨日からザワザワしております笑

どれくらいのご注文の電話が来るのか!?

ドキドキしております笑

放送開始からスタッフ全員、電話の前で待機したいと思いますにひひ

こうして取上げていただけるということは、

本当にすごくありがたいことです。

今回は震災復興の東北支援の一環で

取上げていただけるそうなんです。

本当に嬉しいですね!ありがとうございます!

店長工藤も電話部隊がんばります!!!(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商ヤフー店


コメントする
2013年3月5日

作業と仕事の違い

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

3月に入り、夏の仕事晴れの準備が大詰めになってきました。

実際の夏はまだまだ先ですが、

6月には夏商戦がスタートすることを考えると、

今が商品準備や印刷物なども含め最終の段階なのです。

ということで、お取引先のカタログなどの

校正(直し作業)も色々やりつつ、

当店の夏カタログの制作も急ピッチで進めていますDASH!

只今、味商カタログの原稿をまとめ中・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-夏の比内地鶏カタログ

足りない写真はこれから撮ったり、

文章も書いたりしていきます←この文章書きが大変あせる

相変わらず文章力は自信がないのですが書いていると、

以前よりは何だか上達したかも!?なんて思ったりにひひ

(それは読む人が判断すること笑)

そんなことで夏のお仕事の準備を急ピッチで進めている店長工藤でした。

PS

今、目の前にある仕事をこなすのは作業。

自分で考えて次のことや何かを生み出すのが仕事。

これは自分の教訓みたいなもので、いつも自分に言い聞かせまてます。

時間に追われた時ほど作業と仕事をしっかり区別して

やらないきゃ!と思っています!!にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.