カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

今日も味商の工場はフル稼働でございました。

スタッフそれぞれが各役割を黙々とこなしていきます。

皆さん、それぞれプロフェッショナルで、

野菜担当、肉担当、出荷担当、セット製造担当etc

こちらでは、きりたんぽ鍋に使うネギを洗ってます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ねぎ

この時期の秋田産のネギは甘みもありシャキっとしてて旨いんすよね~にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-湯沢せり

せりは秋田湯沢の三関のせり。

やっぱり三関のせり最高ですビックリマーク

せりは、カットして袋詰め。

普通なら食べるようなちょっとした傷みのある部分や、

キズがあるような部分は省いていきます。

(もったいないなーと思いますが、そうしたこともクレームに

なる場合があるのです)

そして、今日も工場中にいい香りをさせてくれたコチラにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ

比内地鶏ガラスープです。

この表面の黄金色の鶏油が美味しそ~!にひひ

そんな感じで「きりたんぽ鍋セット」と一言で言っても

様々な食材、1つ1つの下準備があるわけです。

そして食材とこうして接することで、

地元の素晴らしい食材の有り難味や良さを感じるのです。

ということで本日も、きりたんぽ鍋セット含む比内地鶏商品各種、

500セットほどの出荷がございました~アップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋出荷

(これはほんの一部)

そして、鬼のような店長工藤はこの後に

「よっしゃ~、〇〇をもう150セット作ってから終わりましょ~!!」

と言って工場スタッフを震えあがらせるのでした笑

皆さん、今日も大変お疲れさまでしたビックリマークにひひ

比内地鶏・きりたんぽ鍋といえば秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の冬

12月になりました。

まだ雪が積もる程ではないですが

秋田も朝晩は雪が薄っすらと積もる感じの寒さになっています。

さて12月。

お仕事でいうと、きりたんぽ鍋作りの最盛期です。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ

毎日のように工場では比内地鶏スープを炊いており、

朝から工場内は鶏がらスープの良い香りに包まれています(^^)

やっぱり寒くなると温かい鍋を食べたくなるのが人の常。

きりたんぽ鍋のご注文も日に日に増えており沢山のご注文をいただいております!

ありがとうございます!にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

さて12月。

お仕事ではきりたんぽ鍋。

そして個人的な趣味では、やっぱりハタハタ釣り。笑

先週末。

まだ釣れている情報はないものの店長工藤、

偵察も兼ねて男鹿へ行ってしまいました笑

土曜日の仕事が終わってから吹雪の男鹿へ20時30頃到着。

吹雪いてるなぁ。。。。寒いなぁ。。。。誰も釣ってないなー苦笑

結論から言うとまだ早かった。

壁沿いもネチネチしたし遠投したし、アッチもコッチも探りましたが

釣れませんでした。ハタハタいない。

暗闇なのもあり写真はコレだけ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-釣り防寒着

あまりの寒さに、釣りをして20分後に

車に温まりに一度戻った時の写真。笑

はたはたはいないけど、

はたはた釣りの偵察に来る人が多数。

「はたはたですか?釣れてますかー?」

この質問に最初は答えていたものの、

あまりに次々と偵察しに来ては何十人にも同じ質問ばかりされるので、

しまいにはさすがにちょっとイラっとしてきた店長工藤。笑

これから、きりたんぽ鍋もハタハタも最盛期を

迎えそうです。

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋、比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

11月30日。

きりたんぽ鍋屋の味商が一年で一番忙しい日。

朝から工場はフルメンバーで、きりたんぽ鍋セットの製造と

出荷を行いました。

もちろん私も。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ屋

一言で、きりたんぽ鍋セット言っても、

当店で扱うレギュラー商品の他、

販売先の百貨店さん用の規格など様々あり、

その種類は現在15種類ほどあるでしょうか。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏工場

髙島屋さん用のセットを製造しています。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商工場

別のチームでは他のお店用のセット作り。

味商では1種類のきりたんぽ鍋セットだけを製造するのであれば、

一日3000セット程を出荷したりします。

先月も出荷しましたね~にひひ

本日は700セットほどでしたが、

色々な種類の700セットはかなり時間が掛かるのです。

1ケづつ、のしも違えば、包装の指示も違ったり。

それでも、この忙しい日に向けて

今週は入念に準備をしてきたかいもあり、

今年の11月30日は無事、スムーズに終える事が出来ました!

いがった~(T_T)店長工藤、かなりホっとしました。ほんとに。

今の季節は、天気の心配もあり、

大雪、大型低気圧なんて当たってしまうと、

交通機関がマヒして出荷遅れの場合もあるのです。

今日は天気も問題なく、これも一安心ですね(/TДT)/

しかし、明日12月1日も同じように忙しい日。

もちろんそれ以降も12月は毎日が忙しいのです。

気を緩めることなく、しっかりと製造したいと思いますアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

美味しい秋田のきりたんぽ鍋。

そして味商の自慢のきりたんぽ鍋

全国の人達へお届けしたいと思いますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋、比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!!

事務所で回覧されてきた西武秋田店さんのお歳暮パンフを

何気に見てみると・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-西武秋田店お歳暮

ん!?

俺だ。笑

そういえば、生産者情報として掲載していただけるということで、

以前写真を送ったのを忘れておりましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-西武秋田店お歳暮カタログ

味商の比内地鶏カレー、桃豚カレーの詰合せが掲載されておりますアップ

西武秋田店のお歳暮情報はコチラから

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

今日は冬型の天気で東日本は大荒れだとか。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商天王工場

荒れて見えない写真ですが秋田も荒れてました笑

うっすらと雪も積もってきました。。。。雪は嫌だなぁガーン

そういえば今朝会社に来る時、海の向こうに見える堤防は波がザップンザップンいってましたね~。

秋田港にはフェリーが泊ってましたが、

あの波でも出航したんだろうか汗恐るべし大型フェリー。

そして、こんな日は乗ったら船酔い確実です笑

さて、当店のきりたんぽ鍋セットの製造も本格的になってきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽセット

200セット、300セットとまとまったご注文もあり、

今日から私も製造現場に入って作っておりました。

ちなみに今週末の11月30日、12月1日が

きりたんぽ屋の当店の一年で一番忙しい日。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商きりたんぽ

やっぱり寒くなると鍋が食べたくなるでしょうし、

お歳暮シーズンですからね。

準備万全で週末を迎えたいと思いますビックリマーク

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.