カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

秋田も暑い日が続いてますね。

こんな時に店長工藤のオススメスポットは海!

と言いたい所ですが、海も暑い!笑

ということで秋田駅あたりから車で30分強で行ける、

マイナスイオンたっぷりの夏のオススメポイントを紹介しますにひひ

場所は秋田市河辺の岩見方面。

店長工藤は渓流釣りで岩見方面は良く行くのですが、

そんな時に見つけた穴場スポットです。

(穴場でもないか!?)

河辺にある「へそ公園」を目的地に向かい、

へそ公園を過ぎて5分程いくと鵜養地区という

地区に入ります。

その辺りに行けば看板も出てきますが、

伏伸滝(ふのしの滝)や、舟作と呼ばれる滝があります。

観光用に川に下りていく道もあるし、

車もその辺に停めて歩いてすぐ降りれます。

何より全く混まないし、誰も来ないことが普通です笑

私自身が混んでるところが苦手なので、

ここはサイコーのスポットです笑

初めて行くと驚きますよ!

景色の良さと気持ち良さににひひ

さて、これは店長工藤が撮ってきた舟作の写真。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流6

この形が舟に似てるとかで舟作なんだとか。

少し離れて撮った感じ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流4

滝からの水しぶきがマイナスイオンに変わり、

あたり一体の体感気温が他より10度も低い感じがします。

ほんと夏にいくのがオススメ!!

滝へと流れ込む大小様々な流れ込みもまた綺麗!

どこをどう撮っても絵になります!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流3

去年来た時、地元の高校生らしき男子達が

飛び込んで遊んでましたにひひ(ここで泳いでいいのかは不明です笑)

でも私もいつも飛び込みたくなります。

(去年別の川で飛び込みましたが笑)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流5

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流2

水の綺麗さ、透明度、木々や植物の深い緑。

自然が作り出す美しさは、ボーと長時間見てても飽きません。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流

夏の間。行くとこないな~暑いな~と思ったら、

こちらオススメスポットですにひひ

デジカメ持参で写真撮るのもオススメ!

紹介したのは舟作だけなので、伏伸の滝、殿淵も合わせて見てくださいね~

PS

虫よけスプレー必需品です!笑

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

あーっ!

言うの忘れてました!!!ヽ(;´Д`)ノ

本日8月3日、秋田は竿灯まつりの初日。。。。。。

とうことではなく

ABS秋田放送の番組 エビス堂ゴールド

店長工藤登場します!!!

私が商品や工場紹介をしたので、

沢山出来てくる?のではと思います。

お近くにTVのある方は是非にひひ

放送は15:30から。

16:30頃の登場予定っす!!

比内地鶏、稲庭うどん、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商

コレ紹介しますよにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん

比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です!

当店の工場では色々な製品のセットアップから、

原料となる比内地鶏肉、モツ、ガラなどの処理、スープ作りなども行っております。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ作り 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏肉の味付け

そうそう、そういえばこんなことを電話で言われたことがありました。

東京の食品会社の方で比内地鶏製品を探していて、

当店のネットショップを見つけ、問合せの電話をくれた時のこと。

「御社は自分のところで実際に製造したり、大手百貨店や郵政関係でも販売もされてる企業なんですね!失礼しました。」

「単に他から製品を仕入れし販売してるだけの実体のないネットショップだと始めは思ってまして。笑」

そんなことを笑って話しましたねにひひ

ということで、ぜひ商品を扱わせてほしいということになった時がありました。

そうです、ウチは比内地鶏の買い付けから製造、卸、販売までしている

しっかりとした会社です笑

さて、昨日工場に行きましたが、

この日は比内地鶏モツ の処理をしておりました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏レバー

レバー、ハツ です。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ランカン

こちらは卵官とキンカン。

白っぽいのが卵が通る官「卵官(ランカン)」

黄色いのが卵になる前のもので「キンカン」

と呼ばれています。

モツ系が苦手な方にはちょっと汗な画像かもしれません笑

でも私は鶏モツ大好きでございますにひひ

ランカンはムキュっとした独特の食感が、

キンカンはサッパリとした味わいの卵の黄身?といった感じでしょうか。

さて、当店ではこの自慢の比内地鶏モツ を使った

世にも珍しいこんな商品がございます!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏モツカレー

比内地鶏モツカレーでございます!

その名の通り、比内地鶏のレバー、ハツ、キンカン、ランカンなどの鶏モツを

使用したカレーでございます!!

「なんか鶏モツのカレーって臭みがありそう・・・・」

なんて思う方もいるかと思います。

そうですよね!?

そう思うのは普通かもしれません。

だからこそ、そんな臭みのある味に仕上げるはずがありません!笑

健康に育った比内地鶏の状態の良いモツ。

レバーなんてブロイラーと比較にならないほどクセもなく美味しいんですよ!

ルウもニンニクを効かせたモツカレー用のスペシャルルウを使用。

普通に鶏肉を使うより鶏モツの方が、

鶏の味がギュっと凝縮されててコレまた旨いものなんです。

「ウチの商品はモツ嫌いの方も美味しく食べられます」

なんてコメントを良く聞きますが、私はそんなことは言いません!笑

モツはモツですからにひひ

あえてこう言わせてもらいます!

鶏モツ好きのための比内地鶏モツカレー!

当店工場でカレー用にカットされたモツは、

カレー専門の協力工場へ送られ当店の

オリジナルカレーとなって帰ってまいります。にひひ

書いてたら久しぶりにモツカレー食べたくなった♪

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ通販ショップ秋田味商

比内地鶏モツカレー は、

味商ネットショップ本店、ヤフー店でも

お買い求めいただけます!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年8月1日

増設中!

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今日も潟上市天王の当店の工場へ!

某百貨店のお歳暮カタログ用の撮影サンプルの出荷依頼があり、

商品の内容確認をしてきました。

暑い暑い毎日ではありますが、

冬のお仕事の準備がドンドン入ってきております。

9月の事務所引越しに向け

工場では増設工事が進んでいます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商工場

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商工場2

暑い中、工事の方もお疲れさまです!

新事務所、楽しみにしておりますにひひ

比内地鶏、稲庭うどん通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年8月1日

朝ラー&冷凍バナナ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどん通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

今日は朝食はラーメン!

通称、朝ラーでございますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-朝ラー

写真が汚いですが、一応これは冷やしラーメン笑

朝からラーメンを食べる理由。それは・・・・・

試食しなければいけない麺が沢山あり、

朝から食べないと食べる時間がないのです笑

食べるのも大事なお仕事でございますにひひ

PS

「バナナが残ったから切って冷凍しておいた」

ということで、これも朝食に出てきた冷凍バナナ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷凍バナナ

むむむ・・・・これかなり旨いぞ笑

これは練乳もかけて一緒に冷凍したら、

すばらしく美味しいバナナデザートが出来そうですよアップ

今度やってみよっと!にひひチョコかけて冷凍しても旨そうです☆

朝から冷たいものばかりの店長工藤でした。

今日も暑いですが頑張ってまいりましょー!!!!

比内地鶏、稲庭うどん通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.