カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

昨日、潟上市のあるイベントで、

地元出身の有名な方がゲストで出演されていました

その方は・・・・・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜庭和志さんと

格闘家の桜庭和志さんビックリマーク

お忙しい中、一緒に写真を撮らせていただきましたにひひ

ありがとうございました。

潟上市出身の桜庭さんは潟上市が誇る、地元のヒーローですねビックリマーク

私も潟上出身なので大先輩にあたります!

しかし・・・・俺デカすぎませんか?笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


2件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

先日の日経MJ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-日経MJ

「マック 高くなった」

うん。そう思います。

まさに最近そう思ってました。

マックは価格が頻繁に変わるので、

定価とか全く把握はしていないものの、

支払い額では大体500円くらいというイメージでした。

その安さがマックの最大のウリであり、

企業イメージだったと思います。

私は以前からずっと個人的にマックという企業の戦略って

素晴らしいな~と感心しておりました。

新聞などでマックの記事を見ると毎回興味深く読んでおりました。

勉強なるなーと。

とくにその話題作りに関しては本当に学ぶべきところが沢山あって、

同じ一企業として見た場合(当店とは比較にも成りませんがあせる)に、

勉強になることが沢山ありました。

でも去年くらいから。

あれ?

なんとなく方向性が変わってきた?

そんな風に感じる時がありました。

デフレが続き各社苦戦していた時代でも、

伸び続けていたマック。

今期は9年ぶりの減収減益、

既存店の不振が続いているとありました。

お客さんが求めるものと、

提供する側の進んでいる方向にズレが出てきてるのだと思います。

何より「低価格」という最大のウリが無くなってきている気がします。

色々書いておりますが私、マック好きなんですにひひ

マックがムショーに食べたくなる時ないですか?

気軽に行けるマック。

そしていつでもアイデアで話題を提供してくれる企業、

マックにこれからも期待しております!!!

これからのマックの舵取りを見て

多いに勉強させていただこうと思っております。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2013年3月3日

町内会

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

日曜日の本日。

お休みですがなぜか事務所のデスクに座っていますにひひ

休みは細かいことをゆっくり落ち着いてやれるのでいいですね。

昨日は住んでいる町内の所属する部会の打ち上げがありました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-馬刺し

写真がないので、出てきた馬刺しをとりあえず載せておきます笑

旨い!にひひ

さて。

同じ町内というと住んでいる地区が同じなので、

皆さんとはご近所さんということになるかと思います。

町内の行事で何度も顔を合わせているので、

顔を知ってはいますが案外どんな仕事をされてるか、

出身がどこなのか?など知らないことが沢山あるわけです。

でもこうして飲む機会があると、

いろんなことを改めてお話できました。

狭い秋田。

出身中学と出身高校、年齢を聞くと

ほぼ何かしら繋がりが見つかりますにひひほんとに。笑

奥さんが友人のおねえさんだったり、

自分の友人と実は仕事で繋がってたり。

はたまたFACEBOOKで共通の友人が結構いたり。

ご近所付き合いが疎遠になったと言われる日本。

でもこうして同じ町内で子供が同じ学校に通う親同士、

もっともっとお付き合いが出来れば嬉しいな~と思う店長工藤でした。

すごく楽しい打ち上げでしたにひひ

こーゆう所からも人の縁は始まっていくのだと思います。

有り難いですね!

気が早いですが今年の夏祭り、

がんばりますよ~ビックリマークにひひ

写真がないので出てきた角煮も載せておきます笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-角煮

PS

初めてきた地元の居酒屋さん。

思い起こせば20年以上前に店ではなく

こちらの家に一度だけ遊びにきたことがありました。

女将さんに恐る恐る話しをすると

「あれ?工藤さんだっけ?」と覚えてくれてるではありませんか!!!

記憶力がすごいなぁ。。。

なんだか嬉しかったですねにひひ

また来ようかなにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-50万食鶏中華そば


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

昨日は気温が上がり積もった雪がまさにザブザブ状態になりスタックする車続出な一日でしたが今日は一変し大荒れ汗
なんなんでしょうね今年の冬はショック!早く春が来て欲しいと切実に願います。。。
そんな今朝。
朝刊を読んでると、秋田のワタリ蟹漁の記事が。

photo:01



ワタリ蟹は気になっていた地元食材だけに興味深く読ませていただきました
漁獲量が安定してないのか。
なるほどな~。
そんなことを考えながら違う記事を見ていると

photo:02



ん?

photo:03



あれ?!俺だ笑

photo:04



ReBORNしたTOYOTAクラウンの広告にモデルとして?店長工藤が出演させていただいたのでしたにひひ
しかし俺の顔。。。
おじいちゃんみたいだな笑
確か出張から帰ってすぐだったから疲れてたのかな?
いつ掲載になるか分からなかったのでビックリしましたにひひ
秋田にお住まいの方。
3月2日の魁新聞、探してみてくださいにひひ
PS
NEWクラウン。
生で見ると迫力ある面構えで、めちゃくちゃカッコいいです!
いいなーReBornクラウンアップ
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

iPhoneからの投稿


コメントする
2013年3月1日

社長になりました

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の社長工藤です。

あれ!?

今日の書き出しがいつもと違います。

秋田味商の・・・・・・社長工藤です。

そうです。店長じゃありません!!!笑

私事ながら25年2月より秋田味商の社長に就任いたしましたビックリマークにひひ

軽い感じで書いておりますが責任重大、

身の引き締まる思いを十二分に感じております!

ということで、先日。

社長就任をお祝いしていただく会をしていただきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商03

本来ならばお取引先の方々をご招待しなければ

いけないのかもしれませんが、今回は私の希望で、

会長の友人やお世話になってる方。

私の友人やお世話になってる方。

そして当店のスタッフの皆さん。

そんなメンバーにお集まりいただき、

アットホームな雰囲気で楽しくやらせていただきましたビックリマーク

2時間半ほどの宴は楽しくアっという間に終了。

大勢の方たちにお祝いしていただき感無量でしたしょぼん

この日は改めて、人の縁や繋がり、

そして支えられているから仕事が出来ているのだと実感いたしました。

皆さん。本当に有難うございました!!!!

これまで以上に精一杯頑張りたいと思います!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商社長02

味商のスタッフの皆さんから素敵なお花をいただきました!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商02

味商の社員で記念撮影

そして集まってくれた友人やお世話になってる方とも記念撮影

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商社長01

ホントに楽しかったですアップ

ありがとうございました。

言葉に出来ないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

PS

次のブログから肩書きはまた「店長工藤」に戻ります笑にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-50万食鶏中華そば


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.