カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2012年1月11日

また雪が

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
朝イチで鷄の処理場へ向かいましたが今朝から降り積もった雪で農道は一面真っ白ショック!
曲がる道さえ見過ごしました笑
雪がこれ以上降らないで欲しいんですが、まだ1月。
今年はかなり大雪になりそうな感じです汗
Android携帯からの投稿


4件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

日曜日に釣ってきた男鹿産ヤリイカ

どうやって食べようかな!?

と考えた末、天丼を作ることにしましたにひひ

スーパーで海老と椎茸も購入し、

ヤリイカ、海老、椎茸の特製天丼作りスタート!!!

甘じょっぱい天丼つゆも手作りで作りながら、

天ぷらも揚げていきます

そして揚げ始めてから、あることに気付く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっあせる

イカに衣つける前にイカの身に小麦粉つけるの忘れた汗

そう思った次の瞬間ドンッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボンッ!!!あせる

イカの身が爆発して、イカゲソがフライパンから飛び出しました汗

皆さんもイカの天ぷらを作る時は、

身に小麦粉をまぶしてから衣を付けるのをお忘れなくガーン

飛び散った油の後片付けをしつつ、

天ぷら作りも何とか終了あせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ヤリイカ天ぷら

手作り天丼つゆを、ご飯と天ぷらにかけて完成!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ヤリイカ天丼

子供が「美味し~!!」と絶賛してましたにひひ

実際、激ウマでございましたアップ

ある意味「爆発的な美味しさ」のヤリイカ天丼になりました!!泣笑叫び

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ 秋田味商

---------------------------------------------------

PS

残念ながら男鹿産ヤリイカは売ってませんが、

美味しい比内地鶏きりたんぽ鍋が大人気のお店です(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商の比内地鶏きりたんぽ鍋

日テレPON!で佐々木希ちゃんがオススメしてくれた、

当店のきりたんぽ鍋です!


コメントする
2012年1月7日

大雪

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
本日はお休みですが事務所に行くと・・・・
雪!雪!!雪台風ガーン
朝から降り続いた雪が駐車場にも会社前の道路にもドッサリで、雪寄せに徹しましたが、あまりの雪の多さに半分で断念汗

ちなみに朝は自宅の雪寄せ。
帰ってきてからも自宅の雪寄せ。
雪寄せしないと車も出れませんダウン
今年の秋田市は大雪なんでしょうか汗
もう雪は要らないよーショック!あせる
Android携帯からの投稿


コメントする
2012年1月6日

牛タンといえば

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
牛タンといえば!

私は利久
ということで本日は仙台へ出張で、すでに帰りの新幹線に乗ってます
車中でネットショップの更新をしてたら酔いました(T-T)
違う仕事しようと思います笑
Android携帯からの投稿


コメントする
2012年1月4日

雪国の憂鬱

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップの店長工藤です。

年末に積もった雪が解け始め、秋田市の小路は

あちこち解けた雪でぐちゃぐちゃ汗

車があちこちで雪に埋まって止まってる光景を見かけます。

普段は車がすれ違える道路幅も、除雪された雪が道路脇に山になり、

車が一台しか通れなくなったりします

雪国の冬の日常といえば日常なんですが汗

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-除雪

そして、たまに除雪車による除雪作業に出くわすと、

終わるまで通り抜けれないので、待つしかありません

今日も5分ほど除雪車の除雪テクニックを感心しながら見て

通れるのを待っておりました。

雪が解けてぐちゃぐちゃな道路になる時が

毎年のことながらすごく憂鬱になりますね~ショック!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


2件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.