伝染中
比内地鶏通販ショップの秋田味商、店長工藤です
先日、上の娘が風邪に。
次は下の娘も風邪でダウン。
こうなるといつもの流れで嫁も風邪でダウン
伝染病のように我が家は風邪ウイルスにやられてますな
もらわないように自己管理しないと
ちなみに娘は今日弁当の日で『パパ作るか』と聞くと『うーん・・・いいや』と苦笑いされました
ちくしょー笑
Android携帯からの投稿
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏通販ショップの秋田味商、店長工藤です
先日、上の娘が風邪に。
次は下の娘も風邪でダウン。
こうなるといつもの流れで嫁も風邪でダウン
伝染病のように我が家は風邪ウイルスにやられてますな
もらわないように自己管理しないと
ちなみに娘は今日弁当の日で『パパ作るか』と聞くと『うーん・・・いいや』と苦笑いされました
ちくしょー笑
Android携帯からの投稿
昼の弁当におにぎりを作ってもらいました
『具は?』と聞かれたので、その時目の前にあった意外なものをリクエスト
梅干し?
いえいえ。
肉だんごです笑
『ちょっとマヨネーズもつけて!』
初めてのそんな肉だんごおにぎり。
想像以上にベストマッチ
うちの新たな定番おにぎりになるかも
比内地鶏通販ショップの秋田味商
Android携帯からの投稿
比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です
先日、仲良くさせていただいてる九州の魚屋さんの社長さんと久しぶりにお会いしました
お互いの近況や食材の話をしていると、ブリの話になりました
こちらではブリの商品を色々出されてるのですが、身をとった後の骨は廃棄しているとのこと
私からすると、すごく勿体無い話に思え、その骨を使っただし汁やスープなどの加工に充分使えるのでは!?と思ったわけです
考えてみると牛、豚、鶏は余すとこなく使いきるんですが、魚は廃棄される部分って結構ありそうですね
違ったらすいませんが(>_<)
魚骨を使っただし汁、作ってみたいなーと思う肉屋の店長でした笑
Android携帯からの投稿
先日オープンしたばかりの話題の商業施設、代々木ビレッジに来ました
観光じゃありませんよ笑
もちろんお仕事です
入口
お洒落な建物と世界中から集められた趣のある植物がバランスよく混在していて、洗練された空間なんですが、どこかゆっくりした時間が流れてましたね
何て、評価できるほどのセンスある私じゃないんですが笑
さて。
お会いした方と色んなお話をさせていただきとても有意義な時間でした。
しかし、人の繋がりってすごい!
私の恐ろしく近い知り合いの人と繋がってました
これはきっと何かの縁なのだとおもいます
今日の新たな出会いに感謝です!
Android携帯からの投稿