秋田と東京の差
比内地鶏通販ショップ味商の店長工藤です
本日からまた東京出張です
いつも言うようにスーパー雨男なので、
東京の天気予報をチェックすると、
ナント見事に晴れではないですか!!!笑
なんだか得した気分なのは変でしょうか
しかし、秋田と東京の最高気温の差がすごい!!
秋田は4℃くらい、東京は17℃くらいですか!?
同じ東日本で、この差はなんなんでしょうね~
この気温の大きな差で風邪ひいたりするので、
しっかり体調管理しないといけませんね
では行ってきます!!!
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏通販ショップ味商の店長工藤です
本日からまた東京出張です
いつも言うようにスーパー雨男なので、
東京の天気予報をチェックすると、
ナント見事に晴れではないですか!!!笑
なんだか得した気分なのは変でしょうか
しかし、秋田と東京の最高気温の差がすごい!!
秋田は4℃くらい、東京は17℃くらいですか!?
同じ東日本で、この差はなんなんでしょうね~
この気温の大きな差で風邪ひいたりするので、
しっかり体調管理しないといけませんね
では行ってきます!!!
比内地鶏ときりたんぽ通販の店 秋田味商の店長工藤です!
仕事の待ち時間の合間、
秋田駅トピコ1Fの魚屋さんをチラっと覗き見
ここは秋田男鹿産の魚が色々置いてある魚屋さんで、
魚好き(釣り好き)な私は秋田駅に行くと思わず覗いてしまいます。
アオリイカの頭付きのゲソ2つ入。150円也。安い!!!
アオリイカは、別名スミイカとかモイカとか呼ばれますが、
イカ類の中で一番美味しいとも言われているイカ。
私の中ではヤリイカとアオリイカは甲乙つけがたいところですが(^^)
アオリのゲソはお湯で軽く茹でて、
ワサビ醤油とかショウガ醤油でいただくと甘みと食感が最高でございます♪
150円で大満足な買い物でした(^^)
比内地鶏ショップ秋田味商、店長工藤です(^-^)
昨夜はお世話になっている男鹿温泉郷の男鹿観光ホテルさんの取引先懇親会に参加してきました
いやー、料理すごく美味しかったなー!
いつも自分で魚を料理するので、こういう料理を食べることは、ひじょうに勉強になります
美味しいものを食べると、自分でも作れるようになりたくなるんです!
中でもすごく美味しかったのが鯛の金山寺漬け
見た感じで醤油だれに浸けた、づけかな?と思いながら食べると、これは味噌の風味
自分で釣った鯛は、焼いたり煮たりしていつも食べてましたが、これは最高に旨い!
もちもちしてねっとりとした食感で、思わずうなってしまいました。
ぜひ自分でも作りたかったので板長に作り方を聞いてきました(^-^)
やはり日々男鹿の食材と向き合ってる料理人の方は美味しい食べ方を知り尽くしてますね!
ご馳走さまでした!(^-^)
Android携帯からの投稿