豪雨
おはようございます!
きりたんぽ通販の店 秋田味商の店長工藤です
今日も朝から激しい雨の秋田市です。。。
ここ半月くらい、雨の日が多い秋田ですが、
サラっと降るというよりは、豪雨のような激しい雨が続いています
これから収穫を迎える農産物に影響が出ないか心配なところですね
================================================================
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
おはようございます!
きりたんぽ通販の店 秋田味商の店長工藤です
今日も朝から激しい雨の秋田市です。。。
ここ半月くらい、雨の日が多い秋田ですが、
サラっと降るというよりは、豪雨のような激しい雨が続いています
これから収穫を迎える農産物に影響が出ないか心配なところですね
================================================================
横手でのネットショップセミナー。
予想を上回る総勢18名の参加でした!
さて、初講師だったのですが、
立場的には「教える」立場なわけだったのですが、
自分が学ぶことが多かったのも事実です
(当店ネットショップを見ながらの説明の様子)
Eさん、写真ありがとう!(^^)
ネットショップも講師する時も同じですね!
伝えたいこと、伝えたい点を明確に伝えることの大切さ、難しさを実感しました。
ネットではネットの難しさ。
人前で話をする難しさ。
そして一時間飽きられずに聴いてもらう工夫も。笑
ここ最近は、話す内容を何度も見直し、
釣りで男鹿へ向かう車中でも一人スピーチ状態!笑
そんな練習を重ねながら迎えた講演も、
「参考になった」という声を沢山いただき、なんとか役目を終えました。
良い機会をいただいた皆さんに逆にお礼を言いたいくらいですね!
ありがとうございました!
次回はもっと上手に話せるよう頑張らないと!
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商の店長工藤です!
今年2月に当店では、こんな素晴らしい賞をいただきました!
当店のネットショップが利用しているシステム運用会社、Eストアー。
こちらの会社のシステムを利用する全国約3万店舗からEストアーが選出する、
2010年 年間AWARDで秋田県で唯一、「秋田の銘店 金賞」 をいただきました(^^)
まだまだ未熟な店長ながらそんな実績もあり、
近々参加している異業種交流会で講師をすることになりました!
もちろん講師なんて初体験なので、
今から話す内容やポイントをまとめたりと準備を進めてはいるのですが。。。。
自分では理解していても、相手に上手く伝えるということは、
非常に難しいものだと改めて感じています
とは言え、せっかくいただいたチャンスなので、
ネットショップで今まで自分のしてきたことを振り返るイイ機会にもなるし、
何より人前で話す良い経験になります!
基本、営業マンなのでプレゼンのようなものですね!(^^)
私なりに仕事で常々思っていることがあるんですが、
自分で理解出来て半人前。
他人が理解出来るように教えることが出来て一人前。
そう考えております。
セミナーで人に伝えること。
自分自身の向上のためにも、話の内容をしっかり考えて向かいたいと思います!!!(^^)