竿灯2日目、秋田市の天気は晴れ!
秋田市の竿灯まつり。
今日は2日目です。
秋田市の天気は晴れ!
ですが湿度も高くジメジメとした暑い日となっています。
雨の予報も出ていないので、今日の竿灯は人出もありそうですね!
県外の皆さん!
秋田といえば比内地鶏!
私がオススメする秋田土産の売れ筋比内地鶏商品はコチラです!
竿灯会場辺りでコチラの商品が買えるお店は
・秋田駅トピコ2F 本山物産
・秋田アトリオン地下1F 秋田県物産振興会
となっております。ぜひお立ち寄りを~
料理大好き!食べるの大好き!釣り大好き!アウトドア大好き!そして秋田と比内地鶏が大好きな店長工藤のブログ。秋田の比内地鶏や自分で釣ってきた魚など、地元秋田の食材をどうやって美味しく食べようか!?こんなことしたら面白いかも!?そんなことばかり日々考えています
秋田市の竿灯まつり。
今日は2日目です。
秋田市の天気は晴れ!
ですが湿度も高くジメジメとした暑い日となっています。
雨の予報も出ていないので、今日の竿灯は人出もありそうですね!
県外の皆さん!
秋田といえば比内地鶏!
私がオススメする秋田土産の売れ筋比内地鶏商品はコチラです!
竿灯会場辺りでコチラの商品が買えるお店は
・秋田駅トピコ2F 本山物産
・秋田アトリオン地下1F 秋田県物産振興会
となっております。ぜひお立ち寄りを~
明日は秋田港 海の祭典ですが、
秋田市内の幹線道路ではで来週から行われる、
東北四大夏祭りの1つ、竿灯まつりの看板があちこちで目に入ります。
今年は、8月3日~7日までの4日間。
実は案外見に行ったことのない竿灯。
人生で3~4回程度でしょうか。
地元の人からは「混んでるし、あんまり行きたくないかな~」
という声もよく聞きます。
私もそんな面倒くさがり派です
行けば行ったで、風情もあり結構楽しいものなので、
今年は1日位は行ってみようかと思う店長工藤でした。
秋田市竿灯まつりの詳細は秋田市のホームページでどうぞ
昨日は秋田も久々の雨で、恵みの雨かな!?
なんて書きましたが、いやいやいやいや
昨日から今も結構な雨量で秋田は大雨洪水警報まででていました。
農作物、そして災害など心配なことも出てきましたね
さて、明日あさってと当店も出店する秋田港 海の祭典。
秋田市の週末の天気予報は雨マークが出ていました
屋外のフードブースだけに、お天気1つでお客さんの出足が変わってしまうので、悩ましいところです
それはそれとして、今日は最終の試作品&備品準備、食材準備、ポップを作っています。
午前中にポップ用の写真を撮りました!
1品目は比内地鶏の鶏塩スープうどん
麺類の撮影は結構馴れてきたので、
イイ感じで撮れました
1.比内地鶏の鶏塩スープうどん 400円でございます
レモン入りがポイントです!
2品目は比内地鶏のピタサンド。
ピタパンを準備し、玉葱を炒め、ジューシーな照焼き味の比内地鶏肉を挟んでいざ撮影!!!
う~ん。。。。。。。撮影の準備のほんの1分くらいで、しんなりしてしまって、
上手く撮れませんでした
2.比内地鶏のピタサンド 照焼き味 チーズ入 500円でございます。
写真は上手く撮れませんでしたが、
味は最高に旨いです!笑。間違いございません
比内地鶏肉はジューシーだし、チーズもバランスよし!
そして照焼きソースとマヨネーズの相性の良さは今更説明は要りません。
そしてそられを包むピタパンがこれまたモチモチで旨っ!
このピタパン旨いです
比内地鶏ピタサンド、結構食べ応えありますよ~!
ということで、明日あさっての土崎セリオンの道の駅のオープニングイベント、
そして秋田港 海の祭典が無事行われることを祈って、準備をしたいと思います。
どうか晴れますように~(曇りでもいいです。。。)
7月31日、8月1日は秋田市セリオンの海の祭典で比内地鶏の店で出店します!秋田味商
先日、秋田成と会(あきたなるとかい)の設立総会に出席しました。
秋田成と会
秋田県内でラーメン店を営む経営者を中心に、
秋田県ラーメンネットワークの構築を主目的とした会です。
情報交換の場としながらも、
今後は合同イベントやキャンペーンも行っていく予定です!
そして、会のロゴも発表されました!
ラーメンに付き物の「ナルト」をイメージしたロゴマーク!!
いいですね!!
これから、あちこちで目につくことが増えるはずです
秋田成と会、参加している店舗は秋田県内の人気店がズラリ!
・ラーメン丈屋さん
・ニシキダイナーさん
・初代まるよしさん
・らーめん陸王さん
・たんぽぽさん
・大勝軒 秋田さん
・八屋 外旭川さん
・満大さん
・十朗兵衛さん
・竹本商店さん
そして当店 秋田味商と運営事務局の皆さんです。
そうそうたるメンツです!
ちなみに当店は飲食店ではございませんが、
当店が販売している比内地鶏中華そばを評価していただき、
参会させていただくこととなりました。
皆さんと色々な話をさせていただき、
そしてラーメンに対する厚い想いを聞いていると、
素晴らしい会になっていく手ごたえと実感が沸いてきました!
私も参加するでけでなく、
秋田のラーメンを全国へ向けて情報発信し注目されるよう、
会員の1人として一生懸命頑張っていきたいと思います
皆さん、秋田成と会よろしくお願いいたします