涼しい秋田から灼熱の東京へ
今日から東京です。
秋田も暑いですが、高層ビルが立ち並び、
コンクリートだらけの都内の独特の暑さと比較すれば、
まだまだ涼しいほうだと思います。
明日の東京は最高気温が33度
暑さに弱いワタクシ、バテないように頑張ってきます!
2日間、異業種のA社長とご一緒できるので、
どんなお話が聞けるのか、
どんな方達とお会いできるのか楽しみです
料理大好き!食べるの大好き!釣り大好き!アウトドア大好き!そして秋田と比内地鶏が大好きな店長工藤のブログ。秋田の比内地鶏や自分で釣ってきた魚など、地元秋田の食材をどうやって美味しく食べようか!?こんなことしたら面白いかも!?そんなことばかり日々考えています
今日から東京です。
秋田も暑いですが、高層ビルが立ち並び、
コンクリートだらけの都内の独特の暑さと比較すれば、
まだまだ涼しいほうだと思います。
明日の東京は最高気温が33度
暑さに弱いワタクシ、バテないように頑張ってきます!
2日間、異業種のA社長とご一緒できるので、
どんなお話が聞けるのか、
どんな方達とお会いできるのか楽しみです
今週の7月31日、8月1日に秋田市土崎のセリオンで開催される、
秋田港 海の祭典に当店の飲食ブースを出店することになりました!
こちらの祭典は毎年この時期に行われ、
初日の夜は花火が上がることでも人気です。
更に今年はセリオンが道の駅になるということで、
例年以上の盛り上がりが期待されています!
さて、当店の飲食ブース。
物販は経験ありますが、飲食は初めて。
ちょっと心配な部分もあります。
ですが当店の自慢の比内地鶏の味をお試しいただくまたとないチャンス
頑張って切り盛りしたいと思います。
当店のブースはセリオンとセリオンリスタという2つの建物を結ぶ、
屋根付きの渡り廊下に出店いたします。
そしてそして、当店の出店メニューは。。。。。
人気上昇中の比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん
でいきたい所でしたが、何かと制約のあるテント内での調理には、
手間のかかる稲庭うどん(茹でた後に冷水で揉み洗いしたり冷やしたり)、は、ちょっと不向き
ということを考え、素早くご提供できる茹でウドンに変更し、
ご提供いたします!
自慢の比内地鶏塩スープは、同じものを使いますし、
茹でウドンで食べても、もちろん激旨ですよ店長お墨付きの一杯です。
そして、店長イチオシの食べ方
スライスレモン&ブラックペッパーを添えて、
夏にピッタリのサッパリ味で販売しますよ~
そしてもう1品。
比内地鶏の専門店ならではのメニュー。
夏の野外イベントに合いそうなメニューを考えに考え。。。。。。
ジューシーに焼き上げた比内地鶏肉を、
フカフカもちもちのピタパンに挟んだ、
比内地鶏のピタサンドも販売いたします!
これは屋台ならではのメニューだと思います!
どんな仕上がりになるかは、来てみてのお楽しみです
ということで当店は2品。
・比内地鶏の塩スープうどん レモン入
・比内地鶏のピタサンド
を販売する予定です!
7月31日、8月1日はぜひ秋田市土崎の秋田港海の祭典へ(‐^▽^‐)
食品産業に関する専門紙食品産業新聞の、
7月22日発行の紙面に当店が紹介されました!!!
結構大きなスペースで私の写真も大きく写っていて、
ちょっと照れます。笑
取材の際、記者の方と色々お話させていただいたのですが、
当店の商品にとても興味を持っていただき、嬉しい限りでした。
取材を受けたのは当店が展開する、新たな稲庭うどんブランド「鶏塩や」の商品です!
お土産用、家庭用、贈答用という3つのラインナップを揃えた、
発売から1年ちょっと経過し、最近ますます色んな方から
「あの塩スープうどん食べたよ!今度知り合いに送りたいから頼むよ!」
なんて嬉しい声を本当に沢山いただいています。
より多くの人達にこの味を知っていただきたいので、嬉しい限りです。
新たな稲庭うどんブランドになりえるか!?
という記事の締めくくりの通り、今後はもっと広く認知していただけるよう、
当店は頑張ってまいります!!!
自信も持ってオススメできる商品だけに
食品産業新聞で紹介された注目の稲庭うどんはコチラ 鶏塩やの鶏塩スープ稲庭うどん
先週は個人的にも色々な行事?飲み?集まり?があり、
飲みっぱなし食べっぱなしの週末でした。
今週は少し節制しよう。。。。
さて、参加させてもらった某飲み会で、
秋田市出身のアーチスト、松本英子さんとご一緒させてもらい写真を一枚パチリ!
「こんにちは!先日フラワーレポーターで出演した工藤です!」と松本さんに挨拶。
「あぁ~!!その節はありがとうございました~!」なんて会話をしつつ。
実は当店、松本英子さんがパーソナリティをつとめるJFNのラジオ番組flowersに、
先月出演させていただいていたんです!
その時にワタクシ、秋田の話題の商品を紹介するflowerレポータとして、
秋田で人気の比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどんを紹介させていただきました。
秋田市出身の松本英子さんの活動はコチラのブログでチェックしてみてくださいね~!
明るくて、すごく元気いっぱいで素敵な方でした☆
この日は色々な方とご一緒できて楽しい一日でした。
秋田出身で先日メジャーデビューし、
全国的に人気上昇中のアーチスト、
高橋優さんとも写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました~♪