カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

とある休日

やっとゆっくり釣りに行けそうなので早朝からオニギリ握って男鹿へ

 

今年は海水温も高く例年より海の状況は早いとか何とか聞いております。

どうなんでしょうか?

 

ちらほら青物の釣果も聞こえていたので、ルアーで青物狙い&アジの泳がせでシーバス、ひらめでも狙おうかな~(食べたいな~)と、のんびり気分で行ってきました

 

とりあえず泳がせ用に使うアジの確保。

 

釣れましたが・・・でかい!20cm~の良型ばかり笑

餌にするにはもっと小さいのが適してるので嬉しいような残念なような複雑な気分・・・

 

アジを確保したので活かしておきつつロッドも持ち替え、ジグで回遊の青物狙いスタート!

 

うーん・・・

今日は来ないかぁ・・・

 

ん!?来たか!?

ギバサが釣れました笑

釣れたというか引っ掛かって、ちぎれちゃいましたので海に戻しても仕方ないし、

せっかくなのでいただくことにしますか

改めて足元見るとギバサだらけです

 

近年は男鹿のギバサも採りすぎて少なくなっているようです。

やっぱり根こそぎ採ったり、翌年のことも考えていかないと資源はなくなっていくのは当然ですね・・・

 

さて。

ジグを投げるのもちょっと疲れてきたので、

ちょっと大きすぎるアジを使って泳がせをスタート。

 

結構好きなんですよね泳がせ釣り。

のんびり竿先を見て、アタリの反応を待つ時間は、すごくリラックス感もありつつワクワク感があります

獲物が掛かって竿先がグイーンと曲がった時のあの快感といったら・・・笑

 

磯でお湯を沸かしてカップラーメンを食べたり、おにぎり食べたり

 

ボケーと竿の動きを見てる至福の時間。癒されます。

 

アタリらしい動きもあったものの、結局この日は獲物確保ならず。

 

残っていた活きアジも3匹と微妙なので海にリリースして終了となりました

 

まあ釣れる日も釣れない日もありますよね

釣れないから、また次に釣りたい!と思っていろいろ作戦を考えるのがまた楽しいのです

 

この日はもう一つのお楽しみ

温泉

釣りして温泉入って昼寝して、最高の一日でした!

やっぱり男鹿はサイコーです!

リフレッシュ!!!

 

PS

ギバサも美味しくいただきました^^

水に浸けて塩抜きしてサっと茹でる。

ゴミや太い茎を覗いて、ひたすら叩く!!

ネバリが出れば完成!

冷凍しないので色も香りも最高です!

ちょうど家族で食べきれる量でした。

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2017年5月12日

スターウォーズ仕様

テーマ:日常のお話

 

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

東京行きの飛行機に乗ると・・・

いつもと違うBGM・・・スターウォーズの曲です!

シートも

 

スターウォーズ×ANAコラボ機でした!

 

降りてから改めて見ると機体もスターウォーズカラー

 

いいですね!こういう遊び心と取り組み。

なんだか楽しい気分での一日のスタートでした

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨日たまたまリニューアルした、たかむら麺の記事をブログにUPしたところ、

別のところでは凄いインスタ投稿がありました・・・

 

佐々木希ちゃんのインスタで、昨日同じようにリニューアルしたたかむら麺が紹介されているではありませんか!!!

 

 

わたくし、ものすごい偶然とタイミングに驚きすぎて思わず、日本料理たかむらさんにすかさず電話してしまいました

 

東京のお取引先の方からも「インスタ見ましたよー!」と興奮のご連絡まで来てました笑

 

佐々木希さん、ありがとうございました!!!

 

PS

ということで、ただ今ご注文が集中しており発送まで少々お時間をいただいております。

準備出来次第、随時発送して参りますので、宜しくお願い申し上げます。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

肉博in大館も無事終わりました!

沢山のご来店ありがとうございます!

知り合いの方も沢山お越しいただきました!ありがとうございました!

 

 

久しぶりの大館ドームでしたが、改めてみるといい場所ですね!

 

 

比内地鶏バーガ&もつ煮のダブル看板での出店!!

 

今回のもつ煮は味噌味で。

工場スタッフの皆さんが事前にしっかり下処理をしてくれたおかげで、現場では非常に使いやすかったです。

 

やはり段取りが大事ですねー

 

おかげさまで、どちらのメニューも人気で連日完売となりました!

ありがとうございます!

 

会場内ではアトラクションも多数

AKB チーム8も見れましたし

(おっちゃんなのでメンバーはわかりません・・・)

 

 

比内地鶏の千羽焼きも相変わらず美味しそう!

 

このテリツヤ感さいこー!!

 

期間中は雨だったり強風だったりしましたが、出店していた屋内会場は快適そのもの。

屋内だと天候に左右されないから、ほんとにいいです。

 

ということで、4月22日の角館さくら祭からスタートした今年のGW催事巡業

 

ようやく終わりました・・・

さすがにヘトヘトですが、頑張った感もありますね!

 

出店していたみなさん、本当にお疲れさまでしたー!!!

 

早く、お疲れ焼肉会やりましょう!笑

 

PS

肉博、いいイベントですね!

次回もぜひ参加したいです!!!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2017年5月4日

旬の山菜!

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

4月中旬くらいから秋田も山菜のシーズンになりました!

大好きな山菜採り&山菜料理。

 

空き時間を見ながら2回ほど山菜採り行ってきました!

山菜の定番 たらの芽

山菜の知識も少ない私でも間違いもなく安心して採れますね!

毎年採りに行くので、マイたらの芽ポイントも無数にあるし、

大体の感でありそうな場所が分かるようになったので、初めてのエリアでも短時間でも要領よく採ってきました!

天ぷら最高です!

 

あとは、別の場所で

コシアブラ

「たらの芽よりコシアブラの天ぷらの方が好き!」というほど、こちらも人気の山菜

実は今まで採ったことがなかったのですが、先日売っているのを見てガン見して覚えました笑

 

それでも心配だったので採った後はSNSに投稿し、コシアブラかどうかを皆さんに見てもらい無事OKが出ました笑

 

こういうのもSNSの正しい利用方法かもしれません

 

今年採った山菜はこれでワサビも含めて3つ。

いつもなら他に、コゴミ、アイコ、ワラビ、セリあたりが入ってきます

 

また時間を見て行ってまいります!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.