カテゴリ「農場に行きました」のアーカイブ

テーマ:農場に行きました

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

今日は朝から大館市比内へ向かいました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-真冬の比内地鶏3

今日の秋田は大荒れの天気で、

向かう途中と帰りの道中は何度も吹雪に見舞われましたあせる

この連休も大荒れの天気予報らしいですね汗

通販ショップの店長としては、運送便の遅れが出ないか心配なところです。。。

さて、契約農場の渡辺ファームさんにも行ってきました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-真冬の比内地鶏2

農場入り口もすっかり冬景色

春はピンクの山桜、夏は桑の木の葉の緑と赤い実。

秋には紅葉と栗。

そして冬は雪でこうして一面真っ白になる渡辺ファームさんは、

季節と共に表情を変えるところが何ともイイんですよね~音譜

雪が積もった農場内を覗かせてもらいました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-真冬の比内

当然ながら積雪のある冬は鶏を外に出しません。

この季節は渡り鳥が飛来する時期でもあるので、

鳥インフルエンザ対策もあり外へは出さないのです。

というか、この雪と寒さじゃ鶏も出ませんよね笑にひひ

私の個人的考えですが、生き物は外敵から身を守るために、

自分の姿が目立つような所には出ていかない習性があると思ってます。

こんな一面真っ白な雪景色の中に茶色の体の鶏が出ていったら、

それこそ外敵に「さぁ、見つけてください!」と言わんばかりです。

「そういえば釣りでも、身を隠す岩や海草がない所は、魚もいないしなぁ。鶏だって他の生き物だって、身を守るための本能は一緒か」

と、趣味の釣りネタも結びつけながら一人納得しました笑

さて。

平飼い(屋内で自由に運動させる飼育方法)している、

ハウスの中をちょっとだけ覗いて見ると。。。。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-真冬の比内地鶏1

比内地鶏達、寒い真冬でも元気そうです!にひひ

鶏達を驚かせてはいけないので、写真を撮ってすぐに退散。

こうして比内地鶏は積雪のある真冬でも、

広いハウスの中で運動して元気に育っています!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年10月3日

今日の比内地鶏

テーマ:農場に行きました
本日も大館へ 道中みぞれが降るような悪天候、寒さでしたが、渡辺ファームの比内地鶏達は元気に遊んでましたにひひ 寒さも増して鶏も脂身がのってくる季節です! きりたんぽ鍋も比内地鶏も旬ですね Android携帯からの投稿
コメントする
2011年9月27日

喋る猫

テーマ:農場に行きました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-栗の木がなる比内地鶏農場

大館市比内の渡辺比内地鶏ファームさんに行くと、

農場内に栗の木が3本ほど生えています。

ものすごく高くて、大きくて立派な栗の木。

農場を見て回りながら、ふと栗の木を見ると、

たっぷりの実がなってるではないですか!!!

それはそれは見事な栗です

そして下を見ると・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-栗がゴロゴロ 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田県産栗

これまた、立派な栗があちこちにゴロゴロと落ちています。

渡辺さん「あ~、栗ね。持っていっていいよ!」と軽く一言

私「ホントすか!?アップじゃぁいただきます!!!」

(全く遠慮せず笑)

心の中では「栗ご飯だ~♪栗おこわだ~♪」と既に食卓のイメージが広がります笑

5分もしない内に両手いっぱいになりました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-渡辺比内地鶏ファームの大きな栗

一緒に行っていた当店スタッフ新林と2人で、

沢山の栗をいただいてきました。

(ハッあせる他の会社のスタッフの分まで持ってきてない。。。。内緒だな笑)

渡辺さん、栗ありがとうございましたー!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

PS

農場から帰ろうとした時。

いつも農場にいるニャンコの表情を見ると、

こんな事を言っているように見えました。。。。。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場の猫

いえいえあせるそんなことはありませんあせる

鶏達の様子を見に来たんです!!あせるあせる

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商


コメントする
テーマ:農場に行きました
契約農場の渡辺比内地鶏ファームさんへ来ました
天気も良くて、鶏達も気持ち良さそうに外で遊んでましたにひひ Android携帯からの投稿
コメントする
2011年2月4日

大館市比内へ

テーマ:農場に行きました

昨日は、秋田県南部の横手市。

今日は反対の北部、大館市へ。

当店契約農場の渡辺比内地鶏ファームさんにも行きました。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏農場 鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-渡辺ファーム

渡辺さんいわく、大館市も例年よりかなり雪が多いとのこと。

しかし昨日見た横手市の積雪量のインパクトが強すぎて、

これでも少なめに感じてしまった私・・・・・・・

確かに雪多いですよね・・・・失礼しました

渡辺ファームさんへ寄りましたが、

現在全国的に鳥インフルエンザ問題も広がっており、

鶏舎へ近づくことは控えました。

鶏に関係する者の1人として、

全国で発生している鶏インフルエンザ問題の終息が

早く訪れることを願うばかりです。

北へ南へと移動しまくった1週間も終わりました。

来週もあちこち飛び回り、仙台へも行く予定です!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.