カテゴリ「秋田な人達」のアーカイブ

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,潟上市のこと,秋田な人達

 

10月29日(日)、潟上市飯田川の小玉醸造さんの中庭で『かたがみ市 蔵マルシェ』が初開催されます。

秋田味商でも出店します!お得な中華そばや、比内地鶏の温かいメニューを販売予定です。

 

今回、初開催となるイベント

 

会社のある潟上市

 

潟上市で事業をしている人達と世間話をしている時に『潟上市はイベント少ないよねー』『事業者同士も交流できる、みんなで集まる楽しい場が欲しいね』

などという会話の中から生まれたイベントです

 

出店者は潟上市で事業をしている会社、お店をやっている人、音楽活動をしている人、キッチンカー、潟上市で働く人などなど。

潟上に繋がりがある人達が中心になって行います。

 

初めての試みですが、みんなで自慢のもの、自慢できること、知ってもらいたいことを持ち寄り、皆さんに楽しんでいただける場となるよう頑張ります。

 

ぜひお気軽にお越しください!

スイーツ、菓子パン、醤油、味噌、釣り具、新酒、比内地鶏商品、ペットフード、学習塾、照明器具、グルテンフリースイーツ、ドライフラワー、流木雑貨、バリ雑貨、魚介類の総菜、うつわ、手作りキャンドル、美容マッサージ、韓国系屋台メニューから、

津軽三味線、キッズダンス、ストリートピアノのパフォーマンスも!

 

『出店者』(順不同)

潟上天王つくし苑

菅原春吉商店

中居釣道具

小玉醸造

秋田味商

三浦醤油店

アイリオwithサイン

満点キッズクラブ

進藤電気設計

スイーツ工房Q

TRETAR by KoSaJiKe(トレトール バイ コサジケ)

Matur Suksma(マトゥール スクスマ)

・西村魚屋

はらぺこ雑貨店

Cura Candle(キュラキャンドル)

Ref Beauty(レフ ビューティ)

 

『キッチンカー』

天茶キッチン

・sonidori(ソニドリ)

 

『パフォーマンス』

・津軽三味線 三浦龍

YELLOW BLACK DANCE STUDIO AKITA(キッズストリートダンス)

・Team Katagami Culture(ストリートピアノ)

 

 

 


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,秋田な人達,限定商品

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

6月も中旬。大好きな山菜シーズンも終盤と言ったところでしょうか。

今が旬の山菜といえば

 

根曲がり竹

姫竹、月山竹と呼ぶ地域もありますが、秋田では根曲がり竹が一般的。

冬の積雪で押しつぶされて根が曲がってるからだとか何とか。。。(詳しくは分かりません)

 

全国的にタケノコと言えば孟宗竹のイメージが強いですが、秋田や北国ではこの根曲がり竹がメジャーで、山菜採りでも大人気

 

私も山菜採り大好きですが、でも根曲がり竹採りは熊との遭遇率やら収獲場所の危険さもあり行きません。まさに命がけみたいな感じ・・・

 

慣れた方にお願いするのが一番ということで、プロフェッショナルな知り合いにお願いし買わせていただきました。

分かりにくいですがドッサリ30kg(kg30本だとして900本!)

こちらは白神産地の立派な根曲がり竹

 

 

新鮮な内に茹でて剥くと、トウモロコシや枝豆のような甘く香ばしい香りがします。最高ですね!

 

タケノコも野菜ですし鮮度がどんどん落ちるので、まずはいち早く下処理して全て水煮に。

 

30kgあったものも皮を剥いていくと、最後は半分程度の重量になります。

職業的にいうと歩留り50%(下処理や加工して、最終的に使える部分)

 

さらには収獲の危険さや山の専門知識、労力、時間を考えていくと、根まがり竹が高級食材なのも納得です。

激安で売っている水煮は中国産ですしね。国産品は高級品なのです

 

ということで、こちらのタケノコを使って美味しい商品を作ろうと思っていますが、沢山販売するほど量がありません。

 

それでも、秋田らしさ溢れる、こんな美味しいものを皆さんにも食べてもらいたいと思うので、

当店のネットショップで数量限定で販売したいなーと思っております。

出来ればこんな旬の食材、希少な食材を数量限定で販売するのは、もっとやっていきたいところです。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

毎年売切れ御礼の人気商品!こちらも今だけ限定の夏の生じゅんさい鍋

天候などにより収穫不良、早期終了の場合もあるため、お早目にどうぞ

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,秋田な人達

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

金農、甲子園準優勝おめでとうございます!

惜しくも優勝を逃しましたが、準優勝です!最高に立派な成績以外の何物でもありません。

 

選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!

沢山の感動と勇気をもらいました!!!

 

今朝の地元紙も金農カラー一色で、

秋田県民が一丸となってこの日を迎えましたね!

 

本当に高校野球を見てこんなに感動したことはないし、

一視聴者で見ていただけの自分さえも、一喜一憂し、一緒になって素晴らしい体験が出来たこと、

本当に感謝しかありません。

 

最高の夏でした!!!

ありがとうございます!!!!

 

本当にお疲れさまでした!!!

 

PS

初めて閉会式まできちんと見ました。

高校野球。素晴らしいです。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

いただいた沢山の感動に味商でも何かしたく。。。嬉しい気持ちをお客様に還元することにしました!!!

 

 


コメントする
2018年8月20日

金農ついに決勝へ!

テーマ:日常のお話,秋田な人達

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

高校野球が始まってから、

秋田ではどこに行っても金農野球部の話題ばかり

 

毎回毎回ハラハラドキドキの超ドラマチックな展開で、ついについに決勝まで来ました!

 

すごい!すごいぞ金農!!!

 

明日21日の決勝戦は秋田県民、みんなが仕事そっちのけで応援でしょう!!!

 

注目のエース、吉田選手は出身は会社の側にある天王中学校の出身。

そして、自分も同じ天王中学校野球部出身ということで、こんな誇らしいことはございません!!!

 

さぁ!目指すのは優勝!!!

楽しみです!!!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2018年5月3日

美味しい季節

テーマ:秋田な人達

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

美味しい季節になりました

今年最初のババヘラアイス

 

私「いよいよシーズンだすなー」

 

おかあさん「んだがらねー」

 

私「お!上手だすな!」

 

おばさん「んだべ~。ありがとねー、まだ来てなー」

 

平和な会話。笑

 

たまに食べたくなる故郷の味です

GWは秋田県内あちこちに出没してると思われます

 

比内地鶏メーカー秋田味商

GW、秋田のお土産に人気の比内地鶏中華そばをどうぞ!


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.