テーマ:男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

家の冷蔵庫に残っているもので料理をするのが好きです

 

この日余りものは・・・

キャベツ

ほうれん草少々

人参少々

冷凍の豚肉少々

ラーメンスープ色々

そんな物が目につきました

 

・・・うむ

普通に考えると野菜炒めを作りそうですがラーメンスープもあったので一工夫して中華丼にしました!

 

途中までは野菜炒めと同じ。

違う所は、サラダ油ではなくゴマ油で炒めること。ゴマ油の香り、これが中華料理っぽくなる秘訣です。

01

肉と野菜を炒めて塩胡椒して、水ととんこつラーメンのスープの素を入れてクツクツ・・・

なんか美味しそうでしょ?

中華料理の時は、豚肉は片栗粉をまぶしてから炒めると表面がツルン!として美味しいですよ。

 

中華料理屋さんで食べると、豚肉とか海老がツルン!としてるのわかりませんか?

あれは下処理で片栗粉をまぶしてから使うからツルンとなるわけです。

 

さて、仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけて完成!

 

02

冷蔵庫の残りもので作った中華丼。うまし!

 

この料理の決め手は「ラーメンスープ」です。

ラーメンスープの素は様々な旨みが凝縮されているので、万能調味料としても使えます。

この日はとんこつラーメンスープでしたが、醤油ラーメンスープでも塩ラーメンスープでも美味しくできます。

 

野菜炒め、チャーハンもラーメンスープの素を使うとかなり美味しいですよ。

ウチの冷蔵庫に余ってるラーメンスープの素があれば、ぜひ使ってみてください。

以上、男の休日料理でした

 

比内地鶏と稲庭うどん、きりたんぽ鍋なら秋田味商

PS

↓の比内地鶏塩スープコンソメスープも調味料として使うと美味しいと評判です

新塩スープバナー

NEWコンソメ

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

人生43年・・・

 

流行に乗り、初のインフルエンザになりました

B型です

 

そこまで高熱も上がらず、風邪のような症状だったのですが

 

「流行ってるし熱があまり上がらない場合もあるから、病院行った方がいいよ!」と、

インフルエンザに詳しい方(笑)からのススメもあり、病院で検査すると見事に的中!

 

会社の人に移してしまうと今後のワタシの立場が弱くなりそうなので5日ほど休みました笑

 

初のインフルエンザ。

熱があるものの食欲は旺盛。笑

咳、鼻水も出るものの、普通の風邪と何が違うんだろう?という感じでした・・・

(でも妻に移してしまい、自分とは比べようもないほど、かなり重症になってしまいました。。。すみません。。。)

 

インフルエンザ療養中、病人が出来ることは安静にしてYOUTUBEを見るか本を読むくらいしかできず、一日1冊くらいの勢いで小説を読みました笑

 

07

大好きな東野圭吾作品を読み漁り。

買い置きがいっぱいあってよかった!笑

 

さて。

インフルエンザから10日・・・

インフルエンザは治ったものの身体が弱ってるようで、

咳はまだ治まらず、目の周りも炎症を起こして痛くなったり・・・

 

年も年だし、日頃から身体のことをもっとケアしないといけないよなぁ・・・とシミジミ感じる今日この頃でした。

 

皆さん、インフルエンザ対策は手洗い、うがいといった基本的なことが大事なようです。

流行ってますので、気をつけてくださいね~

 

インフルエンザになると「ウイルス保持者」のレッテルを貼られ、

家族や他の人から「近寄らないで!」みたいな悲しい状況になるので気をつけましょう笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

新醤油スープバナー

NEW焼肉02


コメントする
2016年3月31日

ネクスト稲庭うどん

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋メーカー秋田味商の工藤です。

 

稲庭うどん工場へ訪問してきました

29

36

うどんを乾燥しているところ

うどんのカーテンといった感じですね^^

 

この日は稲庭うどんメーカーの方と打合せ

 

新しい稲庭うどん製品の開発を一緒にしており、今後の展開が楽しみで仕方ありません!

 

思わず「それ食べたい!」と言ってもらえるような稲庭うどん製品を世に出していきたいと思います!

お楽しみに!

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商

新稲庭うどん4種バナー

 

 


コメントする
2016年3月7日

冷凍餃子がすごい

テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の工藤です

 

晩御飯の手伝いで冷凍餃子を焼きました

14

餃子は手造り派なので、かなり久しぶりに冷凍食品の餃子を見たんですが・・・

 

「え!?水いらいないの!?」

「ええ!?油もいらないの!?」

「それなのにハネ付きになるの!?」

 

16

よくみると餃子の底が厚底のようになってる・・・

 

なるほど・・・この部分が油と水溶き小麦粉になっていて溶けだしていくのか・・・

 

商品の工夫にも驚きながら、ほんとに水も油もなく簡単に焼けた餃子をパクリ

15

ん・・・!?

 

んまっ!!!

なんだこれ?

製法にビックリ、味にビックリ、そして妻から値段も聞いて3度目のビックリ!!!

味の素さん、すごすぎます!!

 

日本の冷凍食品の進化が素晴らしいです!!!

今後、餃子は味の素の冷凍餃子派になりそうです笑

 

ごちそうさまでした!!

比内地鶏専門店 秋田味商

 

PS

餃子は売ってませんが餃子の最高の相棒、めちゃくちゃ旨い比内地鶏ラーメン売ってます!!!

あ!!!ごめんなさい!!!

ウチも餃子売ってました!!笑

楽天の餃子ランキングで一位を取るほどの超人気餃子扱ってます!!!!笑

28社内キャンペーン

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商 工藤です!

 

3月に入り暦的には春の気分ですが、秋田はよくわからないくらい雪が降りますね

 

2月の下旬も、いきなり一晩で20cmのドカ雪

07

ちょうど会合があった日で、二軒目にそこそこ歩く予定だった私は雪でズブ濡れでした・・・

 

朝は全く雪がなかったのに帰りはこんな風景になってたり・・・

10

 

降っては解け降っては解けて・・・を繰り返していますが、気温が高くなってきているので、もう根雪になるような振り方はない感じですね

 

どこかで聞いたことがありますが、温かい日と寒い日を何日か繰り返して春になると何とか

 

春が待ち遠しいのはもちろんですが、実は雪が降ると喜ぶ自分がいたりします

 

それは・・・

08

スノボです笑

雪降ると雪質が良くなるからね~^^

 

街中には雪が積もって欲しくないですが、スキー場はほどよく雪が積もってくれたらベストです笑

 

先週のスキー場は最高の天気でした!

09

運動不足の自分にはスノボは唯一のスポーツかもしれません笑

身体を動かすって気持ちいいです!

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

 

28社内キャンペーン


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.