AKT秋田テレビに出ます
私は出ませんが、ウチのエースが明日7月1日、
AKT秋田テレビの「がっこ茶っこTV」16:00~16:55までに出演予定!
ウチのエースはコチラ
冷やし比内地鶏鶏中華そばです!
私も楽しみに放送を見たいと思います(^^)
コチラ今日で終わりです!
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
私は出ませんが、ウチのエースが明日7月1日、
AKT秋田テレビの「がっこ茶っこTV」16:00~16:55までに出演予定!
ウチのエースはコチラ
冷やし比内地鶏鶏中華そばです!
私も楽しみに放送を見たいと思います(^^)
コチラ今日で終わりです!
ということで、今日で最後なのでストレートに告知させていただきました!
冷やし中華とは違います。
つけ麺とも違います。
旨みのある冷たい鶏ダシの塩味スープで食べる中華そば。
たっぷりのスープも飲み干していただきたい冷やし中華そばです。
食べて見たい方、この機会にぜひ!
今日のお昼は、イタリアンな中華でした!
イタリアン?中華?笑
気温の上昇と共に人気上昇中の
冷やし比内地鶏中華そばです
スープを冷たい水で割り、茹でた麺を冷水で揉み洗いして器へ
そこに今日は、こんなトッピングをしてみました
オクラとトマト♪
比内地鶏の半熟ゆで卵も載せてみたり。
なんだか色あいがイタリアンっぽくないですか!?
ということで、イタリアンな中華です笑
オクラのネバリがスープに少し溶け出し、
軽くトロミを感じる冷たい塩スープになりました。
トマトも更にサッパリ感を増してくれて、
私的には、結構いける冷やし中華そばレシピでした(^^)
白ゴマを加えたら更にイイ感じでした。
ここに酢を加えても、イイかな!?と思いましたね
この夏、冷やし比内地鶏鶏中華そばで、
色々レシピ試してみようと思います。
買っていただいた皆さんも、どんな食べ方をされているか
知りたいところですね~
そして、こちらは残り1日です!!!
ネットショップという物はない
?????
ネットショップ店長のワタクシが
いきなり変なことを言っています
(コチラは当店ネットショップ↓)
ネットショップを運営している人間が「ネットショップという物はない」、と言う意味わかりますか?
私的に言えば
「ネットショップも実在する店舗も同じ」
「ネットショップという特別な店はない」
ということを言いたいのです。
インターネット上に存在するのがネットショップなわけですが、
実在する店舗と全く一緒だと思っています。
毎日売り場をチェックし、
足りない物がないか?
おかしな所はないか?
色々チェックし手直しします。
いつも行くお店が一年中同じ品揃えで、
並べ方まで一緒だったら、その店へは、つまらなくて行かなくなりませんか!?
そんなことでネットショップも日々、更新、改善していかないと
いけないと思っています。
店舗の商品に該当するのが、ネットショップなら写真でしょうか?
そんな感じで、ネットショップの店長として、
日々少しづつでも見直しをして改善していっています。
と、いうことで何が言いたいかと言うと・・・・・・・・・・・・・・・
只今全面見直し中&改善中です!
毎日コツコツコツコツと小さな部分を直していっています。
それはもう・・・・・・・・・・・・気の遠くなるような地道な作業です笑
でも、そんな手間のかかる作業をするのも、
やっぱり来ていただいたお客さんに気持ちよく店を見て行っていただきたいから。
そう思って、ずっとコツコツと直しつづけています
今日は午後からパソコンと睨めっこして画像直したり、
訂正作業して画面を見続けていたので、軽く頭が痛いですね~笑
ということで、良かったら当店を覗いていってみてください!(^^)
比内地鶏商品なら当店!と胸を張れる品揃えと内容になっていると思います!
こちら残り2日です!
先日の日経MJに2011年上期ヒット商品番付が
掲載されておりました。
3月11日から世の中の売れる物、市場が変わったといわれ続けておりますが、
ヒット商品の上位に顔を出しているのは、やはり節電や震災の影響のある物です。
そんな中、5番目に位置づけられていたのが、
メードイン東北(MADE IN 東北)という言葉
震災後、多くの消費者の方、飲食店の方、
そして多くの企業が東北を応援しようということで、
「東北製」の製品の購入を促進してくれています。
嬉しいことに当店にも多くの企業の方から
「東北支援キャンペーンを行うので、商品を紹介してくれませんか!?」
というお問合せをいただいております。
ありがとうございます!!!
被災地ではないものの、秋田経済も低迷する深刻な状況の中、
すごく嬉しいことであり、感謝の気持ちでいっぱいです!
メードイン東北。
2011年上期だけに終わらず、続いていくことを願います。
そして当店でも、支援活動を続けていきたいと思います!!!
比内地鶏ときりたんぽ鍋、じゅんさい鍋お取寄せショップ 秋田味商
当店では売上の一部を被災地復興支援に義援金をお送りする活動、
「がんばろう東北」を4月から行っております。
4月、5月の義援金は、岩手県漁業協同組合連合会様に
お送りさせていただきました。