今日から明日にかけて秋田で大雨の恐れ
本日24日から明日25日にかけて、
今晩は、地元の同級生との同級会の打合せ予定。
さすが雨男。
集まりや行事があると雨になります笑
と、笑ってる場合じゃなく、大雨災害にならなければ良いですが・・・
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
本日24日から明日25日にかけて、
今晩は、地元の同級生との同級会の打合せ予定。
さすが雨男。
集まりや行事があると雨になります笑
と、笑ってる場合じゃなく、大雨災害にならなければ良いですが・・・
今週。
仕事が終わり自宅に帰ってから、
毎晩とあるレシピ作りに励んでいます。
内容はここでは書けないのですが、
(じゃあブログに書くなって話ですが笑)
毎晩毎晩、少しづつ変えて調整しながら味の変化を確認しています。
職場でやればいいのですが、
他のお仕事もあるので、帰ってからゆっくりやった方が
集中できて効率良かったりします(^^)笑
しかも食べ物のレシピとなると当然試食も兼ねる。
大食いの私もさすがに一日中食べているのは辛いです笑
そんなことで最近は晩ご飯時と朝ご飯時に味見をかねて、
同じものばかり食べてます
日頃からコンビニ、スーパー、百貨店など、
目についた所の食品ギフトカタログをいただき、見ています。
「ギフト市場には、どんな新しい物が出ているのか?」
「今年の夏の流行や傾向は何だろう?」
「参考になるような商品はないか?」
食品ギフトカタログは日本全国の素晴らしい食品メーカーさんの商品が多数載っているので、
とても勉強になるし、私から見ればアイデアが沢山詰まった、商品作りの参考書のようなものです!(^^)
ここでは言えませんが、いつもあるキーワードを考えながら、
カタログの色々な商品を見ていますが、今日・・・・・・・・・・
おっ!!!
これはいいな!!!
そんな商品があり、そこから新商品のアイデアが閃きました。
その場の「これいいな~」という思いつきで商品開発してる訳ではなく、
日頃から常に意識して色々見ていることで、
小さくバラバラと頭の中で転がっているアイデアが、
何かのきっかけでパズルのようにピシッ!と1つに固まり、アイデアになっていきます。
すでに頭の中でイメージは膨らみ、
仮レシピも浮かんできました!
あのお客さんが喜んでくれるそう!
あのお客さんは「これイイネ!」と言ってくれそう♪
出来上がった商品イメージと共に、
喜んでくれるお客さんの顔も浮かんできます(^^)
このイメージをまずは形にしてみることから商品作りが始まります。
よし!早速作ってみよう!!こういう時って楽しいです!(^^)
PS
お得な情報です!
お中元早得キャンペーンやってます!
3150円以上お買い上げで
冷やし比内地鶏中華そばもらえます♪
しかも2つプレゼントします♪
6月30日までですよー!!
※お中元キャンペーンと名打ってますが、
ご自宅用のお買い物でも大丈夫です(^^)
コチラからどうぞ~
本日、栃木から来たお客さんよりお土産でいただきました
つい先日テレビで、やってましたね~!
現在注文殺到で品薄だそうです!
旬なお土産、Sさん、ありがとうございました!(^^)
先日行った飲食店でこんな1品が
ん!?これは、なんだ?
ひとくち食べてみるとマダイ?カルパッチョ?風な物でした。
カルパッチョというと普通は薄くスライスした魚の切り身を
使うイメージですが、こうしてサイコロ状にカットして盛り付けを変えるだけで、
イメージが一変しますね!
そして、食べていると上に乗っているブラックペッパーの粗挽きみたいなものが気になります。
ブラックペッパーでもない、ましてトリュフでもない、、、、、、
考えながら食べていると・・・・・・・
昆布!?しかも塩昆布!?
このメニューの正体は、マダイのカルパッチョではなく、
マダイの昆布〆でした!!(^^)
昆布〆もこうして彩り良く、お洒落に盛ると洋食っぽくなりますね~
盛り付けは、商品写真を撮る際にいつも悩みのタネなので、
勉強になった一品でした。
美味しかったです♪