2011年4月8日

停電復旧しました!

テーマ:日常のお話

13時現在

ようやく秋田市の事務所、潟上市天王の工場も

停電が復旧しました。

電気のありがたみを改めて感じます。

停電が復旧を喜びつつも、

また秋田県のヤマト便のクール受付がストップしています・・・・・

前回と違って、交通障害や燃料不足の問題がないので、

おそらく今日明日中には復旧するのではと思いますが・・・・

今日はこのまま秋田県のクール便の受付が復旧しなければ、

最寄の山形県酒田市の営業所まで荷物を運びにいきます

最寄といっても3時間弱かかるでしょうか

地震の影響とはいえ、お届けをまたお待たせするのは、

なんとも言い出しにくい感じがします。

まずは、がんばって今日の荷物は今日の出荷をすることに

専念いたします!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話
会社はまだ停電していますが秋田市の一部で復旧し始めたようです 今回の災害で感じることがあります テレビを見ても地元のニュースがほとんどやっていません 被災地や各地のニュースの全国放送も情報として大切です でも一番必要なのは自分達の地域の情報です 秋田県民であれば秋田で放送するテレビは秋田の情報がもっと欲しいのです きっと皆さんそう思っているのではないのでしょうか その点、ラジオ局の発信してくれる地域情報は有り難さを感じます まずは早く電気復旧して欲しいですね・・・・
コメントする
テーマ:日常のお話

4月8日8:30現在

秋田県の停電はまだ復旧しておりません

その他、情報によると秋田、青森、岩手が全域停電、

宮城、福島、山形が一部停電だそうです。

ようやく担当窓口のヤマト運輸さんに連絡が取れましたが、

秋田県に関しては荷物の受入を現在ストップしているようです。

・・・・・・・・・・また出荷ストップです

一体どうなるんでしょう

電気のつかない位ところにいると気分が滅入りますね

停電復旧、運送便の復旧が待つ状態です

 秋田味商 工藤


コメントする
2011年4月8日

再び秋田市で震度5

テーマ:日常のお話
昨夜の地震で秋田も震度5 ものすごい揺れでした かなり激しく長い時間揺れた気がしました 地震発生から秋田全域で停電中 まだ停電は続いています 固定電話は通じるようですが、また3月11日と同じような状況になるのでしょうか・・・・ 再び地震の恐怖を感じています
コメントする
2011年4月7日

やめるのは簡単

テーマ:比内地鶏話

開催延期となっていた、あきた比内地鶏まつり

先日、実行委員会で色々と話合いをしましたが、

やはり会場となる、あきた港が確実にいつなら使えるか

分からない状況の為、計画が立てれません・・・・

他の場所も検討しますが、駐車場や費用の問題が・・・・・・・

悩みに悩んだ結果、今年の開催は中止としました

半年以上、動き回って進めていたイベントだけあって、

正直がっくりときました

でも、集まったみんなで考えました。

やめるのは簡単です。

じゃぁ、こんな形に変えて出来ないかな!?

違う目線で考えると、また新たなアイデアが生まれるものです。

いいですね!前向きに考えるって(^^)

せっかくみんなで考えたきた比内地鶏メニュー

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏メニュー

そして、イベントをやろうとした一番の理由は

低迷している比内地鶏産業を元気づけよう!

自分達で今何か行動を起こさないと!

そんな想いが始まりなのです。

イベントの形が多少変わっても、この気持ちは私の中では全く変わりません。

当初計画した、あきた比内地鶏まつり2011と内容は変わりますが、

別のイベントに比内地鶏ブースで出展できるよう、進めていきます!

ウチの自信作、比内地鶏バーガーも、

このまま眠らせるわけにはいきません!!笑

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏バーガー

また、新たな気持ちで新たな目標に向かって

がんばりたいと思います!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


1件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.