久々の清吉
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
ふと思い出したら最後
どうしても食べたくなり、久しぶりに本荘まで
清吉そばや 中華そば
親鳥の出汁と甘みのある優しい醤油スープがたまりません!うまい!!!
地元じゃないけど、何度食べても懐かしくホッとする美味しさです。
見たらまた食べたくなってきた笑
東北ナンバー1の中華料理店 KUROMORIの餃子を期間限定販売 9月末まで
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
ふと思い出したら最後
どうしても食べたくなり、久しぶりに本荘まで
清吉そばや 中華そば
親鳥の出汁と甘みのある優しい醤油スープがたまりません!うまい!!!
地元じゃないけど、何度食べても懐かしくホッとする美味しさです。
見たらまた食べたくなってきた笑
東北ナンバー1の中華料理店 KUROMORIの餃子を期間限定販売 9月末まで
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
先週末、秋田では全国海づくり大会が開催されており、様々な催し物が開催されていました。
セリオン会場では、比内地鶏焼き鳥ブースも
グッタリするほどの熱さの中、関係者、出展者の皆さん、大変お疲れ様でした
そんな中、ぶらりと行った先で、おそらく人生最初で最後となるような経験をします・・・
買い物をしようとフラっと向かったお店。
お店周辺では何やら道路沿いに多数の警察官が配置され慌ただしく動いている。
何かを待つような人達も大勢いる。
・・・
確か今、あの方たちがいらしていたはず・・・
これは、もしかして・・・
待つこと5分
ドキドキ
ドキドキドキドキ
うわーーー!!!
思わず出てしまう驚きと興奮の声!!!
まさかまさかの天皇陛下と雅子様が!
沿道の一番前。
しかもそんなに広い道路でもないので、その距離5mもあるかないかの距離
こんなにすぐ近くでお目にかかれて、ただただ感動
通られた瞬間、周りにいる人達を一瞬で笑顔にしてくれて、素晴らしい力をいただいたような気分でした
俺は何と幸運なんだろうと、自分のこの日の強運に驚いた一日でした!
こんなに近い距離で御見かけ出来るのは間違いなく人生で最初で最後かと思います
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
9月中旬にもなりますが、異常なほどの酷暑です・・・
会社のある潟上市では、この季節を迎えました
梨
9月某日、いつもお世話になっている果樹園にお邪魔すると立派な梨やブドウが実っていました
味商の人気商品「比内地鶏の焼肉セット」には、地元果樹園の梨を使ったタレがついています
落下したりキズがついたり形が悪かったり。
いわゆる規格外になって売れなくなってしまった梨を分けていただき、活用させていただいております
見た目だけの問題で、あたりまえですが美味しい梨に変わりはありません。
今年も美味しい梨を買わせていただき、美味しいタレを作らせていただきます!
砂糖を使わず梨の優しい甘みと酸味で仕上げる美味しいタレがついた比内地鶏焼肉セットはコチラ
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
少し前の話ですが、秋田市の竿燈まつりに久しぶりに行ってきました
いや、正確に言うと久しぶりに遊びに行ってきました。です。
ここ5~6年ほど、竿燈まつりは屋台出店で参加
屋台営業は、まつりが始まる前から準備するし、まつりが終わっても営業します。
出店場所も竿燈が見えないところだったため、5~6年間×4日間という日数を行ったにも関わらず、竿燈を一切見ておりませんでした
今年は屋台もお休みしたので、久しぶりに遊びに行ってきたというわけです。
大勢の人の熱気と夏の夜の匂い
お囃子と太鼓、威勢の良い掛け声とともにユラユラと灯りが揺れる大きな提灯
なんか・・・
竿燈って・・・
素晴らしいじゃないですか!
楽しいじゃないですか!!!
今更こんなことを言うのもなんですが、素晴らしい!!!
これも当たり前のことですが、お祭りは屋台で参加するより、遊びに来る方が断然いいですね。
竿燈サイコー!
これからは毎年遊びに来たいと思います笑
「ふれあい竿燈」なる体験型の竿燈を見るのも参加するのも初。
・・・なんて楽しいんだろう
川反で上がる広告付きの竿燈を見るのも初
・・・これまた楽しいな
「あれ?俺は竿燈初めてだっけ?」と思うくらい充実した時間でした。
竿燈まつり関係者の皆さん、大変お疲れさまでした!
良いまつりを有難うございます!
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
秋田味商では下記の通り夏季休業となります。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い申しあげます。
2019年8月11㈰~15日㈭
なお16日㈮は営業日となりますが、17日(土)、18日㈰は通常の休日となりますのでご了承ください。