2019年6月20日

山形沖地震

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

おとといの夜

 

スマホの緊急地震速報の数秒後、秋田市もかなり大きな揺れを感じました

 

あの独特の警報音。

あの警報音を聞くたびに恐怖感が襲ってきます。

 

幸い、大きな被害もなかったようですが、まだしばらくは不安な日々が続きます

 

そして何より新潟にいる娘が心配でした。

海が近い所に住んでいるのと、あまりの揺れにおびえ、一人で部屋にいれずに通っている大学に避難したようでした

 

学校に行くと多くの学生が避難していたようです。

学生はみんな一人暮らしだし、あんな時に一人でいる不安感はどれほどのものだったろう。。。

本当に怖かったろうなぁと思います。

 

今後、地震がないことを祈るばかりです

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

6月後半になり、お中元商戦もスタートしております

 

2019年、令和元年の記念すべき年

 

秋田味商では新しいギフトをスタートさせていただきました

KUROMORIギフト

 

宮城県仙台市の中心街を眺める高台に店を構える予約制高級中華料理店「KUROMORI(クロモリ)」。

 

多くの飲食店でにぎわう仙台でも一番予約が取りにくい言われ、

食べログ宮城県で圧倒的な点数で1位、東北の中華料理店の中でも1番の評価をされている名店です。

 

都内の広東料理の名店で修業し2011年から仙台に移り住み、その後営業を開始。

広東料理という枠にとらわれない豊かな発想と技術、地元宮城県の食材をふんだんに取り入れたKUROMORI中華に全国から美食家が訪れております。

 

この度、ご縁があり秋田味商でこちらのギフト開発をお手伝いさせていただくことになり、令和元年のお中元から販売をスタートいたしました。

 

KUROMORIギフト1発目は「冷やし担々麺」と「手包み餃子」

 

店で使われる特製の胡麻油、落花生油などを使い、唐辛子と山椒の爽快な辛さ、クリーミーな胡麻だれを味わう冷やし担々麺。

 

黒森氏がその味わいに惚れ込み、店で使っている宮城県の齊藤豚を使った手包み餃子。

 

KUROMORIの魅力をお伝えする2品となっております。

こちらは下記2社のお中元で購入できます。(餃子セットは藤崎のみ販売)

 

●藤崎(仙台市)

店舗またはお中元WEBサイト

 

●小田急百貨店(東京都、神奈川)

店舗またはお中元WEBサイト

 

仙台の名店の味、どうぞご利用ください

PS

秋田味商、KUROMORI店舗での販売はしておりません。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
2019年5月18日

WORKMAN

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

今や職人さんだけでなく、釣り人やアウトドア好きにも人気のお店

 

WORKMAN

 

私も大好きです!

 

CPが素晴らしいし、職人さんが使うだけあって機能性抜群。

デザインも今時のスリムなものがドンドン増えてきて、店内には欲しくなるものが沢山あります

 

そして、身長が190cm近くある私にとって、サイズが豊富(種類によっては5Lまで!)なのも何とも嬉しい限り!

 

この日は新しいレインウェアを物色

 

3900円のレインウェア

 

簡単に言うと水をはじく力の目安となる耐水圧は15000mm(この値段ならかなり優秀)。

 

蒸れ具合が分かる透湿度3000gは、ちょっと蒸れやすいですが、

激しい運動をせず、わりとジーと立ってる釣りで雨風しのぐなら十分かな!という感じ。

 

いずれにせよ3900円は素晴らしいです!

 

ということでこの日のお買い物

レインウェア3900円

長くつ1900円

 

色はカーキで揃えました。

値段もデザインも大満足なお買い物でした

 

やっぱりWORKMAN、楽しいです!

 

比地地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 

 

 


コメントする
2019年5月17日

比内地鶏を海外で

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

2年前

香港の展示会で比内地鶏を売りに行きました

 

 

(展示会とは全く関係ない、香港で食べたワンタンメン笑)

 

あれから2年

また香港での販売の話がチラホラと・・・

 

実現したら楽しいなぁ

 

比内地鶏が海外で・・・

 

こういう夢のある話はお仕事うんぬんではなく、楽しいですね!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

比内地鶏以外にも秋田の美味しいものやってます!

 


コメントする
テーマ:比内地鶏話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

GW中、道の駅てんのうで屋台販売

工場長高橋、営業舘岡、私の3人で販売

 

毎回メニューが違うという噂の秋田味商屋台。笑

 

今回は・・・

比内地鶏の砂肝を柔らかく煮て、コンニャクと一緒に甘じょっぱいにんにく醤油を絡めた

 

比内地鶏砂肝コンニャク

 

砂肝は焼いて食べるレシピだけではなく、柔らかく煮ても絶品なんです!

「柔らかくておいしい!」とお客様からも大好評でした

 

県外からの来ている方もやはり比内地鶏は興味深々のようで多くの方に購入いただきました

 

お買い上げいただいたみなさん、ありがとうございました!

また、道の駅てんのうにお立ち寄ください。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.