大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。 休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。 商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です 昨夜の晩酌の肴はコレ
ハタハタ! ではなく、ハタハタ釣りの道具。 『早くハタハタ釣りたいな~』と、まだ来ないハタハタ魚群に想いをよせて飲みました笑 ハタハタの仕掛けって言っても餌も要らないし、サビキとオモリと夜中やるならケミホタルくらいなもの ハタハタ接岸! のニュースを心待ちにしてる釣り人、そして漁業関係者は大勢いることでしょう ハタハタはまだか!? Android携帯からの投稿
ハタハタかと思いきや、 釣り道具でしたか!? ピグの釣堀で釣れますかね? 星1つシマ。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
コメントは管理者の承認後に表示されますのでご了承ください。
コメント ※
コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
私はロボットではありません。
Δ
琴平荘 掛神社長(左)と秋田味商 社長 工藤真史(右)
秋田味商 Online shop
秋田味商スタッフブログ
1 件のコメント
ハタハタかと思いきや、
釣り道具でしたか!?
ピグの釣堀で釣れますかね?
星1つシマ。