2014年7月5日
ねこ鍋?
テーマ:日常のお話
比内地鶏専門店の秋田味商 店長工藤です
今年の春、実家に嫁いできた「にゃんた」も見るたびに大きくなってます
ねこ鍋
ん?ねこ鍋だっけ?鍋ねこ?
「ねこ鍋」っていう言葉が誤解を受けそうな気がするな・・・笑
しかし何で鍋に寝るんでしょうね。
土鍋のヒンヤリ感が気持ちいいのかな?
つい最近もらってきた時はこんな小さかった「にゃんた」
ねこは一年で二十才になると言うし、成長が早いっす
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏専門店の秋田味商 店長工藤です
今年の春、実家に嫁いできた「にゃんた」も見るたびに大きくなってます
ねこ鍋
ん?ねこ鍋だっけ?鍋ねこ?
「ねこ鍋」っていう言葉が誤解を受けそうな気がするな・・・笑
しかし何で鍋に寝るんでしょうね。
土鍋のヒンヤリ感が気持ちいいのかな?
つい最近もらってきた時はこんな小さかった「にゃんた」
ねこは一年で二十才になると言うし、成長が早いっす