テーマ:比内地鶏話

前回のブログに引き続き、きりたんぽの名前の由来話。

きりたんぽの由来は、「たんぽ」を切るから「きりたんぽ」というお話でした。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-新米きりたんぽ鍋

飲食店でも写真のように、一本のきりたんぽを斜め切りにして出すことが多いです。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-調理

撮影でも、こんな感じで綺麗に斜めに切っています。

ですが!地元秋田ではこんな意見が多いのです

「包丁で切るより、手でちぎった方が美味しい!」

きりたんぽを手でちぎると、どうなるか?

当然、ちぎった断面はちょっとボロボロっとなってしまいます。

見た目的には、包丁切りの方が綺麗です。

しかし、このボロボロとした断面の方が、

比内地鶏の美味しいスープを良く吸い込むから美味しい!

という理由です。

飲食店で出す時は見た目の問題が。

画像として使う時も、やはり見た目の問題から、

包丁で綺麗にナナメ切りをします。

でも自宅では・・・・・・・・・・・・・・ちぎります!笑

たんぽを「切る」から「きりたんぽ」

となると、たんぽを「ちぎる」と・・・・・・・・・・・・・

はい。今アナタが想像したとおりです。

ちぎりたんぽ!?にひひ

秋田の地元人が言う、きりたんぽの美味しい食べ方。

ちぎって鍋に入れる!ちぎりたんぽ!

味が違うかどうか!?

きりたんぽ鍋を食べる時に食べ比べしてみてください!(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商

新米きりたんぽ、いよいよ10月1日からです!

追伸

「ちぎりたんぽ」という言葉はありませんので、

間違って使わないようにお願いします。笑


2 件のコメント

  • えび より:

    毎年、秋~冬にかけて新米の手作りきりたんぽを毎朝作る農家さんよりきりたんぽを購入しています。出来たてたんぽはそのままでもいけるのではというぐらいの香ばしい匂い♪
    ( ´艸`)それでちぎりたんぽにしたらと想像しただけでもヨダレです……笑

  • 鶏塩や店長 より:

    >えびさん
    出来立て焼きたてのきりたんぽは、まさにそうですよね~♪
    ほんとそのまま食べたくなります。
    醤油ダレ塗って焼いたら、焼きオニギリみたいなきりたんぽなりそうですよね!?(^^)

コメントを残す

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

コメントは管理者の承認後に表示されますのでご了承ください。

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA


当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.