2010年9月29日
たんぽ?きりたんぽ?
テーマ:比内地鶏話
秋田のご当地鍋、きりたんぽ鍋も、
いよいよ本格的なシーズンとなりました。
きりたんぽ
何で「きりたんぽ」っていうか分かりますか?
おそらく秋田県人なら回答率70%くらいでしょうか。
秋田県人以外でわかる方は、結構グルメな方ですね!
あなたはわかりますか?
昔、山で働くキコリやマタギなどが余ったご飯を
串に巻いて味噌をつけて焼いて食べたり、
焼いたものを鍋に入れて食べたのが始まりと言われています。
名前の由来は一説によると、その昔秋田に巡業してきたお殿様に、
きりたんぽ鍋を出したところ料理名を聞かれ、
稽古用に使う布を巻いた、たんぽ槍に似ていることから咄嗟に
「たんぽ」です!
と答えたところから始まったとか。笑
思いつきでついた名前なんですね~
ということで、たんぽなのですが、
きりたんぽの「きり」は?
これは「切る」から。
切って鍋に入れるから「切りたんぽ」
ということです。
なので、大館とかのきりたんぽ鍋の地元に行くと、
きりたんぽと言う人より本来の「たんぽ」と言う人の方が
多い感じがします。
もし「たんぽ」と呼んでる人がいたら、
その方はきりたんぽ本場である、大館市や鹿角市あたりの
出身の確立が高いかもしれませんね!(^^)
PS
そういえば当店の社長は「たんぽ」って言いますね。
やっぱり大館出身だけあります笑